日誌

学校の日々

学校のようす【1月30日】

天候に恵まれ日光が降り注ぐ気持ちのよい日となりました。玄関にあるロウバイの香りが心地よく広がっています。
よい姿勢がんばり週間2日目、意識づけのための環境整備や声かけを継続して行っています。各教室でも熱心に授業に取り組んでいるようすが見られます。授業のようすを紹介します。

  

   1-1 算数「さんすうのかくにん」       1-2 国語「子どもをまもるどうぶつたち」

 

    2-1 図工「はさみのあーと」       2-2 生活「おもちゃランドのふりかえりをしよう」

 

      3-1 算数「倍の計算」            3-2 国語「世界の家めぐり」

 

              4年生 総合的な学習「1/2成人式にむけて」

    5-1 算数「割合のふりかえり」

 

      6-1 体育「サッカー」              6-2 音楽「木星 合奏」

 

                   【昇降口のようす】

0

今週は、よい姿勢がんばり週間

今二小では今週も健康週間が続きます。

今週は、「よい姿勢がんばり週間」として姿勢を意識した生活を心がけられるよう、生活目標とも関連づけ、声かけや見守り、放送を行っていきます。

学級では意識づけになる掲示物を掲示しています。

また、給食の時間の放送では、養護教諭から「よい姿勢とはどんな姿勢か」「よい姿勢でいるとこんなことがあるよ」という内容を放送しました。

各教室を見回ると、顔と机の距離を意識している姿が見受けられました。今後も、継続して意識できるようにしていきたいです。

0

1・4・6年生スケート教室

 1月25日に霧降スケートセンターで1・4・6年生のスケート教室が行われました。

 1年生は、初めての大きなリンクに驚いていましたが、あっという間になれて、歩いたり、すいすい滑ったりできるようになりました。また、石川博子先生と芳野秀俊先生が講師として1年生の指導にあたってくださり、一人一人が最初よりもレベルアップすることができました。

 4年生は、コース別に分かれて滑りました。曲がったり、止まったり、慣れてきたら片足ずつ滑る練習をしました。以前のスケート教室のときより上達した様子でした。また、靴紐も自分たちで結ぼうと一生懸命に取り組んでいました。

 6年生は、自分の能力に合わせ、2つのコースに分かれて滑りました。時間が経つにつれ、上達した姿が見られ、自分の能力を高めることができ、自信に満ちた表情で滑る姿も見られました。

 また、今回の学習では、靴紐縛りや滑り方の指導にたくさんのボランティアの方々ご協力いただきました。屋外の広いスケートリンクでのびのびとすべり、充実した時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

0

晴天に恵まれて 2,3,5年生スケート教室in霧降スケートセンター

絶好のスケート日和、日光霧降スケートセンター(屋外リンク)で2,3,5年生のスケート教室が行われました。石川博子先生と湯澤宏先生が、講師として子供たちの指導に当たってくださいました。また、靴紐縛りや指導の21名の方々が、子供たちのためにボランティアとして入ってくださいました。氷におそるおそる乗っていた子供たちも、時間がたつにつれて笑顔で滑れるようになりました。貴重な機会となりました。

0

今週は、早ね早おき朝ごはん週間

1月22日(月)~28日(日)は、今二小の「早ね早おき朝ごはん週間」としました。

けんこう発見カードに自身の生活の様子を記入することで、生活を振り返り、基本的生活習慣の定着を目指すということで実施しています。

期間中は、ノーメディアデーを1日設けることを促しており、家族とどのように過ごすか考えてもらう機会にもなっています。

今日は、給食の時間の校内放送で、養護教諭が、早ね早おき朝ごはん週間の始まりのお知らせと、「早ね」についての話をしました。

昇降口には、特設コーナーも設置して全校体制で取り組んでいきます。保護者の皆様におかれましても、基本的生活習慣の大切さを意識した声かけをするなど取組への御協力をお願いいたします。

0

大谷選手からのグローブを披露しました

1月19日、メジャーリーガーの大谷翔平選手から寄贈していただいたグローブを児童に披露しました。
大谷選手からのメッセージを紹介したあと、スポーツ少年団で野球をしている児童による始球式、低学年児童によるキャッチボール体験を行いました。児童からは「使いやすい。」「大谷選手の気持ちを聞けてよかった。」「大切に使いたい。」などの声が聞かれました。今後、各学級で使用したあと、希望者が自由に使用できるようにしていきます。一人でも多くの児童が、外で元気に運動できる環境づくりや、夢を抱けるような声かけを継続して行っていきます。
大谷選手、ありがとうございました。

 

 

 

0

親子学習・親子給食(3年生)

1月16日(火)に3年生の親子学習・親子給食がありました。

親子学習の内容は、ダンスです。

講師の綿先生に教えていただきました。

 

まずは、みんなでウォーミングアップ!

リズムをとりながらいろいろな動きをやりました。

難しい動きもありましたが、子供達も保護者の皆さんも頑張っていました。

その後は、親子ペアになりダンスの練習です。

ワン・ツー・スリー・フォーのステップで、一つ一つ教えていただき、最後に歌に合わせて踊りました。

子供達は保護者の皆さんとのダンスがとても楽しかったようで、

教室に戻ってきてから「楽しかった♪」「またやりたい」と話している姿が見られました。

 

親子学習が終わり、次は親子給食です。

保護者の皆さんにも手伝ってもらい、給食の準備をしました。

準備を終え、それぞれの教室で給食を食べます。

子供達は、保護者の皆さんと一緒に給食を食べるのを楽しみにしていました。

その姿は、とてもうれしそうです。

保護者の皆さん、雪が降る中、子供達のために親子学習・親子給食に参加していただき、ありがとうございました。

子供達にとって、とても素敵な時間となりました。

 

 

0

5年生臨海自然教室⑥

5年生の臨海自然教室は、3日間の行程を全て終了いたしました。

5年生は、3日間、時間を守り、友達と協力して活動することができました。思いやりのある行動もたくさん見せてくれました。様々な場面で子供たちの成長を感じることができました。

保護者の皆様、海浜自然の家のスタッフの皆様、アクアワールドの皆様、ありがとうございました。

3日間で学んだことをこれからの学習や生活にいかしていきます。

0

5年生臨海自然教室⑤三日目

今日は5年生の臨海自然教室最終日です。

子供たちは元気に起床し、朝食をとりました。

三日目ということで、子どもたちも自然の家での生活に慣れ、朝の支度や朝食の準備・片付けなどを自分たちで考えて行動できました。

最終日なので、友達と協力してふとんをたたんだり、掃除機をかけたりして、部屋の片付けをすることができました。

 

アクアワールドを見学し、学校では学べないことをたくさん学んで帰ります。お土産話楽しみにしてください。

0

5年生臨海自然教室④二日目の活動

5年生の臨海自然教室二日目は、早朝の海岸散歩から始まり、夜まで楽しい活動をたくさん行いました。

 午前中はカレー作りをしました。昨日の塩作りで学んだことを思い出して自分たちで火を起こしました。それから、役割分担を決め、お米をといだり、野菜を切ったりしました。ご飯とカレーとどの班もカレー作り大成功!!とてもおいしくできあがりました。

 

 

片づけもみんなで協力して、手際よくできました。早く終えた分、余った時間はアスレチックをして遊びました。

 

 

 

午後は、海浜スコアオリエンテーリングを行いました。高い得点がとれるよう、班ごとに作戦を立て、地図を見ながらコースを回りました。どのチームも全力で頑張りました。一位のチームはなんと、500点中455点!!何でも一生懸命取り組むところが5年生のすばらしいところです!

 

マリンドーム作りをしました。一人ひとりが思いをもって作り、世界に一つだけの素敵な作品ができました。

 

5年生の保護者の皆様、マリンドームは明日持ち帰りますので、楽しみになさってくださいね!

0