大室小だより

2020年6月の記事一覧

人権の花植え

 6月24日(水)、ロング昼休みに人権の花植えがありました。法務局よりいただいた3色のベゴニヤをプランターや花壇にきれいに植え替えました。最初は、5年生数名で行っていましたが、「お手伝いしてもいいですか?」という児童がたくさん集まり、あっという間に完成してしまいました。大室小学校の児童の親切な心がしっかり身に付いていると感じたとてもほほえましい活動になりました。

  

ふれあい活動

 6月9日(火)に、今年初めてのみどりの少年団(縦割り班)活動が行われました。1班~6班が2時間目、7班~12班が3時間目にさつまいもの苗植えをしました。校長先生から「今年初めての活動ですね。みんなでがんばりましょう。」と話があり、集合写真を撮った後、学校の前の畑に班毎に移動しました。6年生のお姉さんお兄さんの指示を聞きながら、1年生もしっかりと穴を掘ってさつまの苗を植えられたようです。暑い中の作業だったので、水筒の中身もおいしかったようです。子ども達のがんばりで、これからすくすく育ち、秋にはたくさんのさつまいもができることでしょう。

  
  

プール清掃

 6月8日(月)晴天の中、6年生によるプール清掃が行われました。早速水着に着替え、担任の先生の指示のもとプールの中に入りました。とても気持ちのよい天気だったため、水の冷たさはあまり感じなかったようです。ブラシやスポンジでプールの隅や排水溝など、きれいにこすることができました。時に水を浴びながら、すぶ濡れになってがんばる姿が見られました。今シーズンは、コロナウィルスの影響でプールに入ることができませんが、その分心ゆくまで清掃を楽しむことができたようです。
  

給食・食事 給食の様子

 学校の再開に合わせて、新型コロナウィルス感染症の予防策を講じながら、給食が再開されました。 

  給食当番の人数を減らし、衛生チェックで体調に少しでも不安のある児童は当番をお休みしてもらいます。低学年の配膳は、おもに職員が行っています。
   
 品数が少なくても、必要な栄養素がとれるように献立を工夫しています。
 
 座席は前向きで、音楽を聞きながら話さずに食事をしています。
 
 かたづけも、自分の食器は自分でかたづけます。
 
 子ども達が健やかに成長できるような給食を、国や県、市などの指針をもとに、安全最優先で提供していきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

学校再開

 全国的な緊急事態宣言も解除となり、6月1日(月)から学校が再開されました。まだマスクや消毒は必要ですが、やはり学校は、子ども達の元気な声が響き渡ることが何よりかと思います。授業や生活の中で三密を避ける工夫や決まりを守りながらも普段と変わりない様子に先ずは一安心です。休み時間には、なわとびやブランコ、鬼ごっこなど友達と楽しく過ごす児童の姿が見られ、普通に過ごすことの有り難さを身をもって感じる今日この頃です。再開までのご理解とご協力ありがとうございました。