大室小だより

2022年4月の記事一覧

今年度初めての授業参観

 4月27日(水)、今年度初めての授業参観が行われました。今回も感染症拡大防止のため、地区別参観となりましたが、たくさんの保護者の皆様のご参観のもと、お子さんの様子や学級の様子などゆっくり見ていただけたこと、大変有り難く思っております。教室では、国語の発表、理科の実験、図工の絵画指導など、子ども達の活動をいろいろな場面で見取ることができたのではないでしょうか。今後とも学校の教育活動へのご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 学年懇談会やPTA総会は、紙面での開催となりましたが、担任の紹介や各学年の学習や取り組みなど、ロイロノートにて動画公開いたします。公開期間は、4月27日(水)17:00~5月2日(月)とさせていただきます。1年生につきましては、タブレットの持ち帰り後に公開いたします。公開期間につきましては、担任より連絡いたしますので今しばらくお待ちください。

  

  

第1回 交通安全教室

 4月26日(火)、今年度第1回の交通安全教室が行われました。今回は、登校班毎に模擬交差点を使って歩行、横断の練習をしました。市の環境安全課の方々や交通指導員のみなさんも出席していただきました。「勉強は、間違ってもやり直しができますが、登下校では、交通事故に遭ったらやり直しができません。」と言う指導を受け、班長を中心に大きな声で安全の確認や真剣な横断ができました。校長先生から「交通ル-ルを守り、今日から実践しましょう。」と言う話と、代表児童からは、「今日指導していただいたことを守って、安全に登下校します。」と言う誓いの言葉がありました。登下校以外にも、自転車の乗り方にも気をつけてほしいものです。これからゴールデンウィークなど家庭で過ごすことも多くなります。休み中の安全な過ごし方や自転車の乗り方などについて、ご家庭でも話し合っていただきますようお願いいたします。

  

  

学力検査の実施

 4月19日(火)、3~6年生の学力検査が実施されました。3年生は市教育委員会の指定によるNRT、4,5年生は栃木県教育委員会の指定によるとちぎっ子学力調査、6年生は全国学習状況テストを一斉に行いました。3年生が国、算、4年生以上が国、算、理とそれぞれにテストの種類や教科が違いますが、出題範囲は昨年度までの学習内容でした。漢字や計算だけでなく、習った学習を生かし、資料や文章を活用した問題も出題されました。児童一人一人が、時間いっぱい真剣に取り組んでいました。集中してしすぎてどっと疲れてしまった児童もいました。手応えを感じた児童も力が発揮できなかった児童もいたようですが、返ってきた結果を分析・評価し、今後の学習指導に生かしていきたいと考えています。これからも、ご家庭と連携しながら学力向上に努めていきたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。

  

 

避難訓練をしました

4月18日(月)、避難訓練を実施しました。今回のねらいは、「避難経路を覚えること」と「避難の際に、押さない・(室内は)かけない・しゃべらない、もどらないこと」の2点を、理解し行動できるようにすることです。高学年はもちろんのこと、1年生も真剣な態度で訓練に臨むことができました。

  

荒天時下校の確認をしました

4月14日(木)荒天時下校について、その動き方を確認しました。荒天時下校とは落雷時や強風強雨時に、学校から保護者の皆さんにメールにてお迎えをお願いするものです。昨年度は、下校のため校庭に整列した時に雷が鳴り、急きょ荒天時下校に変更したこともありました。今日は、学童クラブとお迎えの2グループに分かれて対応の仕方の説明を受け、その後動き方の練習をしました。学校においては、天気予報を繰り返し確認し、児童が安全に下校できるよう取り組みます。ご家庭におかれましても安全なお迎え等のご協力をよろしくお願いします。