日誌

学校の日々

今市特別支援学校との交流会

7月2日(水)に4年生は、今市特別支援学校へ行ってきました。

子ども達とのめあては「今特交流会を通して、助け合ったり支え合ったりすることの大切さを考えよう」でした。

始めの会が始まり、初めての交流会にどきどきの子ども達でしたが、素晴らしい態度で話を聞いていました。

また、児童代表児童のあいさつもとても立派でした。

まずは、全体でバルーンを使い楽しく活動します。みんな笑顔で楽しそうでした。

次は、それぞれのグループに分かれ活動をしました。

活動の内容は違いますが、優しく声をかけたり、手伝ったりする姿がとても素晴らしかったです。

交流が終わった後、子ども達からは「楽しくてあっという間に終わってしまった。」「可愛かった。」「次の交流会が楽しみ。」という声が聞こえてきました。

また、振り返りでは「自分も特別支援学校の人たちが楽しめるように工夫していきたい。」「「もっと仲良くなりたい。」と書いていました。

次の交流会がとても楽しみです。

0