日誌

給食室だより

「五目ワンタンスープ」


 今日の献立は,「ミルクパン・ササミチーズフライ・温野菜サラダ・五目ワンタンスープ・牛乳」でした。
 朝夕の気温が低い最近,まだ寒さに慣れていない体に,熱々のワンタンスープは,心まで温めてくれます。
 また,市教委で早急に手配してくださった「フライヤー」のおかげで,おいしいフライをいただくこともできています。
 これで,午後も「よし,がんばるぞ!」という気持ちになりました。おいしい給食,ごちそうさまでした。(^_^)
 
0

「ポークカレー」


 今日の献立は,「ポークカレー・麦ご飯・ヨーグルト和え・牛乳」でした。
 児童用のために,ほどよく辛さを抑えたポークカレーは,炊きたての温かな麦ご飯と相性がよく,あっという間に完食してしまいました。もう少し食べたいという気持ちを抑えて,ごちそうさまをしました。後悔はしていません・・・・?! (^_^;)
 
0

「大学芋」


 今日の献立は,「大盛り焼きそば・ごぼうサラダ・にっこり梨・牛乳+大学芋を大サービスでした。
 子供たちが収穫したさつまいもを,調理員さんが手間暇かけて,子供たちのために調理してくれました。
 大学芋を箸で2つにして,まんべんなく糖蜜をからめ,ゆっくりと口の中へ・・・・。そのおいしいことと言ったら・・・,ちょうどよい芋の堅さと揚げ具合,からめた糖蜜のほどよい甘さ,アクセントとしてついてくるゴマの風味。まさに,絶品といったところでしょうか。   もちろん,おいしく完食しました。今日も,ごちそうさまでした。(^_^)
 
 
 大学芋の名前の由来は,以下のとおりです(確かかどうかは,自分で調べてみてください)。
 大正の初期,東京大学の赤門前(現文京区)に『三河屋』というふかしいも屋がありました。この三河屋が,冬の寒いころ,さつま芋を揚げ,蜜にからめて売り出したところ,教授・学生の間で評判になり,自然に『大学いも』と呼ばれるようになったそうです。その後,下町を代表する菓子として,親しまれているとのことです。                                  元祖大学いも味の良三郎より
 他にも,早稲田大学のある高田馬場周辺が発祥であるという説もあるそうです。
0

「五目みそ汁」


 今日の献立は,「ご飯・焼き魚・切り昆布の煮付け・五目みそ汁・牛乳・巨峰ゼリー」でした。今日も,おいしくいただきました。温かな給食,できたての給食をいただけるありがたさを感じながら,完食しました。・・・・ごちそうさまでした。
 
0

「スラッピージョー」

 今日の献立は,「牛乳・コッペパン・スラッピージョー・フレンチポテト・卵スープ」でした。
 今日も,おいしくいただきました。4年生の社会科の学習でお世話になった4名のお客様と一緒に。
 
 ところで「スナッピージョー」って,何ですか?!への回答
 (以前に紹介したページからのコピーです)
 別名を,「ミートサンドパン」と言うそうで,炒めた挽き肉と刻み野菜玉ねぎを炒めてケチャップで味付けしてミートソース状にしたものを,パンにはさんだ料理で,ハンバーガーよりも火の通しが弱く肉が柔らかなものだそうです。
 「スナッピージョー」は,アメリカの料理で,「スナッピー」,は「びちょびちょした」とか「ポロポロした」という意味?!,ジョーさんという人?!が考え出したから,「スナッピージョー」という名前になったとか・・・,かの有名なアーネストヘミングウェイが名付けの親だという話もある絵文字:うれし泣き
 アメリカでは,ホットドックやハンバーガーと並んで,人気のファーストフード(fast food)だそうです!
 
0

「トックとニラのスープ」


 今日の献立は,「豚肉の生姜炒め・トックとニラのスープ・ご飯・牛乳」でした。学校音楽祭見学のため,急いでいただきました(午後1時10分から,轟小の演奏でしたから)。でも,ちゃんと味わって食べました。豊富な野菜(色といい味といい)たちに,感激しながらの食事でした。
  
0

「大根と里芋のそぼろ煮」


 今日の献立は,「大根と里芋のそぼろ煮・ご飯・さんま蒲焼き・もみ漬け・牛乳」でした。今日も,おいしくいただきました。
 今日の食材である,大根と里芋は,「轟小ファーム」で収穫されたものです。子供たちが植え付けをし,収穫した里芋,用務員さんが,丹精込めて育てた大根です。
 大根の葉はビタミンAを多く含み,青汁の原料として使われるそうです。汁はビタミンCジアスターゼを多く含むとされています。ジアスターゼは,消化酵素の一種ですね。
 食事は,自分自身の健康のためにも,好き嫌いをせずバランスよく食べたいですね。
 
0

「グリーンサラダ」


 今日の献立は,「グリーンサラダ・大盛りミートスパゲティ・オレンジ・牛乳」でした。
 「グリーンサラダ」と,「ミートスパゲティ」の組み合わせは,お互いに寄り添い,お互いのよさを引き出し合っている関係にありました。まさに,児童と児童,児童と教師の関係のようです。
 給食も,味わって食べることによって,気がつくものがあります。みなさんも,食事は味わって食べるようにしましょう。きっと,何かに気づくことでしょう。
 
 
0

「豚汁」


 今日の献立は,「豚汁・手巻き寿司(ツナ・きゅうり・梅)・牛乳」でした。
 寒い季節には,「豚汁」が体を温めてくれます。また,「手巻き寿司」は,子供たちの手の巧緻性を高めてくれる献立と言えるでしょう。子供たちは,上手に巻いて食べられたかな!?
 今日も,おいしくいただきました。
 
 
 
0

「三色丼」


 今日の献立は,「三色丼・ご飯・のっぺい汁・洋なしゼリー・牛乳」でした。ご飯には,この前みんなで収穫した,「もち米」が少量は入っているそうです。食べたみなさんは,気がつきましたか?
 さらに,120度ずつに分かれた三色の具は,算数の勉強にもなります。調理員さんの器用さがうかがえますね。
 実は,この三色丼,図工の勉強にもなります。  この三色を混ぜたら,何色になるでしょうか?
 
 
 それは,「幸せ色」になるのです。・・・・・・・・・今日も,おいしくいただきました。
0

「ハムと大根のサラダ」


 今日の献立は,「大盛りかき揚げうどん・ハムと大根のサラダ・オレンジ・牛乳」でした。
 今日は,就学時検診が,午後からあるため,早めの検食でした。「ハムと大根のサラダ」は,私の大好物のひとつ,給食の献立に,私の好物が沢山あって幸せです。
 そして冷凍のうどんは,なぜにこんなにおいしいのか,を考えながらいただきました。就学時検診の時にも,保護者の皆様にPR(Public Relations)したいと思います。本校の,自校給食のおいしさを!
 
0

「りんご」


今日の献立は,「ピタパン・チキンパティ・ごぼうサラダ・ポークビーンズ・りんご・牛乳」でした。
           かわいいうさぎさんになって登場の,りんご調理員さんの心遣いが感じられますね。
 
 
今日も,おいしくいただきました。絵文字:食事 給食特に,「ポークビーンズ」は,私の大好物でした。
0

「しめじ和え」


 今日の献立は,「しめじ和え・さつま汁・焼き魚(さけ)・ご飯・牛乳+ヤクルト」でした。今日は,純和風のメニューでした。
 今日は,子供たちといっしょにいただいたので,よりおいしくいただきました。
 
 
 
 
  
0

「チルドチョコ」


 今日の献立は,「チルドチョコ・コッペパン・白身魚フライ・ほうれん草のサラダ・白菜スープ・牛乳」でした。
 今回の献立で,子供たちに人気(どんなものかと,興味があったのか)があったのは,「チルドチョコ」です。『チョコレートの風味豊かなクリームです。ぬりやすくまた口どけよく仕上げました。甘さ控えめで飽きのこない味です。』というのは,製造会社のコメントです。今日もおいしくいただきました。私は,「ほうれん草のサラダ」が特においしかったです。
 子供たちが,給食室に向かって,「いただきます」を言ってから,食器などを配膳台に運んで給食の用意をする姿を見て,大切なつながりを感じました。調理員さんたちも,きっとうれしいでしょうね。
 
 
 
0

「肉じゃが」


 今日の献立は,「肉じゃが・納豆・ブロッコリーのごま和え・ご飯・牛乳」でした。今日も,感謝の気持ちでいただきました。「納豆」は,たれをかけて30回以上かきまぜ,食べる直前に辛子を入れて,私は食べます。炊きたての温かなご飯にかけて食べる「納豆」は,日本人を再認識する瞬間かもしれません(ちょっとオーバーかな!?)。
 昨日の「ミネストローネ」と今日の「肉じゃが」には,学校農園で収穫した「じゃがいも」が使われていました。用務員さんが,いつでも使えるように保管してくれています。食材も,大切に使いたいですね。
 さあ,いよいよ明日は,「ふれあい秋祭り」です。関係者の皆様の,多数の御来校をお待ちしております。
 
 
                 
0

「ミネストローネ」


 今日の献立は,「ミネストローネ・クリーンサラダ・チキンのオーブン焼き(チーズのせ)・米粉パン・牛乳」でした。
 ミネストローネは,主にトマトを使ったイタリア野菜スープ,よく言う「マンマ」の味です。
 「轟小学校のマンマ」と言えば,給食室の調理員さんですね。今日も,おいしい給食をありがとうございます。一口一口かみしめながら,おいしくいただきました。特に,ミネストローネを!
 食べ終わって,調理員さんに直接「ごちそうさまでした。」が言えるつながり,このようなところにも,自校給食のすばらしさを感じます。
 
0

「シシャモフライ」


 今日の献立は,「シシャモフライ・栗ご飯・キャベツのピリッと漬け・田舎汁・牛乳」でした。今日もおいしく,秋の味覚を堪能しました。
 シシャモフライは,過日故障してしまった「フライヤー」が新しくなり,初めての揚げ物となりました。教育委員会の迅速な対応に,感謝いたします。
 また,田舎汁には,13日にみんなで掘った「里芋」が入っていました。ひょうなどの異常気象,特に台風18号による大雨のせいでしょうか,里芋は,不作のようです。しかしながら,大きな被害を受けた農地では,収穫もままならなかったのですから,ありがたいと思わなくてはいけません。大切な里芋を,調理員さんが,丁寧に調理してくれました。里芋は,色々な形があって,楽しく食べることができました。しかも,自給自足のおいしい味がついてきました。
 
0

「大盛りきのこスパゲッティ」

 本日の献立は,「大盛りきのこスパゲッティ・ハムチーズサラダ・ヨーグルト・牛乳」でした。今日も美味しくいただきました。

午後に出張があったものですから,調理員さんに無理を言って早めにつくっていただきました。

 やはり,自校給食は,いいですね。特に,きのこスパゲッティの味加減は,食材の旨味を優しく引き出していて,とても美味しかったです。

 

0

「秋野菜カレー」


 今日の献立は,「秋野菜カレー・こんにゃくサラダ・福神漬け・グレープフルーツ・麦ご飯・牛乳」でした。今日も,おいしくいただきました。
 「秋野菜カレー」 栗・さつまいも・シメジなど,秋を感じる食材がたくさん入ってました。ちょっと贅沢なランチでした。
 
0

「セルフバーガー」


 今日の献立は,「セルフバーガー・クリームシチュー・ぜリー・牛乳」でした。今日も,おいしくいただきました。「セルフバーガー」 子供たちは,上手に挟んで食べられたでしょうか!? 何でも,自分でできるようになるといいですね。
 
 
                 
0

「ポークソテー」


 今日の献立は,「ポークソテー・ほうれん草の磯和え・なめこ汁・ご飯・牛乳」でした。ポークソテーの豚肉は,地産地消の食材です。今日も,おいしくいただきました。
 
0

「インド煮」


 今日の献立は,「インド煮・大阪漬け・厚焼き卵・ご飯・牛乳」でした。熱々のインド煮をおいしくほおばりました。ごちそうさまでした。
 明日から,3連休です。どちらかでは,千葉県では,早くもインフルエンザで学級閉鎖になった学校もあるようです。お子様の健康管理・安全管理には,十分御配慮ください。
 
 
 
0

TDLと「切干大根の煮物」


 本日の献立は,「切干大根の煮物・ご飯・さば味勝焼き・みそ汁・牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。私は,特に「切干大根の煮物」が好きです。
 今日は,図書館ボランティア(TDL)の皆様が,図書室の模様替えに来てくださいました。図書室も,秋に模様替えです。読書の秋,子供たちにもたくさんの本を読んでもらいたいですね。
 
 
 
0

「ポトフ」


 本日の献立は,「ポトフ・ミルクパン・イチゴジャム・トマトグラタン・温野菜サラダ・牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。ポトフは,フランス家庭料理の一つですが,私の好きな料理の一つです。
 今日の午後は,稲刈りです。自然の恵みに感謝しながら,安全に,みんなで協力して稲刈りをしたいと思います。
 
0

「手巻き寿司」


 今日の献立は,「手巻き寿司(ツナ・梅・きゅうり)・けんちん汁・ご飯・牛乳・フルーツ杏仁」でした。
 今日は,午前中に出張があったため,久しぶりに子供たちと一緒にランチルームでいただきました。みんなで食べる給食は,一段とおいしく感じられます。
 
 
     
0

「チキンの生姜焼き」


 今日の献立は,「チキンの生姜焼き(フライヤー故障のため代替え)・レーズンパン・コールスローサラダ・肉団子スープ・牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。
 やはり,厨房から直接出てくる給食は,いいですね。子供たちの,「食育」の勉強になっているのは間違いないことです。このような環境を大切にしていきたいですね。
 
 
☆私が,検食にランチルームへ向かう途中に撮った写真です。用務員さんが育てている「パンジーとビオラ」の苗が,少しずつ大きくなってきているのを見つけました。花が咲くのが,楽しみですね。
 
0

「豚汁」


 今日の献立は,「豚汁・ご飯・小松菜のお浸し・サンマのマーマレード煮(フライヤー故障のため,献立変更)・牛乳」でした。今日も,おいしくいただきました。私は,特に「豚汁」がおいしかったです。ごちそうさまでした。
 市内陸上大会が,10月15日今市青少年スポーツセンターで開催されます。4~6年生児童達の練習が始まっています。参加する子供たちの頑張りに期待したいですね。
 
 
 
0

「チンジャオロースー」


 本日の献立は,「チンジャオロースー・コーンシュウマイ・豆腐入り中華スープ・ご飯・牛乳」でした。「食欲の秋」に関係なく,今日もおいしくいただきました。
 「チンジャオロースー」といえば,6年生と行った修学旅行,横浜中華街でのディナーを思い出しました。6年生にとっては,「食欲の春!?」といったところでしょうか。あの感動をもう一度・・・・・・
 
 ↓こちらは,検食に行く途中の下学年ホールでのひとこま         あの感動をもう一度・・・・・・
 
 
 
0

「ハムと大根のマリネ」


 今日,9月最後(前期の6か月が終了)の給食献立は,「大盛りカレーうどん・トマトオムレツ・ハムと大根のマリネ・牛乳」でした。大盛りカレーうどんは,確かに大盛りでしたが,おいしくいただいてしまいました。
 カレーうどんの場合,いかにして衣服を汚さずに食べるかが,結構難しい課題となります。さて,あなたはどのようにして,カレーうどんを食しますか!?
 
 
 
0

「ご飯」


 本日の献立は,「ご飯・さばの味噌煮・切り干し大根の煮付け・むらくも汁・牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。
 「自校給食ならでは」 今回は,本校の給食室で炊いている「ご飯」です。炊きたての温かいご飯をいただけるのは,とてもうれしくてありがたいことです。
 
 
                 
0

「大盛り焼きそば」


本日の献立は,「大盛り焼きそば・大根とツナのサラダ・ブドウゼリー・牛乳」でした。
金曜日が,6年生と一緒の東照宮見学だったために,久しぶりのランチルームでの検食でした。
いつも通り,とてもおいしくいただきました。
小規模校での給食献立の難しさ,そして,自校給食ならではの献立の工夫に,お気付きでしょうか!? 
 
0

「月見デザート」


 今日の献立は,「牛乳・ご飯・ポークカレー・イタリアンサラダ・月見デザート」でした。
 シルバーウィーク明け,久しぶりの給食をおいしくいただきました。
 少しずつ秋の気配を感じる今日この頃,天気のいい夜には,ちょっとだけ外に出て,お月見はいかがでしょうか!?
 
 
                       
0

「コッペパン」


今日の献立は,「コッペパン・ミカンジャム・ミンチカツ・野菜スープ・グリーンポテト・チーズ」でした。バラエティメニューなので,いろいろな味が楽しめました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
 
0

「わかめご飯」


 今日の献立は,「わかめご飯・ササミチーズフライ・即席漬け・みそ汁・牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。
 厨房の「フライヤー」が揚げ途中で故障したということで,急遽家庭科室のフライパン2つで対応しました。「フライヤー」が,早く通常にもどらないとおいしい給食が食べられません。
 
0

「パイン」


 今日の献立は,「牛乳・大盛りスパゲティナポリタン・グリーンサラダ・パイン」でした。
 解凍パインの冷たさが,夏の終わりを感じさせてくれました。今日も,おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
 
0

「運動会明け」+α


「運動会明け」の15日,今日の献立は,「ご飯・和風煮込みハンバーグ・小松菜ごま和え・けんちん汁・冷や奴」でした。久しぶりの給食という感じがしました。今日も,おいしくいただきました。
運動会の様子を追加しておきますので,お楽しみください!
 
 
 
 
 
 
 
  
0

「いよいよ明日は,」


いよいよ明日は,運動会です。できることに感謝です
今日の給食は,「牛乳・セルフドッグ・コーンシチュー・フルーツゼリー」でした。おいしくいただきました。運動会の準備,がんばります。
 
 
 
0

「スコッチエッグ」


 今日の献立は,「米粉パン・スコッチエッグ・ごぼうサラダ・五目ワンタンスープ・牛乳」でした。運動会のマスコットが飾られたランチルームで,今日もおいしくいただきました。12日は,台風一過の晴天が期待されます。
 
 
 その後,全員での会食の様子です。外は雨模様ですが,ランチルームの中は,温かな雰囲気に包まれていました。
 
 
                                  
0

「ほうれん草のサラダ」


 今日の献立は,「ほうれん草のサラダ・なす入りドライカレー・牛乳・ヨーグルト」でした。カレーとサラダのコンビネーションが抜群でした。今日もおいしくいただきました。
 
0

「肉団子」


 今日の献立は,「牛乳・大盛り冷やし中華・肉団子・レモンゼリー」です。夏の終わりを感じながら,給食をおいしくいただきました。
 
 
                                     
 
                                       絵文字:一休み体育館の南側に咲く,ゼフィランサス(玉すだれ)
 
0

「フィッシュバーガー」


今日の献立は,「フィッシュバーガー・マカロニのクリーム煮・牛乳」でした。「フィッシュバーガー」は,大胆にかぶりつきました。今日も,夏の終わりを感じさせる花たちと一緒に,おいしくいただきました。
  
 
 
0

「麻婆豆腐」


 今日の献立は,「牛乳・ご飯・ナムル・麻婆豆腐・梨」でした。辛いものが好きな私は,「麻婆豆腐」特においしくいただきました。子供たちは,どうだったかな?!
 検食をしていると,轟小ファームの方から機械音がしているので,のぞいてみると用務員さんが,畑を耕耘機で耕していました。大変お世話になります。
 
0

「シューチーズ」


 本日の献立は,「牛乳・ミルクパン・アップルハニー・白身魚フライ・ブロッコリーサラダ・サマーシチュー・シューチーズ」と,ちょっと豪華でした。とてもおいしくいただきました。調理員さんに感謝です。
 
0

「トックとニラのスープ」

 今日の献立は,「トックとニラのスープ・牛乳・ご飯・豚肉の生姜炒め」でした。今日も,大変美味しくいただきました。豚肉の生姜炒めとスープが絶妙なコンビネーションでした。

 今日から9月,運動会に向けて,いいスタートが切れたという思いがあります。


0

「杏仁豆腐」

 今日の献立は,「フルーツ杏仁豆腐・大盛り焼きそば・牛乳」でした。今日も美味しくいただきました。

 土曜日には,2回目のPTA奉仕作業がありました。小雨降る中,たくさんの保護者の皆様に参加していただき,とても感謝しています。子供たちと教職員がひとつになって,いい運動会にするために準備や練習に取り組んでいます。

0

「けんちん汁」


 今日の献立は,「ご飯・いわしごま衣揚げ・野菜のおひたし・けんちん汁・牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。
 検食の前に,下学年児童のダンス練習を見学しました。楽しそうに踊る子供たちの姿が印象的でした。その全貌は,運動会当日,御覧ください。
 また,検食の後には,1年生に誘われて「夏休みの思い出発表会」を参観しました。子供たちの記憶力に感心しました。
 
 
                
0

「夏野菜カレー」


 今日の献立は,「夏野菜カレー・牛乳・麦ご飯・海藻サラダ・ヨーグルト」でした。
 夏野菜カレーも今日が最後かもしれないな,と思いながらおいしくいただきました。
 「轟小ファーム」に行ってみると,じゃがいもを育て収穫した畑は,きれいに耕されて,次の作物の植え付けを待っていました。
 また,「ヒョウ」の被害にあった里芋の葉は,見違えるように修復・成長していました。植物の生きるチカラを感じた昼休みでした。
     
 
 

0

「おこげ入り卵スープ」


 今日の献立は,「ミルクパン・セルフドック・おこげ入り卵スープ・牛乳」です。
 今日も,おいしくいただきました。
 外は,あいにくの雨です。子供たちの昼休みは,お絵かきや読書,室内でのゲーム,係活動,自主学習などをして過ごすのでしょうか。
 
0

「みそ汁」


 今日は,39日ぶりの給食です。楽しみにしていた今日の献立は,「ご飯・みそ汁・いか天丼・キムチ和え・アセロラゼリー・牛乳」です。ニラとタマネギの味噌汁,特においしかったです。
 1年生の配膳の様子と全員での楽しい会食風景をお伝えします。
 
 
  
0

「ツナサラダ」


 1学期最後の給食献立は,「牛乳・麦ご飯・ドライカレー・ツナサラダ・レモンゼリー」でした。最後まで,おいしくいただきました。調理員さん,ありがとうございました。2学期も,またよろしくお願いいたします。
 用務員さんが,収穫したじゃがいもを乾燥させ,仕分けして段ボールの箱に入れ,重さを量ってくれていました。おいしいじゃがいも料理が,2学期の給食に登場することでしょう。これもまた,楽しみですね。
 
0

「いわし梅醤油煮」


 今日の献立は,「牛乳・ご飯・いわし梅醤油煮・五目きんぴら・豚汁」でした。
今日もおいしくいただきました。.ご飯の量(240g?!)も最適でした。これで,今夜開催されるPTA本部役員会もがんばれます。給食に感謝です。
 ただ,台風11号の影響で外は雨模様です。土砂災害や低い土地の浸水,河川の増水やはん濫に十分に警戒してください。また,落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要とのことです。
 PTA本部役員の皆様,十分に気を付けて,来校していただきたいと思います。来週は,いよいよ梅雨明けでしょうか。
 
0

「大盛り冷やし中華」


 今日の献立は,夏にふさわしい「大盛り冷やし中華・牛乳・肉団子・果汁グミ」でした。
今日も,おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
 ランチルームの入り口付近に,「エネルギー早わかり表」が掲示してあります。子供たちにわかりやすい絵と言葉で表してあります。ぜひ,今度興味をもってよく見てみましょう。
 
 
0

「三色丼」

 今日の献立は,「牛乳・ご飯・三色丼・五目みそ汁・アセロラゼリー」でした。
写真には,アセロラゼリーが写っていませんが,ちゃんといただきました。今日もおいしく,感謝していただきました(ちょっと食べ過ぎたかな?!しかし,この暑さ,体力をつけておかなくてはと思い,完食しました)。ついでに,お箸の持ち方も,確認しました。後半の写真は,今日全校児童で収穫したじゃがいもです。今年は,豊作のようで,よかったです。
 
 
 
0

「ササミチーズフライ」

 今日の献立は,「牛乳・バターロール・ササミチーズフライ・オニオンスープ・ブロッコリーサラダ」でした。
 今日は気温が上がり、とても暑い1日となり、食欲も落ちてしまいがちです。ササミチーズフライは、揚げ物ですがあっさりとしているのでとてもおいしくいただけました。ごちそうさまでした(教頭)。
 

0

「沢煮椀」


今日の献立は,「牛乳・ご飯・和風煮込みハンバーグ・小松菜のごま和え・沢煮椀」でした。
今日もおいしくいただきました。
今日は,久しぶりのプール日和でしたので,1年生から6年生までの全学年が,3・4時間目を使って水泳の授業を行いました。みんな楽しく活動できました。
 
 
「沢煮椀(さわにわん) 久しぶりに,聞き慣れない料理名だったので,調べてみることにしました。
豚の脂身(あぶらみ)とせん切りにした野菜で作った塩味の汁物。※デジタル大辞泉
 
〔沢煮から転じたもの〕豚の背脂(せあぶら)とゴボウ・ニンジン・ミツバなどをいずれも千切りにし薄味で煮た汁物。※ 大辞林 第三版
 
食物繊維がとれます! 沢煮椀(さわにわん)
 沢煮椀の "沢" は、昔のことばで「たくさん=沢山」という意味があります。数種の食材を取り合わせ、多めの煮汁で薄味に仕上げた煮物のことを「沢煮椀」といい、豚肉と千切り野菜を具にして塩味で作ります。千切りの具が沢のような水の流れを表します。豚肉と野菜の香りや舌ざわりを楽しみます。※藤沢市立藤沢小学校

0

「冷や奴」


今日の献立は,「牛乳・ご飯・冷や奴・じゃがいものそぼろ煮・ほうれん草の磯和え」でした。
鰹節と醤油をかけて食べる冷や奴は,ほうれん草の磯和えと相性がよく,おいしくいただきました。
長い梅雨が続いていますが,お子さんの体調管理には,十分気をくばってあげてください。もうすぐ夏休み,梅雨が明ける日も近いことと思います。
 
                                   
                                     4年生の宿泊学習「川の活動」のひとこま
0

「そうめん汁」


 今日の献立は「牛乳・ちらしずし・鮭のバターしょうゆ焼き・そうめん汁」です。そうめん汁は、名前の通り、そうめんの入ったすまし汁です。今日は七夕なので、そうめんを天の川に見立てています。ちらしずしも茶碗ではなくて、お皿に盛りつけてくださいました。より一層おいしそうに見えました。なにげない思いやりに感謝です。もちろん、今日もおいしくいただきました(教頭)。
0

「サマーシチュー」


 今日の献立は、「牛乳・米粉パン・サマーシチュー・スペイン風オムレツ・ゴボウサラダ」でした。
 今日は少し肌寒かったので、サマーシチューの温かさがとってもありがたかったです。宿泊学習に行っている四年生は、今何をしているのかなと思いながらいただきました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした(教頭)。
 
0

「中華丼」


今日の献立は,「牛乳・ご飯・中華丼・わかめスープ・ブドウゼリー」でした。
今日も,感謝の気持ちで,おいしくいただきました。
ランチルームの屋根を支える柱や梁が,頼もしく立派な傘に見えました。
来週は,4年生が宿泊学習に出かけます。「早く梅雨が明けてくれれば」,と思いながら,天井を眺めました。
 
0

「納豆」


今日の献立は,「牛乳・ご飯・納豆・筑前煮・おひたし」でした。
今日も,おいしくいただきました。今日は,天気予報通りではなく,プールに入れず,残念です。
児童昇降口の鉢花は,とてもきれいでした。
 
0

「餃子スープ」

今日の献立は,「牛乳・バーガーパン・フィッシュバーガー・ボイルキャベツ・ソース・餃子スープ」でした。今日もおいしく,残さず,感謝していただきました。量もちょうどよかったです。
 
0

「ハヤシライス」


今日の献立は,「牛乳・ご飯・ハヤシライス・海藻サラダ・ヨーグルト」でした。
今日も,おいしくいただきました。(やはり,食べ過ぎでしょうか?!)
「栄養素ボード」が,少し大きく改良されたようですので,御紹介します。
 
0

「大盛りサラダうどん」


今日の給食は,「牛乳・大盛りサラダうどん・肉団子・アセロラゼリー」でした。
季節にふさわしい野菜の新鮮さが伝わってくる「サラダうどん」,つゆとマヨネーズ,鰹節をかけておいしくいただきました。これで,午後もいっそうがんばれます。
 
0

「むらくも汁」


今日の献立 「むらくも汁・切り干し大根の煮物・さばの味噌煮・ご飯・牛乳」
今日も,おいしくいただきました。(食べ過ぎかと思ってしまいます。)
 
「むらくも汁」とは,溶き流した卵が汁の中に薄い膜状に広がり,それが空にうっすらとたなびく「むらくも」のように見えることから付いた名前だそうです。水溶き片栗粉でとろみをつけておくのがミソだそうで,思いついたら手近にある材料ですぐできるので,覚えておきたい汁物の一つだそうですよ。
0

「大盛り焼きそば」


本日の献立 「牛乳・大盛り焼きそば・ハムと大根のサラダ・ヨーグルト」
今日もおいしくいただきました。今日は,給食の後,5年生の「臨海自然教室」まとめの発表会がありました。詳しくは,「今年度の轟小だより」を御覧ください。
ランチルームに,新しく栄養素ボード「今日の給食」が登場しましたので,御紹介します。
0

6/19.22.23


今回は,出張続きでしたので,まとめての紹介となります。
6月19日「牛乳・麦ご飯・ポークカレー・フルーツヨーグルト和え」
 
6月22日「ハンバーグトマト煮・牛乳・米粉パン・ブロッコリーサラダ・野菜スープ」
 
6月23日「牛乳・ご飯・鶏唐揚げ・大阪漬け・五目みそ汁」
今日は,リンク栃木プレックス「キッズモチベーション」という出前授業があったので,プレックスの皆さんと会食をしました。詳しくは,今年度の轟小だよりを御覧ください。
0

「にらたま汁」


今日の献立は,「牛乳・わかめご飯・豚肉とタマネギの生姜炒め・ミニトマト・にらたま汁」でした。
今日もおいしくいただきました。今日も普通に食べられることに,感謝していただきました。
 
今日は,「にらたま汁」です。
「にら」に含まれるβ-カロテンには,皮膚や粘膜,眼の健康を保つ働きがあるということです。
「卵黄」に含まれるレシチンは,脳や神経組織のもととなり,集中力や記憶力を高める働きがあります。
食生活の改善に,うってつけですね。健康な体は,バランスのとれた食事からですね。 
0

「チャンポンメン」

 
本日の献立 「牛乳・大盛りチャンポンメン・温野菜サラダ・パインゼリー」
今日も,おいしくいただきました。これで,健康な毎日が送れると思います。
 
さあ,今日は「チャンポンメン」です。
ちゃんぽんは,豚肉・魚介類・野菜を具とした日本の郷土料理です。長崎の麺料理が有名です。語源事典では「異なるものを混ぜること」の語源として,の音(ちゃん)との音(ぽん)という擬音としてつなげた近世江戸時代)の造語であるとしているようです。これらの語源事典では,「混ぜること」より発生が遅い料理名の「ちゃんぽん」について,中国語説を取り上げながらも,「混ぜること」の意味から影響された名前としているそうです。

ウィキペディアの執筆者. “ちゃんぽん”. ウィキペディア日本語版. 2015-05-05. https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%BD%E3%82%93&oldid=55439545, (参照 2015-06-17).

0

「ナムル」

今日の献立は,「牛乳・中華丼・揚げ餃子・ナムル」でした。
とてもおいしくいただきました。
大盛りの中華丼,今日もまた「食べ過ぎ」てしまいました。
今日はし,「ナムル」について調べました。
ナムルは,朝鮮家庭料理の一つで,もやしなどの野菜やワラビなどの山菜野草塩ゆでしたものを調味料ゴマ油であえたものです。また,そうした食用の野菜,山菜,野草のこともナムルというそうです。

ウィキペディアの執筆者. “ナムル”. ウィキペディア日本語版. 2015-04-01. http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%83%AB&oldid=54981067, (参照 2015-06-16).

0

「12日&15日」


今回は,12日と15日の2回の給食献立を紹介します。
12日は,「牛乳・ご飯・焼き魚・おかかあえ・じゃがいもの煮物」でした。
 
 
今回は,「県民の日」について,調べてみました。
 県民の日は,県民一人ひとりが,郷土を見直し,理解と関心を深め,県民としての一体感と自治の意識をはぐくみ,より豊かな栃木県を築きあげることを期する日として,6月15日が「県民の日」として制定されました。
 この日は,明治6年,栃木県と宇都宮県が合併し,おおむね現在と同じ県域の栃木県が成立した日です。
 県民一人ひとりが,郷土への理解と関心を深め,県民としての一体感のもと,より豊かなふるさと栃木県を作りましょう。(栃木県ホームページから)  
15日は,「牛乳・大盛り夏野菜スパゲティ・ツナと大豆のサラダ・県民の日デザート」でした。
どちらも,とてもおいしくいたたきました。
PS:大盛り夏野菜スパゲティは,ついつい食べ過ぎてしまいました。
0

「ワンタン」

11日の献立は,「牛乳・ハチミツロール・豚肉コロッケ・イタリアンサラダ・五目ワンタンスープ」でした。検食,おいしくいただきました。

今回は,「ワンタン」について調べました。

細かく刻んだ魚介類野菜などを混ぜた餡を,薄く伸ばした小麦粉の四角い皮で包み,いったん茹でてからスープに入れて供されます。広東では鶏卵を配合し約8cm角の正方形に切った皮を使用し,上海など江南ではトルテッリーニのような形状に包むことがあります。現在のワンタンに使われるスープはとろみのないものが多く,華南では鶏がらスープ,中国ハムのスープなどを基本にしています。華北では器に干しエビネギうま味調味料醤油などを入れておき,そこに茹で汁とともにワンタンを入れる食べ方もされています。同じ小麦粉の食品である麺と組み合わせた雲吞麺は,広東で生まれた比較的新しい食べ方です。

ウィキペディアの執筆者. “ワンタン”. ウィキペディア日本語版. 2015-04-15. http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3&oldid=55125812, (参照 2015-06-12).

0

「手巻き寿司」


今日の献立は,「牛乳・手巻き寿司・豚汁・プリン」でした。今日は,学校評議員さん5名の方々と子供たちと一緒に,ランチルームでいただきました。みんなで食べる給食は,一段とおいしいですね。
 
「豚汁」について:豚汁(とんじる,ぶたじる) とは,野菜を煮込んで味噌で調味した日本の料理です。具が多く,豚肉が入っている味噌汁汁物)の一種です。
ウィキペディアの執筆者. “豚汁”. ウィキペディア日本語版. 2015-05-08. http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B1%9A%E6%B1%81&oldid=55477329, (参照 2015-06-11).
0

「けんちん汁」

今日の献立は,「牛乳・かき揚げ天丼・ご飯・浅漬け・けんちん汁」です。

今日も,美味しくいただきました。「和・敬・静・寂」を思い出しながら………。

今日は,「けんちん汁」について,調べてみました。

けんちん汁は,大根・にんじん・ゴボウ・里芋・蒟蒻・豆腐胡麻油で炒め,出汁を加えて煮込み,最後に醤油で味を調えたすまし汁です。地域や家庭によって,味噌仕立ての場合もあります。元来は精進料理なので,肉や魚は加えず,出汁も鰹節煮干ではなく,昆布椎茸から取ったものを用いたそうです。

「けんちん汁」の語源については,定かではないのですが,建長寺の修行僧が作っていたため,「建長汁」がなまって「けんちん汁」になったといわれる説,普茶料理巻繊(ケンチャン - 野菜を刻み,豆腐を混ぜて炒め,油揚げ湯葉で巻いて油で揚げた料理)がアレンジされ,けんちん汁になった説などがあります。

ウィキペディアの執筆者. “けんちん汁”. ウィキペディア日本語版. 2015-05-06. http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%93%E6%B1%81&oldid=55454470, (参照 2015-06-09).


0

「きなこ揚げパン」


今日の献立は,「牛乳・きなこ揚げパン・プレーンオムレツ・ごぼうサラダ・ポークビーンズ」でした。
今日も,おいしくいただきました。自然の恵みに感謝です。

今回は,揚げパンについて調べてみました。

揚げパン(あげパン)は,で揚げたパンに甘い味を付けた菓子パンです「揚げパン」と称するパンは,日本では通常はコッペパンを油で揚げたものに砂糖などで味付けした菓子パンを指します。給食メニューの内では人気が高いものです。砂糖の他,シナモンきな粉,ココアパウダー等のバリエーションがあります。

パンを揚げるという調理方法については,焼いたパンを揚げたものと,強力粉の生地をチューブのようなものから油の中へ直接搾り出して棒状に揚げたものの二種類があります。焼いたパンを揚げるタイプではカレーパンロシアピロシキなどが,生地を直接揚げるタイプでは,スペインや中南米のチュロスなどが挙げられます。

栄養的にはカロリーが非常に高い食品であり,元々は戦後児童らの栄養状態を安価に引き上げるため,大田区立嶺町小学校で最初に開発された料理だそうで,一定以上の年代,地域育ちの人にとってはミルメークなどと並んで懐かしいメニューです。現在でも児童には人気のあるメニューですが,そのカロリーが逆にネックとなり献立に入る頻度は少なくなっています。

引用と抜粋:ウィキペディアの執筆者. “揚げパン”. ウィキペディア日本語版. 2014-11-12. http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%83%91%E3%83%B3&oldid=53497484, (参照 2015-06-08).

0

「きんぴら」

今日の献立は,「牛乳・フレークご飯・厚焼き卵・五目きんぴら・みそ汁」でした。
今日も,おいしくいただきました。
  
フレークご飯にも,興味がありましたが,
今回は,「きんぴら」について調べてみることにしました。
金平(きんぴら)は,日本食惣菜の一つです。繊切りにした材料を砂糖醤油を用い甘辛く炒めたものです。
材料としては,ゴボウレンコンニンジンなどの根菜類が一般的だが,厚めに剥いたダイコンの皮や,ヤーコンなどで作っても美味しいということです。
味付は,味醂(あるいは日本酒砂糖),醤油を基本とし,好みで鷹の爪ゴマなどを加えます。また,鰹節を使うやり方もあるそうです。
金平という名前は,金太郎としても知られる坂田金時の息子「金平」から名付けられたという説があります。江戸時代,ゴボウは精の付く食べ物と考えられていたため,強力の伝説で知られていた「金平」に仮託したものだそうです。

ウィキペディアの執筆者. “金平”. ウィキペディア日本語版. 2013-03-14. http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%87%91%E5%B9%B3&oldid=46650215, (参照 2015-06-05).

0

「三色丼」

6月4日(木) 今日の献立は、「三色丼・田舎汁・まんてん豆・牛乳」です。
  ALTのホッペ先生にお聞きしたところ、三色丼は英語で
  「three color bowl」と言うそうです。
 日本語そのままなのでびっくりしました。 
  また、6月4日は「虫歯予防デー」なので、かみ応えのある
 「まんてん豆」がでました。これは大豆をほんのり甘く煮て
 乾燥させた物です。養護教諭から「よくかんで食べる習慣を
 身につけましょう」と話がありました。ごちそうさまでした(教頭)。
  

0

「バターロール」

今日の献立は,
「牛乳・バターロール・鶏生姜焼き・れんこんサラダ・野菜カレースープ」です。
今日も,おいしくいただきました。今日は,臨海自然教室に出かけている5年生が帰ってくる日です。全員元気に活動していると聞いています。たくさんの思い出ができたかな?!
 
さて,今日は,「バターロール」について,調べてみました。
ロールパンの一種で,一次発酵の後,生地を延ばして巻いて成形し,二次発酵させてオーブンで焼いたものです。生地にバターをたっぷり入れて焼いた小形のロールパンがバターロール(buttered roll)です。

0

「筑前煮」とは?

 今日は,純日本料理のメニューでした。
 「牛乳・ご飯・鮭涼風焼き・お浸し・筑前煮」でした。
 今日も,おいしくいただきました(^_^)。調理員さん,ありがとうございます。
 
「筑前煮」とは?・・・・・
 博多弁の「がめくり込む」(「寄せ集める」などの意)が名前の由来と言われています。現在は,材料にスッポンではなく鶏肉を使うのが普通です。正月料理や祝いの席での料理として作られるほど地元では欠かせない味となっており,水炊きとともに農山漁村の郷土料理百選に福岡県の郷土料理として選ばれています。
 一般的に「筑前煮」は,九州地方以外での呼称です。「筑前煮」の呼称は,公立の学校給食の普及により,郷土料理の一環として,全国に浸透しました。家庭科の教科書では,「鶏肉を炒りつけて煮る」ことから,「炒り鶏(いりどり)」という名前で紹介されていることもあります。
 ※引用・抜粋 出典:ウィキペディアの執筆者. “がめ煮”. ウィキペディア日本語版. 2014-11-19. http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%8C%E3%82%81%E7%85%AE&oldid=53560521, (参照 2015-06-02).  


0

「ミネストローネ」

今日の給食は,「牛乳・セルフドック・ミネストローネ・レモンゼリー」です。
今日から,5年生が2泊3日で「臨海自然教室」に出かけました。
5年生は,自然の家でのバイキングとなります。栄養のバランスを考えて食べて欲しいですね。
※レモンゼリーは,撮影時点,冷蔵庫に入っていたため,写真には写っていません(^_^;)。
 
 
 今回は,「ミネストローネ」ってどんな料理でしょうか?!
 ミネストローネ(minestrone)は,主にトマトを使ったイタリア野菜スープです。イタリアでは,使う野菜も季節や地方によって様々であり,決まったレシピはなく,田舎の家庭料理といった趣です。そのため,トマトを入れていないものでも「ミネストローネ」と呼ばれることがあります。 材料にはタマネギジャガイモニンジンキャベツセロリズッキーニさやいんげんベーコンなどが用いられます。パスタショートパスタカペッリーニを短く折ったもの)やを入れることも多いそうです。※出典:ウィキペディアの執筆者. “ミネストローネ”. ウィキペディア日本語版. 2014-01-09. http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8D&oldid=50312102,  (参照 2015-06-01).
0

「栄養満点」


  今日の給食は、「ビビンパ・豆腐と青梗菜のスープ・チーズ・牛乳」です。
  豆腐と青梗菜のスープといっても他に鶏肉やキャベツ、にんじんなど
 具だくさんで栄養満点です。児童の皆さんと一緒だったらもっと美味しく
 食べられるのに・・・と一人寂しく検食をいただいています。今日も
 ごちそうさまでした(教頭)。
 
    
0

「中華料理」


 今日の給食は、「青椒肉絲と餃子、中華風コーンスープ、牛乳」です。
 今日から6年生が修学旅行で鎌倉・横浜方面へ出かけています。
 夕食は、横浜中華街だと聞いているので、6年生のことを
 思いながらいただきました。轟小の中華料理も、横浜に
 負けないくらい美味しかったです(教頭)。
 
    
0

「スラッピージョー」

今日の献立は,「牛乳・コッペパン・スラッピージョー・グリーンポテト・肉団子スープ・セノビーゼリー」です。
今日も,おいしくいただきました。
子供たちも,体力テストの後ですから,いっそうおいしくいただきました。
調理員さん,食材さんなど,いろいろなものに感謝です。
ところで「スナッピージョー」って,何ですか?!
別名を,「ミートサンドパン」と言うそうで,炒めた挽き肉と刻み野菜玉ねぎを炒めてケチャップで味付けしてミートソース状にしたものを,パンにはさんだ料理で,ハンバーガーよりも火の通しが弱く肉が柔らかなものだそうです。
「スナッピージョー」は,アメリカの料理で,「スナッピー」,は「びちょびちょした」とか
「ポロポロした」という意味?!,ジョーさんという人?!が考え出したから,「スナッピージョー」という名前になったとか・・・,かの有名なアーネストヘミングウェイが名付けの親だという話もある絵文字:うれし泣き
アメリカでは,ホットドックやハンバーガーと並んで,人気のファーストフード(fast food)だそうです!
 
 
0

「ひじきの効能」


今日の献立は,「ご飯・アジのフライ・五目ひじき煮・豚汁・牛乳」でした。
今日も,おいしくいただきました。
ここでひとつ,
「ひじきの効能についての,豆知識!」
ひじきは海藻の一種です。古来から食用とされてきました。
特にひじきの煮つけは,「おふくろの味」として広く親しまれていますね。
栄養分の多い食品とされ,ヨード(葉緑素)は,動脈硬化を防ぐ効果があります。
カルシウムは,骨のもとになるミネラルで,成長期の子供には欠かすことができません。
さらに,リン,鉄分,ビタミンA,B2やミネラルも多く,海からの贈り物と言われています。
  
0

新登場です。よろしくお願いします。


 「給食室だより」が,今日から新登場です。よろしくお願いします。
 おいしい給食のメニューや会食の様子をお届けする予定ですので,ご期待ください。
 今日のメニューは,牛乳・黒食パン・ハンバーグおろしソースがけ・グリーンサラダ・野菜スープでした。
 二人の調理員さんが,心を込めて作っています。今日も,おいしくいただきました。絵文字:食事 給食
  
0