大室小だより

大室小だより

ステキな音楽会♪

 
大室小学校の体育館に
音楽の秋がおとずれました♪
 
運んできてくださったのは 
バイオリンの奏者 神山みどりさんと
ピアノの奏者    新井啓泰(のりやす)さんの お二人です絵文字:音楽
 
  
 
バイオリンとピアノのステキなハーモニーに
みんなが 聴き入り
あっという間に時間がすぎていきました。
 
素晴らしい演奏を 生で聴けたことは
子どもたちの
心の栄養になってくれたことでしょう絵文字:晴れ
 
やっぱり
美しい音楽は 気持ちを温かく、健やかにしてくれますね絵文字:笑顔
 
これを機会に、ご家庭でもステキな音楽を ぜひ子どもたちと♪
 

シクラメン農家に行きました!

 
 3年生は社会科で勉強しているシクラメン農家に行ってきました!
 
    
     
 
 シクラメンにはたくさんの種類があることや、育て方、苦労など多くのことを丁寧に教えていただきました。
 
 教えていただいたことを授業の中でまとめていきたいと思います。
 
 お忙しいところ子どもたちのために御協力をいただき、ありがとうございました。

学習発表会

 
11月1日(月)、2日(火)に学習発表会を行いました。
体育館が狭いため、保護者の日と児童の日に分けて実施しました。

「心を一つに かがやくえんぎ」のスローガンのもと、
今までの学習の成果を発表しました。
どの学年も心を一つにしたすばらしい発表でした。
ご覧いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。    
 
 
3年生 「3年とうげ」
          
 
 
4年生「みんなで生きる」
          
 
 
1年生「くじらぐも」    
          
 
 
5年生「群読:声のオーケストラ」        
           
 
 
 2年生「スイミー」
     
 
  
 6年生「ぼくのわたしの学習発表」
         
 
   
 吹奏楽の演奏
       

今市ブロック陸上競技大会


 10月14日(木)今市ブロック陸上競技大会が開催されました。
大室小からは、4年生6名、5年生6名、6年生22名が参加しました。
100m、1000m、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、
400mリレー、それぞれの種目に出場し、自分たちの記録に挑戦しました。
100m女子5年・6年、走り幅跳び男子、400mリレー男子で優勝しました。
今年度も本校の蛍光グリーンのユニホームが目立った大会となりました。
 
   
 
   

4年生社会科見学


 9月30日(木)、瀬尾浄水場と日光市クリーンセンターへ社会科見学へ行ってきました。
 瀬尾浄水場では、膜ろ過方式という水をきれいにする最新の設備を見せていただき、できたての水も飲ませてもらいました。
 クリーンセンターは、新しくできた施設で、次々に運ばれてくるゴミの処理の仕方を教えていただきました。
 どちらの施設とも、普段目にすることのできない設備に子どもたちは真剣に見入っていました。
 
  
 
 

4年生親子レク


 10月6日(水)、4年生の親子レクリエーションを行いました。
 今回の親子レクは、消防署・消防団の協力で、「チャレンジ防災48」という防災に関しての体験を親子でしていただきました。
 子どもたちは、保護者と一緒に、校庭に設置された「救助エリア」「救急エリア」「消防エリア」を順番にまわり、心肺蘇生法やロープ結びの方法、消火のしかたや煙ハウス、はしご車の体験などをしました。なお、この日の様子は、当日の栃木テレビでも放送されました。
 協力していただいた消防署の方々、大室・薄井沢・森友の消防団の方々、そして学年委員の皆様、本当にありがとうございました。
 
  
 
 

ポップコーンの収穫をしてきました(1年生)☆

 
1学期に植えたポップコーン☆
みんなの背をぐんぐん超えて、
あっという間に大きく成長しました絵文字:晴れ
 
    
 
 
中の実も
つやつやのポップコーンが
ぎっしりつまって
とてもおいしそうです絵文字:星
 
   
 
みんなで食べられるように
今度はポップコーンを調理します♪
 
楽しみだね絵文字:笑顔  

秋季大運動会


 9月17日(金)、前日雨のため順延となった、運動会が行われました。
紅組・白組ともに、得点を競いながら、暑い中一生懸命に練習してきた成果を披露しました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 
   
 
  

2年生 生活科見学に行きました!!

 
生活科で、「とびだせ!たんけんたい!!」の学習をしています。
今日は、あいにくの雨でしたが、生活科見学に行ってきました。
 
まずは、下野大沢駅から電車に乗り・・・日光駅へ☆
 
「わあ。はやい!!」
初体験の児童も多く大喜びです。
 
日光駅に到着です。
 
  
 
電車が電気で走ることや、1車両に乗れる人数などを聞きました。
前と後ろでライトの色が変わるところを実際に見せてもらいました。
駅長さんが丁寧に説明してくださり、初めて知ったことがたくさんありました。
 
次は、東武バスターミナルです。
実際にバスに乗り、運賃を払う体験をさせてもらったり、運転する前にする検査もやらせてもらったりしました。さて、何の検査でしょうか?
 
    
 
最後は、テプコ鬼怒川ランドへいきました。
おいしいお弁当を食べ、エコについてのDVDを見たり、ゲームコーナーを楽しんだりしました。
 
 
 

 

2年 畑 大きくなったね!!

 6月上旬にポップコーンの種をまきました。
種まきから1か月半。大きくなっていました☆
匂いをかいでみたり・・・
 
   
 
背比べをしたり・・・
 
 
 
元気に育ってね☆
 
☆おいしくなあれ☆ 
 

大好き!プール!!

 「プール入れる?」
プール割り当ての日には、朝から何度もこの質問が飛んできます。

今年は、晴れの日が多くたくさんプールに入ることができました★
 
まずは、お決まりの「地獄のシャワー」
  
 
 
水に慣れる運動をしたところで、お楽しみの自由タイム☆
習ったやり方で、潜る練習をしたり、バタ足をやったり、
思い思いに楽しむ様子が見られました。
 
  
 
  

6年親子レク

 今回は、小学校最後でもあり「親子レク・親子学習会・親子給食」の
三本立てで行いました。
 学年委員さんが考えた○×クイズで楽しんだあと、NTTドコモさん
による情報モラル教育「ケータイ安全教室」を真剣に聴講し、
おいしい給食(夏野菜カレー)をおなかいっぱい食べました。
  

子供自転車県大会9位!

 トップページの「みどりっ子6号」にも書いてあるとおり
自転車部の6名が「交通安全子供自転車県大会」に
出場しました。
 なかなか時間がとれず、満足のいく練習はできません
でした。でも6人はとっても頑張りました。
 当日、「どきどきする。どうしよう。」と言いながらも
笑顔を絶やさず、競技に臨みました。
 結果は、入賞にはなりませんでしたが堂々の団体9位。
2人が個人賞をとることができました。
 6人の努力に拍手を送りたいと思います。
 
 
 
 

交通安全児童集会

 本日の業間、交通安全児童集会が開かれました。
9日に県大会に出場する自転車部の選手への、激励と
度胸試し、そして全校児童が安全な自転車の乗り方を
教わることを目的に行ったものです。
 左右確認や後方確認をし、各種の合図を出しながら
自転車に乗る選手の様子を、情報委員会の子どもたちが
実況アナウンスし、体育館には何度も大きな拍手が
響き渡りました。
 交通事故ゼロをめざします。
 
 
 
 
 

小中一貫教育?

 今年も今市中学校区小中一貫教育(英語科)を進めて
います。
 第1回目がこの日行われ、中学校の先生とALTの先生
が来校して、6年生に英語の授業をしてくれました。
 子どもたちは、中学校の先生にもすぐにうち解け、
アルファベットカルタなどを楽しむことができました。
 
 
 
 

地域探検


 生活科「とびだせ!たんけんたい」ということで、地域探検に行きました。
4グループに分かれて、さくら苑、くすりのエル、カットハウスケン、改善
センター、わらび野、OOPS、チェリーボブに行きました。
とても、丁寧に教えていただきたくさん学ぶことができました。
また、一生懸命メモをとる姿に成長を感じました。
 
       

1年 うさぎ教室をやりました


宇都宮動物園の飼育員さんに来ていただきました。
 
うさぎの抱き方を教わったり
心臓の音を 聴診器で聞いたりしました絵文字:お知らせ
 
クイズを通して
うさぎのことを詳しく知ることができました絵文字:晴れ
 
   
 
うさぎ教室以来、
うさぎ当番の仕事を
しっかりできるようになったり
うさぎをさわれるようになったり
 
子どもがうさぎとふれあう時間が
より充実してきました絵文字:音楽

第1回避難訓練

 今年度第1回目の避難訓練を行いました。
 1年生にとっては本校での初めての訓練でしたが、
みんな早く安全に避難することができました。
 今回は消防署に起震車を要請し、約100人が大きな揺れを
体験しました。地震からの火事による避難もあることを
実感でき、次回の避難訓練につなげることができました。
  
 
  

プール開き

 本日プール開きが行われました。
 いよいよ夏本番?もうすぐ夏至ですし。
 代表児童が今年の水泳学習の抱負を語り、
担当の先生の諸注意を受け、6年生が水泳を楽しみました。
気温も水温も適度にあり、とても快適でした。
 今年も安全で楽しい、目標をめざした水泳学習ができると
いいですね。
 

 


5年 調理実習 サラダつくり!


 5年生が家庭科の時間にサラダ作り絵文字:食事 給食を行いました。
はじめての調理実習ということもあり、緊張絵文字:困った 冷汗していましたが、栄養士の先生にも
指導絵文字:会議していただき、みな真剣に取り組みました絵文字:良くできました OK
 各班で計画したサラダが無事できあがり、最後は楽しくおいしい試食会を行いまし
た。
 「自分たちで作るといつもよりおいしい!」「野菜きらいだけど・・・ 食べられた!」
などの感想が聞かれました。
 また一つ、自分たちでできることがふえました絵文字:良くできました OK