日誌

学校の日々

今日の授業のようす【1月12日】

 登校時は低かった気温が上昇し過ごしやすい気温の中、児童は学習や友だちとの時間を過ごしています。今日の学習のようすをお知らせします。

  

   1-1 算数「くふうしてかぞえよう」                   1-2 図工「いっしょにさんぽ(ねん土)」

 

      2-1 算数「数のしくみ」           2-2 国語「かさこじぞう」

 

   3-1 理科「じしゃくは何につく」       3-2 国語「心が動いたことを詩で表そう」

 

           4年 算数「ともなって変わる二つの量」(コース別学習)

 

  5-1 音楽「キリマンジャロ、二部合唱」       ※3校時「臨海自然教室に向けて」

 

   6-1 学級活動「卒業文集をつくろう」    6-2書写「習った文字をていねいに書く(硬筆)」

0

今日の授業のようす【1月11日】

3学期開始3日目です。お昼の放送では6年生へのアンケート放送が始まり、少しずつですが年度のまとめを意識した活動が始まっています。今日の授業のようすを紹介します。

 

  1-1 図工「いっしょにおさんぽ(ねん土)」   1-2 算数「10のまとまりをつくって表す」

 

    2-1 国語「かさこじぞう」             2-2 道徳「つくえふき」

 

     3-1 体育「マット運動」            3-2 音楽「パフ」合奏をしよう

 

     4-1 音楽「茶色の小びん」             4-2 図工「版画」

   5-1 国語「古文のえがく四季」

 

  6-1 国語「世界に目を向けて意見文を書こう」                        6-2 図工「版画」

 

0

3学期スタート!

 1月9日、令和5年度3学期が始まりました。1校時に始業式を行いました。国歌・校歌の伴奏は6年生が行いました。校長からは「挑戦を楽しもう」「学年・学級のまとめをがんばろう」という話がありました。それを真剣に聞く児童の姿が印象的でした。
 今日は、生け花ボランティアの「花キューピット」の仁平さんと長谷川さんが来校して校舎内を彩ってくださいました。3学期も家庭や地域の皆様と連携・協働し、児童のために全力で取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。

〔始業式より〕

 

 

〔広場の時間より〕

 

〔校舎内を彩る生け花(花キューピットさんによるもの)〕

  

0

2学期終業式

 12月25日、2学期の終業式を行いました。児童主体の活動を増やそうと、国歌と校歌の伴奏を6年児童が担当しました。二人ともしっかりピアノを弾くことができました。児童あいさつは、2・3・4年生の4名の児童が担当しました。全員が、がんばれたこと、その感想、これからの抱負を述べ、堂々と発表していました。校長からは2学期の行事を通した成長ぶりが伝えられました。児童各自の成長を感じることのできた2学期となりました。

 これは、本校教育を御理解の上、御協力くださった保護者の皆様、御支援いただいています地域の皆様、関係する皆様のおかげと、深く感謝申し上げます。明日から1月8日まで冬休みとなりますが、児童が安全で充実した期間となりますことを、心より願っています。2学期も、たいへんお世話になりました。

 

0

5年生 薬物乱用教室

21日、警察署の方2名に来校していただき、薬物乱用教室を実施しました。

まず、警察署の方に、薬物とはどんなものか、どんな危険性があるのか、話を聞いたり、D V Dを見たていただいたりしながらていねいに教えていただきました。

次に、身近な人に薬物を勧められた時の断り方について代表児童の実践を通して学びました。

最後にクイズをしたり、薬物が体に与える影響について学びました。

合言葉「だめ、絶対!!」

薬物は身近に存在するものであり、決して手を出してはいけないものであること、規則正しい生活をしたり、規則やルールを守って生活することが薬物と関わらずに済む方法だということを教えていただきました。子供達も気をつけて生活していきたいという思いをもつことができました。

0