大室小だより

大室小だより

日々点描(清潔検査⑥/まとめのテスト①)

 今日は水曜日。清潔検査の朝でした。意識の高まりが見られるようになりましたが、個人差も。定着には御家庭の御支援が不可欠です。よろしくお願いします。
      
<まとめのテスト①>
 3~5年生はまとめのテストに挑戦しました。1日目は『理科・社会』でした。明日は1~5年生が『国語・算数』に取り組みます。全力を尽くせ!
      

<教室の窓から>
           
          卒業までのCountdown『19日』
      
          Harmony(リコーダー・歌声)
      
       そろっていると気持ちがいいね(2Fトイレ)
      
      自学貯金 がんばっているね!(2箱目もぎっしり)
(春!)
 朝から春のような一日でした。
            
    午前10時30分 15℃     午後1時30分 18℃
      
      
      
    昼休みには半袖ハーフパンツ軍団登場! 暑かったね
      
               春の気配

<今日の献立>『ごはん・牛乳・納豆・五目ひじき煮・沢煮椀』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
          みんなで会食(もぐもぐタイム)
      
        歯磨き            うがい
   
      フッ化物洗口      

日々点描(ジョリーフォニックス研修会)

 今日は二十四節気の一つ『雨水』。「雪が雨に変わり、草木の芽が出始める頃」といわれます。お昼頃から天気予報通りの雨となり、子どもたちはちょっぴり恨めしそうに空を見上げていましたが、恵みの雨となったのではないでしょうか?
   
       水面に雨・・・
<ジョリーフォニックス研修会>
 ジョリーフォニックス公式トレーナーの山下桂世子先生と市教委の鈴木久子先生を講師にお招きして、市内のALT・JTEの先生方の参観をいただきながら、『ジョリーフォニックス研修会』が開催されました。公開授業(外国語活動1-2『体の部位を覚えよう』、外国語 6年『Junior high school life』)と山下先生による模範授業の後、全体研修会を行い「ジョリーフォニックス」を有効に活用するために理解を深めることができました。『すべては子どもの笑顔のために!』今後も努力していきたいと思います。本日はご指導ありがとうございました。
     
     よろしくお願いします
(1-2)外国語活動『体の部位を覚えよう』
      
      
      
      
      
(6-1)外国語『Junior high school life』
       
       
      
      
      
      
      
      
      
(4-2)山下先生模範授業
      
      
      
      
      
      
      
      
      
(研修会)
      
      
      
       
      
      
      
     ※ 明日からの一歩のために 今日を! ありがとうございました。 
 
<教室の窓から>
(あいさつ運動)一日のスタートは元気なあいさつから!
      
                登校 
       
          あいさつ運動展開中(運営委員会)
(休み時間)
       
        
      
       
(雨の昼休み)それぞれに工夫して・・・
      
      

<今日の献立>『米粉パン・牛乳・オムレツ・花野菜サラダ・ミネストローネスープ』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
           みんなで会食(もぐもぐタイム)

日々点描

 日差しが春めいてきた今日この頃。春を告げる花とも言われる『梅』の花が見られるようになってきました。
      
            春を告げる『紅梅・白梅』
 朝は元気な子どもたちの『あいさつ』から。今日も元気な子どもたちと共に朝がやってきました。今週もがんばるぞ!そんな気持ちが伝わってきました。今週もよろしくお願いします。
      
  
<教室の窓から>
         
        生活目標
          
※卒業までのCountdown『21』 一日一日を大切に過ごしていきましょう!
      
        春へ          水仙の芽吹き(花壇)
      
    水仙の芽吹き(歩道橋下)    ダムの水面に主群れて
※学校の周辺に感じられる春の足音…

(休み時間)
      
      
      

(やってみよう)色板〇枚でできるかな?
      
      挑戦!6課題          王冠(6枚)
      
     ダイヤモンド(7枚)      ロケット(8枚)
         
      こま(9枚)          花(10枚)
      
     手裏剣(12枚)         学び合い①
      
      学び合い②           学び合い③
      
              説明できたよ①②
(点を線でつないで形を作ったよ)
      
       めあては?         みんなでかく!
      
      
          がんばって かきました!
      
            みんなに紹介したよ
      
           ふりかえり(発表・書く)
      
              ノートから・・・
   
<今日の献立>『かき揚げ丼・牛乳・ほうれん草の磯和え・さつま汁』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
      かき揚げ丼です      笑顔で食す(もぐもぐタイム)

日々点描

 昨日は、5年生が英検ジュニアに、6年生がNRTテスト(國・社)に取り組みました。今日は2日目(算・理)に取り組みました。来週は1~5年生が行います。

<教室の窓から>
 それぞれの学年での生活もおよそ1ヶ月半。2・4・6年生はこの教室で、この仲間で過ごす時間もわずかです。6年生の廊下・教室には「Countdownカレンダー」も掲示されて、卒業への気持ちが大きくなってきているようです。

(おはようのキャッチボール:昇降口にて)
      
(ちょっとひと休み:休み時間)
      
   
(昼休み)
         
    図書委員会がんばる         本は友だち

(・と・を線で結んで形を作ろう:いろんな形ができたよ)
      
           友だちと作品を紹介し合ったよ
(箱ができるかな?)
         
      こう並べれば・・・     これでいいかな? ちがうけれど・・・
      
   向きは?回転すれば同じかな?    比べてみよう①
      
      比べてみよう②       どうなるかな?①
      
     どうなるかな?②        どうなるかな?③
※「箱の形:ちがうかも?」「組み立て方はちがうけど、みんな同じ形」「向かい合う面は同じ形」・・・
      
     向かい合う面は・・・     こうすると・・・箱になった!
      
      組み立て中             完成!
      
        完成②       3つ並べると・・・みんな同じ箱に
   
  組み立て方はちがうけどみんな同じ箱

<今日の献立>『ごはん・ふりかけ・牛乳・豚肉と野菜の生姜炒め・エビ団子スープ』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
       
          みんなで会食(もぐもぐタイム)

日々点描(かわせみ号⑦/3年社会科出前授業他

 今日は今年度最後の『かわせみ号』(7回目)でした。6年生は返却、1~5年生はいつもと同じように借りることができました。最後に、1年間お世話になった図書館の皆さんにお礼を言って戻りました。1年間ありがとうございました。
      
             めあてを守って返却
      
              お願いします
      
      
      
         どれにしようかな? 真剣に選ぶ
      
      
      
              お願いします!
      
   ありがとうございました。  2年生の「お手紙」の原書もありました。

<3年生:社会科出前授業>
 日光市歴史民俗資料館の先生を講師にお迎えして、『社会科出前授業』を実施しました。
      
   歴史民俗資料館の先生のお話   真剣に傾聴する子どもたち
      
   日光市の航空写真(扇状地と杉並木)   昔の大室は・・・
      
      昔の大室の地図      縄文時代の土器(大室出土)
      
        板碑           大室再発見! ありがとうございました。

<教室の窓から>
(休み時間には・・・)
      
      今日も元気に!       水を得て生き生きと!
      
   ALT・JTEの先生と一緒に①    鬼ごっこ つかまえろ!
      
   ALT・JTEの先生と一緒に②   緑化委員会の皆さんありがとう

(かぞえ棒で、いろいろな形を作ったよ)
      
     今日のめあては?           風車
      
        ヨット            手裏剣
      
         家              花
※Let's try!
      
        tree            ダイヤモンド
      
         城             大手裏剣
      
       クワガタ          and more・・・
  
(4枚の色板でできるかな?)
      
       めあては!         できるかな?
      
       アドバイス!           せみ    
※1枚動かして変身できるかな? 
      
       スタート           回して①
      
      回して②            裏返して
      
      回して③            ずらして・・・    できた!
      
       説明したよ        今日の学習をふり返り

<今日の献立>『バターロール・牛乳・煮込みハンバーグ・マカロニサラダ・野菜スープ・チョコプリン』です。
             
       献立食材黒板         今日の給食
      
 にんじんもハート型に(給食室からの手紙)    2/14を食す 
               
    早寝・早起き・朝ご飯     野菜を食べよう(1日350g)

清潔検査/縦割共遊他

 水曜日のスタートは清潔検査から。今日は5回目の実施でした。子どもたちの間でもだいぶ意識化が図られてきました。(検査のための検査は避けたいですね。)毎日が清潔検査。御家庭でもお子さんと一緒にお出かけ前のチェック(確認)をお願いします。
      
<縦割り共遊②>
 縦割り共遊2回目。昼休み縦割り班のリーダーを中心に、班のメンバーの実態に応じて工夫して活動していました。6年生から5年生へ、そして大室小の伝統のバトンは引き継がれていきます。
      
      
      

<教室の窓から>
(100%を目指して)保健室前掲示板の歯の治療の様子を示す掲示物、冬休みを過ぎて、また一歩前進しています。でもまだ100%までの道半ばです。歯は健康のバロメーター。早期治療をお勧めします。
      
   
   
         
  今日もたくさんの輝きが届きました         今週の単語

(休み時間)

         
      

      
      ※校庭の端がぬかるんでいます。転ばないように気をつけて!

(図をつかって考えたよ)
      
     まずは計チャレから      〇さんの前に4人
      
     〇さんの後ろに3人       ぜんぶで何人?
      
         どんな計算(式)になるのかな?
      
         〇さんを加えて(+1)考えて・・・
   
    図にかいて解けたよ!

(かぞえ棒で形を作ったよ)
      
     まずは計チャレから     Challenge魚 できた!
      
        ヒント・・・         真剣に!
      
        できた!         ロケットに挑戦
      
       これでいいかな?        できた!

<今日の献立>『ごはん・牛乳・さんまの梅煮・五目きんぴら・みそ汁』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
         
          和食で会食(もぐもぐタイム)
      
              歯磨きタイム
   
      フッ化物洗口

日々点描(スーホの白い馬/ロング昼休み:教育相談)

 3連休はいかが過ごされたでしょうか。土曜日は雪の一日となり、日曜日は銀世界の朝となりました。そして今日、通学路に残る雪に気をつけながら登校していました。日差しは春めいてきましたが、かぜはまだまだ冷たいですね。休み明け、インフルエンザの連絡もまだまだ入っています。健康管理に十分御配慮ください。
(日曜の朝)
      
      
      
(連休明けの朝)
      
      
      

<『スーホの白い馬』:モンゴルを知ろう>
 2年生の国語教科書に『スーホの白い馬』というお話があります。今日、ブフジャガルさん・藤村さんを講師にお招きして、『モンゴルを知ろう』というテーマで学習をしました。最初にモンゴルの地理やゲルの生活をPPで説明していただきました。その後、民族衣装の試着を体験し、馬頭琴・ホーミーの演奏を聞きました。最後に質問タイムもありました。
 今日の体験を通して『スーホの白い馬』(モンゴルについて)の理解を深めることができたようです。『はじめの一歩』は『知ること』から始まるのかもしれませんね。
(モンゴルの地理・ゲルの生活の説明)
      
(民族衣装の試着)
      
      
(馬頭琴・ホーミーの演奏)
      
※①オルヒンドー ②馬の走る音 ③らくだの歩み ④夕焼け小焼け 
 ⑤ベクダールチンギヌ(①~④は演奏、⑤は演奏+歌)
(質問time)
      

<教室の窓から>
      
      
      
            残った雪で雪合戦もしたよ!

(Challenge 色板:いろいたでいろいろな形を作ったよ)
      
        真剣に             さかな
      
        ロケット            家
      
        風車             手裏剣
   
        ヨット         
(こんなのもできたよ:一部を紹介)
      
        砂時計           ふぐ(河豚)
      
        手裏剣            ワニ

(分数について考えたよ)
      
     計チャレでスタート    折り紙を同じ大きさに折って・・・
                            
            同じ大きさに分けると・・・
      
    〇つに分けた分は・・・      書いてみよう(何分の一)

<今日の献立>『ポークカレーライス・福神漬・牛乳・海藻サラダ・ヨーグルト』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
          みんなで会食(もぐもぐタイム)

日々点描

 今週はジェットコースターのような天気でした。しかも、風も強く・・・
   
 それでも子どもたちは、風にも、冬の寒さにも負けず・・・、元気いっぱい過ごしていました。
      
      
      
   
<教室の窓から>
(三角形を調べる)
      
      
      
      
(学習のまとめ;『水』を書く)
      
      
      

(うさぎ当番・委員会)
      
      
      
     
<今日の献立>『ごはん・牛乳・焼き魚(さば)・切り干し大根の煮物・のっぺい汁』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
   
      和食で会食

日々点描(1年ふるさと教室/クラス共遊/今中新入生ガイダンス他

<1年生:ふるさと教室> 
 高齢者の方々を講師にお招きして、1年生は「ふるさと教室」を実施し、高齢者とふれ合いながら昔からの伝統的な遊びを体験しました。普段学校や家庭でも体験する機会の少ない遊びを体験し、子どもたちも大満足でした。
(開会式)
      
(昔遊び)
①めんこ
      
②おはじき
      
③あやとり
      
④こま
      
(閉会式)
   

<今中新入生ガイダンス>
 6年生では、今中の生徒会代表と担当の先生がお見えになって「新入生ガイダンス」を行いました。中学校生活について詳しく分かりやすく説明してくださいました。中学校生活への希望を持つことができたようです。
      
      
      
      

<教室の窓から>
(クラス共遊)各学級で計画を立て楽しく活動できました。
      
      
      
      
   
             チャイムの合図で行動!
      
      なわとび大盛況          №3登場
              
   
      校長先生とともに 新たな始まり

<今日の献立>『ミルクパン・牛乳・コロッケ・イタリアンサラダ・クラムチャウダー』です。
          
       献立食材黒板         今日の給食
      
          みんなで会食(もぐもぐタイム)
     
       給食だより

日々点描(清潔検査/大室スタディ・プライドふり返り他)

 『水曜日は清潔検査から』が実施されました。今日は大室プライド・大室スタディのふり返りと家庭学習推進週間(2/8~)の計画づくりも行いました。
 手洗い・うがいはかぜ・インフルエンザ予防の基本。せっかくやっても,
きれいなハンカチ等を身につけていなければ効果も半減(いやそれ以下かも)毎日しっかり携帯できるように御協力お願いします。
 併せて、「大室プライド・スタディ」のふり返りと家庭学習週間の計画を発達の段階に応じて行いました。こちらも御協力・御支援お願いします。
      
               清潔検査
   
   保健だよりから(インフルエンザ罹患者数)           
      
      
   大室プライド・スタディのふり返り/家庭学習週間計画づくり

<教室の窓から>
(雨だけど・・・:休み時間)工夫して過ごせました。
      
    フルーツバスケットで      友だちと工夫して
      
             DVDを静かに視聴
      
     折り紙でできるかな     体育館でのびのびと4年生

      
      
             責任をもって 
(社会:昔のくらし~洗濯を体験したよ)
      
      
                 大変だったなぁ 昔の生活  

<今日の献立>『三色丼・牛乳・五目みそ汁』です。
         
       献立食材黒板        今日の給食
      
          ALT・JTEの先生と一緒にlunch time
      
   
           歯磨きーフッ化物洗口で虫歯予防

日々点描(氷上体育大会他)

 春を感じさせる一日だった昨日でしたが、今日は気温差が大きい一日となりました。(それでも平年よりは高めとのこと)
 今日は、霧降スケートリンクを会場に『氷上体育大会』が行われました。本校からも選手11名が参加、持てる力を十分に発揮し他校の児童と競い合いがんばることができました。

<教室の窓から>
(休み時間)
        
      
(うさぎ当番:1年生)
      
      
          子どもたちの世話に、うさぎたちも嬉しそう

      
  1715本の頑張り(輝き)2/4現在  6年生を送る会に向けて

(長い長さ):体の長さを測る
      
      
      
   
              長い長さは・・・ 1m=100cm
     
<今日の献立>『黒糖パン・牛乳・焼きそば・大根とツナのサラダ』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
          おいしく会食(もぐもぐタイム
      
              歯磨きタイム

日々点描(立春/朝礼②/代表委員会)

 今日は『立春』。暦通り朝から暖かな一日となりました。まだまだインフルエンザが続いています。十分に御配慮ください。

<朝礼②>
 今日は業間に朝礼がありました。まず、表彰です。今回もたくさんの賞状が届きました。これらは子どもたちの頑張りの証です。(拍手です。)次に校長先生からクイズが出されました。『今〇ら』の問題を示されて「○の中にどんな文字が入りますか?」と質問されました。子どもたちは「今さら」「今なら」「今から」と答えてくれました。「今さら」はどうでしょう?これだと『諦め』感が伝わってきますね。6年生は残り30日で卒業です。「今さら」でいいですか?「今から」「今なら」はどうでしょう。『前向きな気持ち』が伝わってきますね。昨日は『節分』でした。『節分』は今まで眠っていた生き物が動き出す頃です。まとめの3学期。みなさんも前向きに生活し、まとめをしっかりと行っていってほしいと思います。と結ばれました。
『今』を大切にしっかりと過ごしていきたいですね。
      
      

<代表委員会:6年生を送る会について>
 今月末児童会で「6年生を送る会」が実施されます。それに向けて代表委員会が開催され、学年の分担や感謝の気持ちをこめて歌う曲について話し合いました。5年生を中心に動き出しました。6年生から5年生へバトンは引き継がれていきます。
      
      
       
   
<教室の窓から>
     
        生活目標

<今日の献立>【初午献立】『黒米ごはん(ごま塩)・牛乳・ヒレカツ(ソース)・しもつかれ・すまし汁』です。
         
       献立食材黒板       今日の給食(初午献立)
      
    『しもつかれ』です       『初午献立』を食す

日々点描(如月2月始まる)/入学説明会

 心配された雪もそれほどでもなく済みホッとされた方も多かったのではないでしょうか。子どもたちも道路に残る雪に気をつけながらの登校となりました。
      
       雪に足跡残る          雪残る朝
<入学説明会>
 今日は来年度入学する新入生の保護者を対象に「入学説明会」が開催されました。
      
      
        
   
<教室の窓から>
(お帰り!)今週火曜日から木曜日までインフルエンザにより学級閉鎖だった1-1の教室に、子どもたちの元気な声が帰ってきました。
      
      
               今日から全クラスそろいました

      
    ギャラリーを巡る      新しい本です(図書VTさんありがとう)

<家庭通信>
 12月に開催された講演会(学校保健委員会・家庭教育学級)に参加した皆様に、その後の御家庭での取り組みを教えていただきました。参加することのできなかった皆様にも参考にしていただける取り組みがありますので、ご紹介いたします。

☆魚が体によいのはわかるが今までなんとなく摂っていました。今回、子どもが体育館の後ろで聞いていたようで、「体にいいんだよね。」と言って意識して食べるので、今までより多く出していけたらいいなと私も考えるようになりました。どのような魚がよいか参考になりました。
☆今まで肉が中心の食生活でしたが、野菜・肉・牛乳を取り入れるように心がけています。調理法を考えて、子どもたちが好むようにしています。
 どうしても朝食が手抜きになりがちなので、少しでも野菜と牛乳は取り入れるようにしています。食事が大切なことを子どもたちにも伝わるように今後もがんばります。
☆練習や試合の前には炭水化物を多めにし、練習・試合後はたんぱく質をとれるよう心がけています。試合の時は、小さなおにぎりを持って行くようにしています。
        平成30年度 PTA講演会(学校保健委員会・家庭教育学級)から

<今日の献立>【節分献立】『ごはん・牛乳・いわしのごまみそ煮・大阪づけ・肉じゃが・福豆』です。
         
      献立食材黒板         今日の給食
      
           節分献立をみんなで食す。

日々点描(睦月1月が いく)/クラス共遊

 1月も最後の一日となりました。天気予報では雪も心配されていますが・・・。
 朝日が東の空を染めていました。今日も子どもたちは元気に登校していました。
       
        

<クラス共遊>
 木曜日の業間はクラス共遊の時間でした。各学級とも係をい中心に話合い活動を決め楽しく行っていました。2・4・6年生は来年はクラス替え、進学を控え、残り少ないこの仲間たちで過ごせる時間です。一つ一つが、クラスの『絆』を深め、再確認している時間なのかもしれませんね。
      
      
      
      
  ドッジボール、鬼ごっこ、へびおに、中線ふみ・・・楽しく遊べました。

<教室の窓から>
      
     明日は元気にこれるかな? 待ってます!
(86×30・・・省略できるね。問題づくりに挑戦しよう)
      
      
(25×4=100を使って計算(暗算)しよう)
      

<今日の献立>【6-1リクエスト給食】『ココアパン・牛乳・とりのからあげレモンソース・こんにゃくサラダ・ミネストローネスープ・ラ・フランスゼリー』です。
            
                  今日の給食(6-1リクエスト献立)
           
          リクエスト献立をみんなで食す 

清潔検査③/縦割り共遊/全国学校給食週間5日目

 清潔検査3回目。繰り返すことで、子どもたちの意識も少しずつ定着してきているようです。また、今回のインフルエンザの流行も一つの契機になって、自分の健康管理は自分でという気持ちも育ってきているように思います。今後ともよろしくお願いします。
<縦割り共遊:長縄跳び>
 みどりっ子班(縦割り班)による共遊が行われました。各班とも班長を中心に、各学年に応じて配慮しながら、長縄飛びでふれあいました。今年初めての取り組みでしたが、絆を深め、それぞれの学年に応じて自覚をもたせ、責任感や所属感も芽生え,、育ってきたようです。今後の成長がとても楽しみです。
      
      
      
         日光連山にも見守られ みんなでjump!
 
<教室の窓から>
(What's  this?   It's 〇〇.):大室スタンダードにそって・・・
   【Phonics】 
      
      
      
      
      
      
 【topics】  
      
      
      
      
   
            That’s right! 今日も英語を 学び、親しみました!

         
  フッ素届け隊が行く(健康委員会) 主なき下駄箱・・・みんな元気にお帰り!

<今日の献立>全国学校給食週間⑤給食が始まった当時の給食『おにぎり風手巻きごはん(焼き鮭・梅干し)牛乳・たくあん・すいとん』です。
         
      献立食材黒板          今日の給食
      
   全国学校給食週間の放送     始まりの頃の給食を食す①
      
   始まりの頃の給食を食す②

5年社会科見学/2・4年スケート教室/全国学校給食週間4日目

 今日は、5年生の社会科見学、2・4年生スケート教室が行われました。
<5年生社会科見学:花王、久光製薬>
      
            社会科見学へ 行ってきます!
(花王)
      
      
      
(久光製薬)
      

<2・4年生スケート教室>
                      
       
            
   
<教室の窓から>
 あいさつ運動で一日のスタートです。
      
      
(休み時間)お出かけの多い午前中、広々とした校庭で遊べました。
      
      
      
(ギャラリー)一部ですが・・・
      
      
      
          素敵な作品が たくさんそろいました

<今日の献立>全国学校給食週間④栃木県(かみなり汁)『ごはん・牛乳・てんぐにらまんじゅう②・きみづけ・かみなり汁・いちごムース』です。
         
       献立食材黒板      今日の給食(かみなり汁)
      
      かみなり汁        全国学校給食週間の放送
      
     かみなり汁をみんなで食す(カミナリが出てきそう)

スケート教室1・6年/全国学校給食週間③

 月曜日1・6年生のスケート教室が行われました。今年2回目、1年生も上手に滑っていました。6年生は小学校最後のスケートを楽しんでいました。
      
        『スケート教室』へ 行ってきます!
      
      

※先週、2年生がインフルエンザにより学年閉鎖になりました。明日から木曜日までの3日間、1年1組が学級閉鎖になります。全国的にもインフルエンザが猛威を振るっています。学校でも、手洗いうがいの励行、教室の換気・加湿、マスクの着用、体調の変化への対応等気をつけていますが、御家庭でも御配慮いただければと思います。

<教室の窓から>
(休み時間には・・・)
      
      
   
         いろいろな運動、遊びを楽しんでいます。
(かけ算の筆算について考える)
      
      
      
    筆算は? 考え、伝え、磨き合う(best answerは)
      
            学び合い(miniteacher)

<今日の献立>全国学校給食週間③福島県(ざくざく煮)『ごはん・牛乳・卵焼き・ごま和え・ざくざく煮』です。
              
       献立食材黒板      今日の給食(ざくざく煮)
         
      ざくざく煮         ざくざく煮を食す
      
    全国学校給食週間の放送      もぐもぐタイム①
   
     もぐもぐタイム②

全国学校給食週間2日目/計算チャレンジテスト 

 今日の朝学は計算チャレンジテスト(たし算)を行いました。学習のまとめの時期、それぞれが目標に向かい全力で取り組んでいました。
      
      
   
<教室の窓から>
(おかえり)
      
         4日ぶり 子どもの声響く教室 いいですね!
         
  野菜協力お願いします(飼育委員会)  うさぎも元気
     
       感謝状(募金)
(休み時間)
          
   乾燥注意 換気を忘れずに!
       
      
         元気に遊ぶ うがい・手洗いも忘れずに
(かけ算の筆算)
3桁×2桁のかけ算は・・・
      
   
(2桁×何十の計算は・・・)
      
      
   

<今日の献立>全国学校給食週間②沖縄県:(いなむどぅち)『ごはん・牛乳・焼き魚(さんま)・切り昆布煮・いなむどぅち』です。
      
       今日の給食        いなむどぅち(沖縄)
      
             
沖縄の味を食す

租税教室6年/全国学校給食週間スタート

 6年生は、関東信越税理士会 鹿沼支部 大森尚子氏を講師にお迎えして、租税教室を行いました。子どもたちにとって身近な消費税の話題もあり、税の役割や私たちの生活との関係等大切なことを学ぶことができました。御家庭でも今日を契機に税について話し合ってみてはいかがでしょうか。
(租税教室):税について学ぶ(講師:大森尚子先生 本校の卒業生です)
      
      
      
      
      
                実は身近な税 勉強になりました。
<教室の窓から>
(クラス共遊)業間にクラスで仲よく、楽しく遊びました。
      
      
      
      
                寒さに負けず 風にも負けず・・・ 
   
      
          3日間 子どものいなかった教室 明日は・・・  
 
<今日の献立>全国学校給食週間①愛知県:(みそ煮込みうどん)『ホットドッグ・牛乳・みそ煮込みうどん・ぽんかん』です。
         
         学校給食週間について(掲示物より)
          
      献立食材黒板      今日の給食(みそ煮込みうどん

      
  おいしく会食(もぐもぐタイム) 全国給食週間についての放送

日々点描(清潔検査②/避難訓練~地震~)

 業間に「自分で判断して行動する」ことをねらいに、未告知で対地震を想定して避難訓練を実施しました。それぞれの場所で判断して行動する子どもたちの姿が多く見られました。1年前の今日草津白根山の突然の噴火がありました。『災害は忘れた頃にやってくる』。気をつけていきたいものですね。
      
       地震発生         放送を聞いて避難
      
            放送を聞いて避難
      
       集合ー報告           係から
      
      校長先生の話          真剣に傾聴す
      
               ふり返り
<教室の窓から>
(冬の朝)
      
       ダム凍る          プールも凍る
      
         そろっていると 気持ちがいいね
(清潔検査②)
      
※ハンカチ・ちり紙、爪、清潔検査を生かし、衛生生活の習慣化を御家庭でも一緒に取り組んでいただけると幸いです。よろしくお願いします。

(休み時間に)
      
     乾燥中 花に潤いを      なわとび練習中
      
     みんなで仲よく          シュート!

<今日の献立>『ごはん・牛乳・納豆・野菜ツナ和え・おでん』です。
           
       献立食材黒板         今日の給食
   
      みんなで会食

6年社会科見学(二社一寺)

 6年生が社会科見学で「二社一寺見学・日光彫体験 」に出かけてきました。雪の残る日光。平成の大修理を終えて姿を現した輪王寺・東照宮を見学することができて、郷土の世界遺産に理解を深めることができたようです。また、午後は木彫りの里にて日光彫に挑戦し、郷土の伝統文化を体験することができました。
      
        社会科見学 いざ日光「二社一寺」へ
      
    9年ぶりの輪王寺三仏堂       輪王寺到着
      
       三仏堂へ            東照宮へ
      
      
           輪王寺・東照宮前で「はいチーズ」
      
             神厩舎と「三猿」
      
     手水で身を清め         陽明門も艶やかに
         
       陽明門逆さ柱          眠り猫
      
     本地堂「鳴き竜」へ    二荒山神社も見学できました
(昼食は日光郷土センターで)
      
   
      お弁当に舌鼓    おいしいお弁当ありがとう!
<日光彫り体験>
      
               先生に学ぶ
      
      
   真剣にチャレンジ 日光彫り 素敵な作品が完成しました!
   
    先生方 お世話になりました!  ありがとうございました

<今日の献立>『はちみつパン・牛乳・キャベツメンチ・マカロニソテー・野菜スープ』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食

学力向上授業研究/スケート教室3・5年/読み聞かせ

<スケート教室3・5年>
 3学期最初のスケート教室が行われました。2回目の今回はさらにステップアップして滑りの幅を広げることができました。
      
      
      
      
      
<学力向上授業研究会:4-2>
 とちぎっ子学力向上応援団事業(第9日目)を、平石先生・内海先生・生海先生をお迎えして行いました。
(研究授業:「小数のかけ算とわり算」)
      
      
      
(授業研究会)
      
      
      
   
   
<教室の窓から>
     
      今週の生活目標
※2年生がインフルエンザによる学年閉鎖(1/22~1/24)になりました。インフルエンザが流行しています。体調管理に十分御配慮ください。

<今日の献立>『ポークカレー・牛乳・福神漬・海藻サラダ・りんごゼリー』です。
         
      献立食材黒板           今日の給食
      
              おいしく会食

日々点描(大寒を前に)

 朝のあいさつは「寒いですね。」で始まる『睦月』1月。明後日は『大寒』。まだまだ寒い日が続きます。大室小でもインフルエンザに罹患したお子さんが出てきました。健康管理には御家庭でも御配慮をお願いします。
                  
      
          朝だ 金曜日だ がんばろう!

<教室の窓から>
(12×23の計算の仕方を考える)
      
      
         
      考える 伝える ふり返る(筆算への橋渡し できました)
(4×□=24、□×4=24 の式になる問題を考える)
      
      
     かけ算の式の意味を考えて問題づくりに挑戦、たくさんできました。
(99より大きい数は・・・)
      
      
       
      
        99より1大きい数「100」 みんなで調べたよ!
(かずのならびかたしらべに挑戦)
      
      
    数の表 縦 横 斜め 右 左 上 下・・・いろいろなことに気づいたよ
(日々点描)
              
        冬に彩り          月が出ていた
      
             本は ともだち
      
      
      
      
    がんばる新清掃班 学校をみんなできれいにし鯛(たい)!
      
   
    春待つ校庭の樹木たち 枝打ち済んですっきりと・・・ 小山さんありがとうございます。

<今日の献立>『ごはん・牛乳・ぶりの照焼・五目ひじき煮・豚汁」です。
          
       献立食材黒板          今日の給食
   
      おいしく会食 

日々点描(かわせみ号・邦楽スクールコンサート)

 今年度6回目の『かわせみ号』の来校がありました。約1ヶ月ぶりの『かわせみ号』に子どもたちは熱心に本を選び借りていました。
      
              しっかり返却
      
              しっかり選ぶ
      
              しっかり借りる
   
    ありがとうございました

<邦楽スクールコンサート>
 和久先生・福田先生御夫妻をお迎えして、5年生が『邦楽スクールコンサート』を行いました。先生方に丁寧に教えていただき、琴と尺八を体験することができました。
      
        
         
      
           琴と尺八の体験をしました。
      
            最後に鑑賞の時間も
     教科書に載っている「春の海」を聴かせていただきました。
                 ※ 先生方ありがとうございました。
<教室の窓から>
(委員会からのお知らせ)
                
      飼育委員会から         健康委員会から

(共遊ではなかったけれど・・・)
      
      
      
     日光連山に見守られ、仲よく、協力して遊び、鍛え・・・
   
<今日の献立:食育応援事業:JAさんよりいちごの提供>『バターロール・牛乳・スパゲティミートソース・白菜シチュー・いちご』です。
          
       献立食材黒板          今日の給食
      
   JAさんより寄贈されたいちごです        美味しく会食

清潔検査/3年社会科見学・4年校外学習

 今日から清潔検査が始まりました。ハンカチ・ちり紙の携帯、爪の検査を行います。感染症の予防にも有効です。その意味からも、ぜひ御家庭でも声かけ確認をお願いします。※インフルエンザが流行の気配を見せ始めています。必要に応じてマスクの着用もお願いします。
      
      
      

<3年社会科見学・4年校外学習>
【3年生】
      
            いざ 社会科見学へ
   (資料館にて)二宮尊徳翁、昔の道具・生活について学習してきました。
      
      
      
      
      
【髙靇神社】地域の氏神様についていろいろ教えていただきました。
      
      
           
      
      
      
      

【4年:冬の自然観察】大室ダムへ出かけてきました。
      
   

<今日の献立:地産地消献立『野口菜』>『いか天丼・牛乳・ハムとニラの和え物・けんちん汁(野口菜)』です。
      
       今日の給食         天丼にしました
      
   地産地消 野口菜入りけんちん汁      みんなで会食
         
     地産地消(野口菜)       フッ化物洗口

日々点描(新清掃班スタート)

 新しい週のスタートも「寒いですね。」3・4年生が算数科到達度テストに取り組みました。3連休のあとでしたが、今までの学習をふまえがんばっていました。 
   
       風穏やかな朝・・・
(算数科学習到達度テストに挑戦)
      
      
             真剣に 全力で!
<新清掃班でスタート>
 今日から新清掃班での清掃が始まりました。新しい清掃班・清掃分担で心新たに取り組むことができました。
        
       
      
      
      
            今日からスタート よろしくお願いします。
<教室の窓から>
(10のまとまりを作って数え、数に表しましょう)
      
      
      
      
   ※10を作って数え、ブロックで表したり、数に表したりできました。

(□を使った式に表し、□にあてはまる数の求め方を考える)
       
      
      
   ※求め方を考え、交流し、練り上げてbest answerを見つける。  
   
<今日の献立>『米粉パン・いちごジャム・牛乳・オムレツ・花野菜サラダ・ポトフ』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
         JTE・ALTの先生をお迎えして 会食

日々点描(辞書引き学習)

 朝から強風の吹き抜けるスタート。国旗・市旗もちぎれそう。昇降口から吹き込む風が落ち葉や砂を運んできて・・・。風にも負けずがんばる子どもたちに拍手です。
      
   

<辞書引き学習>
 (株)ベネッセから和田美幸様(漢字辞典)山田裕子様(英和・和英辞典)を講師にお迎えして、6年生で「英和辞典・和英辞典の使い方」、4年生で「漢字辞典の使い方」を指導していただきました。これからの学習の中で生かしていきたいと思います。
(6年生)
      
       
      
      
(4年生)
      
      
      
      
      
          和田先生・山田先生ありがとうございました。

<清掃班長会議>
 来週から新しい清掃班がスタートします。それに向けて班長班会議を行いました。
             
               班長会議
      
         最後の清掃(現清掃班にて)

<授業から>(学び合い、伝え合い)
      
      

      
      

   
   
     
<今日の献立>『ごはん・牛乳・ぎょうざ②・ナムル・マーボー豆腐』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
     おいしく会食

日々点描(共遊)

 今日は木曜日。業間は「クラス共遊」の時間でした。朝から寒い一日、日光連山はくっきりと姿を現し、子どもたちを見守ってくれているようでした。そんな中、各クラス工夫して共遊を行い、クラスの絆を深めていたようです。
(休み時間:共遊)
      
      
      
      
      
         寒さに負けず 元気いっぱい共遊する子どもたち

<教室の窓から>
(伝え合い・学び合い)
       
      
          
      
      
         
<今日の献立>『黒糖パン・牛乳・焼きそば・ハムと大根のサラダ・お米のババロア』です。
         
      献立食材黒板          今日の給食
    
      みんなで会食

日々点描(寒さに負けず)

 今日は朝から冷たい風も吹き寒い一日となりました。道路や校舎の裏側には雪も少し残っていました。(日光の山々も雲に隠れて見えませんでした。)そんな中子どもたちは元気に過ごしていました。まさに子どもは風の子ですね。
        
             今日も元気に登校
         
     日光連山は見えず          雪残る

<教室の窓から>
(休み時間):寒さに負けず・・・
      
       なわとび          バドミントン
(児童会から)
          
   
          ユネスコ世界寺子屋運動に御協力を!
             
     ワゴンをきれいに!     トイレをきれいに(委員会活動)
(伝え合う)
      
           (3年生:□を使った式)
      
      
    (1年生:おおきなかず)10のまとまりを作ってかぞえる 

<今日の献立>『ごはん・牛乳・さばのみそ煮・五目きんぴら・むらくも汁・りんご』です。
         
       献立食材黒板        今月の給食目標
      
      今日の給食          みんなで会食

第3学期スタート(始業式)

 今日から3学期がスタートしました。1年で一番短い学期。中学校・次の学年へとつながる大切な学期です。まとめにしっかり取り組んでいきたいと思います。そして、バトンをしっかりつないでいきたいと思います。
        
          子どもの声が戻ってきました!
      
            年の初めの玄関には・・・
【第3学期始業式】
 第2校時体育館で『第3学期始業式』が行われました。ピアノの合図の礼でスタート。開式のことば、国歌・日光市の歌の斉唱の後校長先生からお話がありました。『平成31年いろんな『初』があったのではないでしょうか。(初夢、初授業、初げんか・・・など)年の初めに1年間の目標を立ててほしいと思います。例えば「算数ができるようにする。」という目標だと「何をやるか分からないですね。」そこで「毎日30分算数の勉強をする」のように、具体的に何をやるか分かりやすい目標をつくり努力してほしいと思います。寒いけれどもう一つお話があります。と続けられました。『地上で一番強い生き物って何でしょう。』と問いかけられました。「それは『クマムシ』です。(2年生が正解しました。)150℃以上の暑さの中でも、-273℃の寒さの中でも、10000mの深い海の中でも、宇宙でも(10日間も)、生きられたのです。殺虫剤でも死にません。それくらい強いのです。実は大室小学校にもいるんです。壁の苔の中にかくれています。暖かくなったら探してみてください。みなさんもクマムシに負けないように強い心でがんばってほしいと思います。』と結ばれました。校歌斉唱、閉会のことばの後、児童指導主任、ブロック長から低・中・高学年毎の生活・学習の目標の話がありました。
 3学期一人一人が目標に向かってがんばっていけるよう御家庭でも御支援いただけますようよろしくお願いします。
      
       全員集合            進行
      
      開式のことば           国歌斉唱
      
     日光市の歌斉唱        国歌・市の歌を歌う
      
             校長先生のお話
         
       真剣に聞く          校歌斉唱
      
      閉式のことば            礼
      
     児童指導主任から        低学年ブロック
      
      中学年ブロック        高学年ブロック

           
       生活目標         クマムシの紹介(校長室前)

<教室の窓から>
      
      青空に見守られ      みんなでドッジボール①
      
    みんなでドッジボール②      みんな集まれ!
      
      輪になって・・・           逃げろ!
         ※久しぶりの休み時間 みんなで遊ぶと楽しいな

 ノロウイルス・感染症予防のための手指消毒液が市教委から届きました。
       
     消毒液もリニューアル        しっかり消毒
              
     感染症を予防しよう     白衣ケースもリニューアル
   
(もぐもぐタイム)~良く噛んで集中して静かに食べよう。
        
      
   

<今日の献立>『バターロール・牛乳・煮込みハンバーグ・グリーンポテト・ワンタンスープ』です。
      
      今日の給食        約2週間ぶりの給食に舌鼓

2019スタート

 明けましておめでとうございます。2019年がやってきました。平成最後のお正月はいかがでしたでしょうか。穏やかな年の初めだったのではないでしょうか。『平成』から『〇〇』へと年号も変わる年。今年1年が実り多い年となりますよう願っています。
      
           初日の出 2019

 本日、山下桂世子先生、鈴木久子先生を講師にお迎えして『ジョリーフォニックス研修会』を本校にて行いました。大変有意義な学びの機会となりました。3学期からの指導に少しずつ取り入れていきたいと思います。
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
       山下先生・鈴木先生ご指導ありがとうございました。

日々点描:さようなら2018

 寒い年の瀬を迎え、年越し、新年の準備に忙しい毎日ではないでしょうか。『災』で象徴された2018年もまもなく終わり、新しき年2019年がやってきます。今年1年をふり返り、新しき年が希望に満ちた1年になりますよう願っています。よいお年をお迎えください。
           
           新しき年2019年に思いをこめて

<教室の窓から>2018年=1585本
 校長先生の呼びかけでスタートした『頑張りの証』短くなった鉛筆の寄付も年越しをします。子どもたちの帰った校長室前の廊下には努力の結晶がいっぱい詰まった缶が2つ。全部で1585本も届きました。子どもたちの頑張りに拍手を送ります。『積小為大』『Let's  do  togather』ですね。ぜひ御家庭でもお子さんたちの頑張りを褒めていただければと思います。
      
   全部で・・・1585本です     3学期もよろしくね!

第2学期終業式

 長かった2学期の終業式。夏から冬へかけぬけた82日間。運動会や学習発表会等様々な行事がありました。11月29日には約80名の先生方の参観をいただき英語パイロット校公開授業も行われました。これらのことを通して子どもたちの成長を感じられた82日間でした。
<第2学期終業式>
 式の前に表彰がありました。子どもたちの頑張りにたくさんの賞状が届きました。
 ピアノの合図で式が始まりました。国歌・市歌の後児童代表4名(3・6年)の発表がありました。一人一人の頑張りと成長の様子が伝わってきたすばらしい発表でした。次に校長先生からお話がありました。今朝届いた子どもたちの素晴らしさを伝える地域の方からのお電話をもとに、明日から始まる冬休み(年末年始の行事等を控え)、これからも今まで以上に、しっかりとあいさつのできる大室小学校の皆さんでいてください。これからもあいさつを続けていってくださいと結ばれました。校歌斉唱のあと閉会となりました。最後に児童指導主任から「冬休みの生活」について、学習指導主任から「冬休みの学習」について話がありました。
      
      開式のことば         国歌・市歌斉唱
      
      
            児童代表のことば
      
             校長先生のお話
      
       国歌斉唱          閉式のことば
      
   「冬休みの生活」について    「冬休みの学習」について
 今日はChristmas。明日からは冬休みが始まります。安全・健康で充実した冬休み(13日間)をお過ごしください。2019.1.8(火)第3学期始業式に会いましょう。よいお年をお迎えください。
<教室の窓から>
             
  たくさんの募金をありがとうございました 2学期最後の朝(下弦の月に見守られ)
       
         2学期最後の朝に(元気に登校)
      
         昇降口:下駄箱もきれいに!
       
       作戦会議中        Christmasversionで
      
            学年でお楽しみ会!
      
      
      
          6年生:思い出いっぱいの6年間      
            
<今日の献立>『ポークカレーライス・牛乳・福神漬・ハムと大根のサラダ』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
    2学期最後の給食をみんなで食す(しばし給食もお休み)

日々点描:明日は冬至

 明日は冬至。給食も冬至献立+Christmasデザイン(もみの木ハンバーグ・星のマカロニ等)。終業式はChristmasですね。

 今日クラブ見学が行われました。3年生が7つのクラブを見学し、来年への準備の時間となりました。この後、3~5年生に設置希望クラブのアンケートを実施して来年度の計画を立てていきます。来年度どんなクラブ活動になるか楽しみですね。
      
      工作手芸クラブ      ミュージック・ダンスクラブ
      
     屋外スポーツクラブ      屋内スポーツクラブ
      
     イラストクラブ         パソコンクラブ
   
     室内ゲームクラブ

<教室の窓から>
 2年生は学習支援VT(ボランティア・ティーチャー)の方の御協力をいただき「かけ算九九検定」を行いました。かけ算九九は算数の基礎・基本です。冬休み中にもぜひ親子で繰り返し練習し、定着を図って下さい。
(2-1)
      
      VTの方々         九九検定にChallenge
      
             九九検定挑戦中
      
    合格シールもらったよ        がんばったね
(2-2)
      
             九九検定挑戦中
      
     九九検定挑戦中       ありがとうございました
   
      がんばりの証
(休み時間)
      

<今日の献立:Christmasセレクト給食・冬至献立>『チキンピラフ・牛乳・もみの木ハンバーグ(ケチャップ)・ミネストローネスープ・クリスマスケーキ』です。
         
      献立食材黒板          今日の給食
      
      冬至献立・Christmasversion おいしくいただきます

日々点描:地産地消献立

 寒い朝でしたが、運営委員会があいさつ運動を展開していました。爽やかなあいさつで朝のスタートができると気持ちがいいですね。
      

<教室の窓から>

・大室散策
 先日の「旅チャリ」で二人が巡っていた「高靇神社」周辺を巡って見ました。
       
            今はお休み中の「水車」
      
    水車の近くに『水神碑』       杉の葉の小屋
      
               高靇神社

      
      霜にも負けず           春を待つ

(休み時間)
      
         なわとび(カウンターで励まし合い)
   
     みんなで仲よく

      
   WelcomeboardにSanta Claus    今週の単語は・・・
      
    4年生読書感想文corner(図書室)  手作りのChristmascorner(5年)

(図書VT):ありがとうございました。
      
   
   
<今日の献立:地産地消献立「いちごぱん」>『いちごぱん・牛乳・スパゲッティナポリタン・ビーンズサラダ・ヨーグルト』です。
          
      献立食材黒板          今日の給食
      
  地産地消献立の放送(健康委員会)   みんなでおいしく

日々点描:あと4日

<教室の窓から>
 5年生は家庭科の調理実習で「ごはんとみそ汁」を作りました。実習を通して「毎日当たり前のように食卓に並ぶごはん」を作ってくれている家族に『感謝』の気持ちをもったお子さんも多かったことでしょう。料理することの楽しさを感じたおこさんも人もいたかもしれませんね。
      
      
         
      
      
      
        
         ※準備から片付けまで みんなで協力してできました。

<今日の献立>『ごはん・牛乳さんまのみぞれ煮・ほうれん草の磯和え・どさんこ汁』です。
         
      献立食材黒板         今日の給食

日々点描

 昨晩は11/28のカミナリのチャリ旅の放送がありました。あの時の様子が鮮やかによみがえってきました。また、その後の高靇神社と地域の風景(水車)もよかったですね。
 暖かさの戻ってきた一日、子どもたちも穏やかに過ごしていました。
<教室の窓から>
      
   
           Christmasversion2(中央昇降口)

(休み時間)
      
        
      
         仲よく遊ぶ 励まし合って練習する
      
   緑化委員会 水やりに花もよろこぶ  下駄箱 汚れないようにひと工夫

(分数)1/5mのいくつ分は・・・ テープをつかって考える
      
(かけ算の式を使って考える)
      
      
   
         いろいろな考え方で問題を解けました(学び合い 伝え合い)

<今日の献立>『米粉パン・牛乳・白身魚フライ(ソース)・アスパラソテー・野菜スープ』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
             みんなで会食

日々点描・清掃VT

 冬らしい寒さの中のスタートです。先週は清掃強化週間・大掃除でした。子どもたちのがんばりで教室も学校もきれいになりました。そんな中、今日は6名の清掃VTの方が来てくださり、子どもたちの手ではなかなか手の行き届かない場所をきれいにしてくださいました。ありがとうございました。(活動の一場面を紹介します。)
      
      
         
   
       and more・・・ サンダルもきれいに洗ってくださいました。
 
 朝の活動で「計算Challengeテスト」を行いました。3年生以上は「わり算」を行いました。1年生は「たし算・ひき算」2年生は初めての「かけ算」でした。みんな頑張って取り組んでいました。
      
      
                  
            ※どの学年・学級も目標に向かって頑張っていました。

<教室の窓から>
(かさも分数で表せるかな)
      
     考えを伝え合う         みんなに伝える①
      
     みんなに伝える②      友だちの考えを磨き合う
   
   11月28日の来校の様子本日放送されます 

<今日の献立>『ビビンバ・牛乳・ワンタンスープ・みかんゼリー』です。
         
       献立食材黒板        今月の給食目標
      
      今日の給食      (ビビンバ丼にしてみました)
      
             おいしく会食

大掃除

 清掃強化週間最終日。今日は『大掃除』が行われました。
      
           今日の重点ポイント放送
      
      
           自分の机・いすをきれいに
      
            学年の下駄箱をきれいに
      
            お道具箱の整理整頓
   
   廊下の荷物掛けもきれいに

<教室の窓から>
(もうすぐChristmas)ALTとJTEの先生方が、校舎内のあちこちをChristmasversionに飾ってくださいました。
      
           1年生のリース(手作りです)※
      
      2年掲示板           職員室前黒板
      
      ポインセチア※        Welcomeboard※
        
     bell(職員室入り口)         messagecard
(1階廊下)
         
     MerryChristmas(2年廊下柱) Christmascorner(なのはな~保健室前廊下)
         
     MerryChristmasを見上げて    鉛筆の缶と一緒に(校長室前)
(中央昇降口)
        
      MerryChristmas          もみの木※
      
       モール※            
(中央階段)
      
   MerryChristmas&wreath※      Christmastree他
       
     MerryChristmas他※      Christmaswreath他
(渡り廊下:Christmasroad
      
        
      
                       ※は再掲載です。
    サンタの橇の鈴の音が聞こえてきそうですね。もうすぐMerryChristmas!

(そろっていると気持ちがいいね)

      
                6年生
      
                3年生
      
  自学貯金こんなに貯まりました(5年生)
(3年:分数)
「1mのテープを3等分してみよう」
      
      
              難しいね・・・ 
   
「ピザを2人で仲よく分けるには・・・」
      
       円の直径で分ければ・・・(友だちの考えをサポート)
      
   半分に折ってぴったり重ねれば・・・     2年生の時の学習を生かして
     ※これまでの学習を生かして学び合いができました。

<今日の献立>『ごはん・牛乳・さばのみそ煮・五目ひじき煮・むらくも汁』です。
      
       今日の給食          おいしく会食

スケート教室3・5年/清掃強化週間4日目

 スケート教室3・5年生が行われました。天気にも恵まれ、スケートを満喫することができました。朝礼の校長先生の話を受けて、子どもたちは前向きに頑張ることができました。
        
        

 清掃強化週間4日目、4学年で一生懸命取り組むことができました。
      
    重点ポイントの放送         パソコン室
      
       家庭科室            図書室
      
       西階段           1・2年教室通路

<教室の窓から>
      
   朝のスタートはあいさつから    校庭の木々も冬の装い
(1年生:英語)
      
       フォニックスのリスニングテストに挑戦しました
(4年生:KickBaseball)
      
(2年生:紙版画、かけ算)
      
      
      
      
     顔の部分ができました
      
         かけ算のきまりを見つけよう(ペア学習で)
   
      
      
   スリッパ そろっていると気持ちがいいね(1年、4・5年)

(休み時間)
      
     三日月に見守られて         なわとび
      
      6年生と一緒に        KickBaseball①
      
      KickBaseball②         ドッジボール
     ※青空の下 仲よく元気に遊べました。(いつもより少し広い校庭で)

   
   自学貯金 預金お願いします

<今日の献立>『ホットドック(ミルクパン・ウィンナー・キャベツ・ケチャップ)牛乳・白菜シチュー・スウィーティー』です。
          
       献立食材黒板         今日の給食
   
     ホットドックです

清掃強化週間3日目

 昨日の雪が校庭や学校の周りの田畑にもうっすらと残る雨の朝でした。子どもたちもうさぎたちも花壇のパンジーも「ぶるっ」。冬ですね。
      
      
    雪の朝 そんな季節になりました。(下校時には暖かさが戻り少しホッとしました)

(清掃強化週間)
      
   重点ポイント放送(清掃委員会)     中央階段
      
      外水道(昇降口)        昇降口(6年)
      
     新旧校舎渡り廊下          図工室
      
       6年教室            6年廊下
      
       6年水道           中学年トイレ
   
       6年階段
         ※みんなで学校をきれいにするためがんばっています。
<教室の窓から>
      
        WelcomeboardもChristmas versionに
      
            健康委員会 かぜ予防啓発活動 実施中
      
   
    歯磨き、フッ化物洗口
(休み時間):寒さに負けず・・・
      
      
      
      

<今日の献立:5年生リクエスト献立>『わかめごはん・牛乳・とりのからあげレモンソース・海藻サラダ・春雨スープ・さつまと栗のタルト』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
         『リクエスト献立』に舌鼓 5年生

かわせみ号/清掃強化週間2日目

 今日も真冬のような寒さの一日でした。(夜には雪の予報も出ていますが・・・)あいさつ運動は先週で終了しましたが、運営委員の児童が「あいさつ運動」を展開してくれました。「あいさつ」は人と人をつなぐ大切なものです。ぜひこれからも自分から進んでできるようにしていきたいですね。
      
   
 かわせみ号が来校しました。前回から約2ヶ月ぶりの来校に子どもたちは楽しみにしていました。一生懸命に本を選んで借りていました。
      
   
 清掃強化週間2日目。普段なかなか手の届かない場所を重点的に清掃することができました。
      
   清掃委員会重点ポイントの放送    低学年廊下・オープンスペース
      
      くもの巣とり          外トイレ
      
        体育館            昇降口
          
     低学年教室(1年生)     低学年トイレ(2年生)
   
<教室の窓から>
      
          授業参観デーの作品ができました
      
              寒さに負けず
(1年体育:寒さに負けず)
       
      
      
   なわとび・鉄棒・走る(走・ケンパ・スキップ)いろんな運動がんばりました

(5年生:食育)『5年生のリクエスト給食に使われている食材を、五大栄養素に分けてみよう.』
 5年生は家庭科の時間に、明日の給食(5年生のリクエスト給食)の食材を通して栄養について学習しました。
      
          明日の給食の献立は?食材は?
      
         この食材はどの栄養素かな?
      
       みんなで考えよう(自分の考えを伝え合う)
      
         食材と栄養素についてまとめよう
      
      まとめよう          振り返ろう        
     
       ワークシート
   
 

(健康委員会:カゼ予防戦隊フセグンジャー登場)
   健康委員会が教室を回りかぜ予防の啓発活動を行っています。  
      
    カゼ予防戦隊フセグンジャー        手洗いピンク
      
      うがいブルー         マスクレッド
      
      換気ホワイト          栄養イエロー
      
       運動パープル         睡眠グリーン
            フセグンジャーとともにかぜ予防をしよう!

<今日の献立>『バターロール・牛乳・焼きそば・肉団子スープ・りんご』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
   
      おいしく会食

朝礼/清掃強化週間スタート

 真冬のような寒い朝のスタートでした。今日は業間に朝礼がありました。最初に表彰がありました。子どもたちのすばらしいがんばりの結果10項目での表彰となりました。
 次に校長先生からのお話がありました。最初に先週の「あいさつ週間」に触れ、「これからもあいさつをしっかりできるといいですね。」と話されました。次にスケート教室での出来事を話されました。1・6年生、2・4年生のスケート教室に行かれた時、1年生から「校長先生が1番上手!」と褒められて嬉しかったです。でも、校長先生は50年以上スケートをしていますから、今までスケートリンクで1番たくさん転んだのはきっと校長先生だと思います。スケートは転んで上手になります。怖がらずにどんどん上手になってください。今度3・5年生のスケート教室にも行きます。がんばりましょうね。と結ばれました。
 転ぶこと、失敗や間違えを怖がらずに、何にでも一生懸命挑戦できる子どもになって欲しい・・・それが校長先生の願いだそうです。
 最後に生活当番から今週と来週の生活目標について話がありました。
 いよいよ2学期も2週間になりました。よろしくお願いします。
(朝礼)
      
      表彰 たくさん         校長先生の話
      
       真剣に傾聴す         生活当番から
     
        生活目標   
 今日から清掃強化週間が始まりました。
           
   今日の清掃強化週間のポイント放送       重点ポイント
      
       中学年廊下         高学年教室(5年)
      
     中学年教室(4年)         渡り廊下
      
     特別教室(音楽室)      特別教室(理科室)
      今日から清掃強化週間。みんながんばって取り組みました。

<教室の窓から>
         
    読み聞かせ 感想を書く    募金活動 協力ありがとうございました
      
      
         気分はもう・・・『Merry Christmas』
(宝物をさがせ!:コンパスを使って・・・)
      
     考えを伝える・・・        mission start
      
     mission start          mission start

<今日の献立>『三色丼・牛乳・けんちん汁』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
       
   Happy birthday 牛乳乾杯!    みんなで 会食 

授業参観デー・学校保健委員会/なかよし週間・あいさつ運動最終日

 暦の上では『大雪』。今日は暦通り寒い一日となりました。 
 なかよし週間・あいさつ運動5日目、最終日となりました。今日は飼育委員会・緑化委員会が担当、元気なあいさつが聞こえてきました。来週からも続けていってほしいですね。
      
       飼育委員会          緑化委員会
    
   今日は金曜日 がんばろう!

 なかよし週間最終日は絵本の読み聞かせがありました。タイトルは「ルーシーといじめっ子」でした。
      
   朗読の本「ルーシーといじめっこ」 心を込めて 朗読してくれました

 今日は2~5校時まで授業参観デー、そして「学校保健委員会」が行われました。
(授業参観デーの中から)
<1年生>学活「食育」・図工「おさんぽとことこ」他
      
      
    「好き嫌い」:栄養のバランス✕→成長のバランス✕ 
      
     みんながんばって世界に一つだけの作品できました

(2年生)体育「ボール投げゲーム」図工「切り絵をしよう」他
      
          みんな仲よく 助け合って
      
       
   中国文化を学びました 先生と一緒に、親子で切り絵に挑戦しました

(3年生)書写「書きぞめをしよう」学活「お楽しみ会の話合いをしよう」他
      
      
   理科:「じしゃくのふしぎ」算数「まるい形を調べよう」 他  
      
      
         磨き合い 励まし合い 学び合う子どもたち

(4年生)算数「小数の仕組み」学活「相手の気持ちを考えよう」・理科「ものの重さと体積」他
      
      
      
            共鳴し合い 学び合う子どもたち
                  
(5年生)総合「ネットいじめ防止教室」理科「ふりこのきまり」/図工「版画」
       
      
       ネットいじめをしない ネット被害に遭わない
      
       
            最高学年に向けて 進む5年生

(6年生)国語「日本で使う文字」総合「インターネット・メールの使い方/PCを学習に役立てよう」他
      
      
      
         日本で使う文字について理解を深めました
      
                    
      
            中学校に向かって がんばる6年生 
(学校保健委員会)
      
      
      
             講師の鈴木先生 ありがとうございました 
<教室の窓から>
(募金活動):水曜日から運営委員会が実施しています。
            
         教室へ          職員室へ
(清掃委員会)
      
   「来週は清掃強化週間です」   持ち主を待つ 落とし物

(業間)いつもとちょっぴり違った時間でした。
      
          お家の人に 見守られて・・・
〈がんばる5年生:餅米販売奮闘中〉
      
         手作りポスターとPR作戦展開中
      
      餅米販売店は大盛況 「ありがとうございました」

<今日の献立>『ごはん・牛乳・春巻・ハムとニラの和え物・マーボー豆腐』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
   
      みんなで会食

スケート教室(2・4年)/なかよし週間・あいさつ運動4日目

 朝からの冷たい雨。傘の花が咲く校庭。あいさつ運動4日目でした。健康委員会の児童たち、ALT・JTEの先生方が雨の中立って運動を行いました。
(あいさつ運動)
      
       傘の花咲く        冷たい雨に打たれて
      
      健康委員会            ALT・JTE
(なかよし週間)
       
       なかよし週間:上学年クラスの目標の放送
        
    お掃除上手さんの放送         運営委員会の放送

(スケート教室:2・4年生)
      
     スケート教室へ        わくわく 始まるぞ
      
      
     2年生も 4年生も スケートを満喫してきました

<教室の窓から>
      
   そろっていると気持ちがいいね    思い出すな 楽しかった宿泊学習
かぜ予防戦隊 フセグンジャー7戦士 登場):みんなをかぜから防ぐんジャー!
      
   フセグンジャー7戦士  睡眠グリーン・マスクレッド・換気ホワイト・栄養イエロー
   
 手洗いピンク・運動パープル・うがいブルー  保健室前に勢揃い 会いに来てね!  

<今日の献立>『バターロール・牛乳・きつねうどん・ハムとキャベツのソテー・みかん』です。
          
       献立食材黒板         今日の給食
      
              おいしく会食

日々点描

 朝から暖かいスタートでした。なかよし週間・あいさつ運動3日目。今日は放送委員会・清掃委員会・ALTとJTEが昇降口付近に立ってあいさつ運動を行いました。
 なかよし週間では、給食の時間にともだちに関係する曲を流しました。暖かさに誘われて外で元気に仲よく遊ぶ子どもたちの姿が多く見られました。
(あいさつ運動)
      
       放送委員会・ALT         清掃委員会・JTE
(なかよし週間)
      
      お掃除上手さん       ともだちの歌をおくる
   
   ともだちのキラリ発表(帰りの会)

<教室の窓から>
(休み時間):仲よく遊ぶ
      
     だるまさん転んだ        ドッジボール
      
               なわとび
      
       逆上がり他         気分はホームラン
      
        誰だ            彩りを添えて
      
    今日はフッ化物洗口の日    健康委員会の「かぜ予防紙芝居」

(授業中):3年コンパスで円を描く
      
      
        コンパスで円を描く 作品にもChallenge
      
      
     教え合い、学び合い、自分たちの気づきをまとめに 円も上手に
      
     計チャレ めざせ満点    パイロット校発表(下野新聞)

<今日の献立>『ごはん・牛乳・卵焼き・五目きんぴら・みそ汁』です。
          
       献立食材黒板         今日の給食
      
              おいしく会食

なかよし週間・あいさつ運動2日目

 なかよし週間・あいさつ運動2日目です。今日は図書・運動委員会があいさつ運動を行いました。校内放送で下学年の『クラス目標』の発表がありました。
(あいさつ運動)
(生活目標:上学年)
         
               4年生
         
               5年生
         
               6年生
(あいさつ運動):図書委員会・運動委員会
      
       図書委員会          運動委員会
      
           今日も元気にがんばるぞ!
<教室の窓から>
(里の朝)
        
       春待つ里            ダムの朝
      
              ダムの主の朝
(休み時間):みんななかよく
      
      
      
   
(授業中)
      
      定規で円を描く         描いた円
      
            道具を使って円を描く
      
            円で模様ができたよ
       
     計チャレ(わり算)     中心の見つけ方(半径の長さは?)
   
     考え方を伝え合う

(6年調理実習)みんなで協力して調理しました
      
      
      
      
           切って ゆでて 炒めて・・・ 
       
       できました        「いただきます」    
   
(日々点描)
      
  ありがとう感謝の気持ちを伝えて   健康委員会がんばる

<今日の献立>『ナン・牛乳・キーマカレー・野菜入りポテトサラダ・グレープフルーツ』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食

なかよし週間/あいさつ運動

 今週は「なかよし週間・あいさつ運動」です。各クラスでは子どもたちと話し合って決めためあてを掲示し、同じ歩調で始まりました。また、今日の運営委員会を皮切りに全委員会で取り組んでいきます。『共感』のある『礼を正す』日々を過ごしていきたいと思います。
(生活目標)~下学年~
         
               1年生
         
               2年生
      
                3年生 
<教室の窓から>
(あいさつ運動)朝はスッキリと!
      
           運営委員会 元気なあいさつが響く
       
  毎朝忘れず ありがとう(運動委員会)    なわとび練習盤のにぎわい
(6年生調理実習)
       
      
         おいしく食べて きれいに片付け
         
      木の実で工作        宿泊学習の思い出
      
      □gを作ろう        治療率up中 さらに・・・
   
 こんなにたくさん(618+857=1475本)子どもたちのがんばりが届きました 12/2現在

(休み時間:なかよし週間)
      
      
      ※みんな仲よく 『なかよし週間』に遊ぶ

<今日の献立>『ごはん・牛乳・あじのねぎ塩焼き・大阪づけ・肉じゃが』です。
         
      献立食材黒板          今日の給食
   
      みんなで会食   

日々点描:霜月最後

 11月最後の金曜日(プレミアムFriday)。2回目の計算Challenge~かけ算~が行われました。1・2年生もたし算・ひき算に取り組みました。
      
       
      
      
      
<教室の窓から>
(ぴったりの重さを作ろう:200g、800g、1000g)
      
       やくそく         まず予想(手に持って)    
      
    エーッ・・・(外れた!)      見よこの笑顔(ぴったり) 
       
    オーバー これをとれば・・・      やった!ぴったり
      
    ジャスト 1000g      みんなで まとめ
(九九にChallenge)
      
               先生聞いて
      
            友とカードで練習する
      
    パンジーも嬉しそう       委員会 協力して

<今日の献立:4-2リクエスト給食>『わかめごはん・牛乳・ミルメーク・とりのからあげレモンソース・ハムと大根のサラダ・ワンタンスープ』です。
      
          リクエスト給食 おいしいな
   
       今日の給食

英語パイロット校公開授業研

 英語パイロット校公開授業研究会が行われました。宇都宮大学教育学部山野有紀准教授、日光市教育委員会 鈴木久子先生・飯島健德先生・福田恭介先生を講師に、80余名の先生方(本校職員含む)に参観をいただき公開・研究授業、授業研究会、全体会(指導講評・講話)を行いました。
(全体会①)
      
    鈴木先生からの説明         参観者の皆様
      
        activity             進行
      
     研究主任からの説明       研究の成果と課題
(公開授業:2-2)
      
               あいさつ
(ジョリーフォニックス) 
      
      
      
      
      
   公開授業「ジョリーフォニックス」 2年生もがんばりました。      
     
(研究授業)
  <4-1>This is my favourite place.
      
       ビデオレター          topic
         
      keysentence          demonstration   
       
   おすすめの場所を紹介しよう(練習)       ふり返り  
(5年)Where is the treasure ?
      
     Jolly Phonics           smalltalk                               
          
       宝物を・・・          自分の部屋に
      
              keysentence
      
             宝物を紹介し合う
      
                        Today's topic
      
             宝物を紹介し合う
      
        Let's Listen 2(私の部屋はどれかな?)
      
       学びの足跡           ふり返り
                 大室スタンダードで がんばりました      
(授業研究会)
      
              授業者ふり返り
      
              班別研究協議
      
               班別発表
      
   鈴木久子先生からの指導講評    進行はコーディネーター
   
  ALTの皆さん(ケーシー先生と一緒に)

(全体会)
      
     山野先生と研究主任       校長先生あいさつ
      
      参観者の皆様       指導者(日光市教育委員会)
      
   山野有紀准教授(宇都宮大学)   渡辺教諭と山野先生
      
      本日の授業者           講演
      
      ラッキーセブン          activity
      
        activity        ありがとうございました
   
<教室の窓から>
      
            Welcomeboard & ・・・

<今日の献立>『ハヤシライス・牛乳・こんにゃくサラダ』です。
      
       今日の給食        みんなで会食 (完食)