大室小だより

大室小だより

読み聞かせ

 大室小学校では、毎週火曜日と木曜日の朝の学習は、読書となって
います。
 毎週火曜日と木曜日に会わせて、今年度も、ご多用の中、読み聞かせ
ボランティアの皆様が、子どもたちに少しでも本に親しんでもらおうと、
活動していただいています。
 ※子どもたちの聞いている態度がよいと、お褒めの言葉をいただきました。



    
 
    
 
  

お手本をめざします

 始業式の日に、2年生には「1年生のお手本になりましょう。」
という約束をしました。
 その約束を子どもたちがいつも意識できるように、2年生の先生方が
工夫した取り組みをしてくれています。
 廊下の壁面には、自分がどんなことでお手本になれるかということが
一人一人書かれてありました。



    


    

新入生を温かく迎えよう ~上級生の活躍~

 6年生をはじめ上級生が新入生の教室を飾り付けて歓迎する様子が
見られました。入学式前日はもとより、入学した次の日から、登校後の
お世話、給食のお手伝い、登校班やお掃除のお迎えなど上級生が
活躍しました。
 
 
       
      新入生を温かく迎えよう      工夫のあふれる飾り付け
 
      
       上級生による飾り付け       提出物はあるかな?
 
       
    大室小の1年間の思い出!      こうやって給食をくばるよ!

スーパーマーケットたんけんに行きました!

 
 5月7日(水)、2年生が生活科の学習でかましん日光森友店に見学に
行きました。
 お店の中を見学したり、仕事中の店員さんに質問して優しく教えていた
だいたりして、スーパーマーケットについて多くのことを勉強することがで
きました。
 さらに、普段は入ることのできないお店の裏側を見学させていただき、
何気なく買っている商品がどのようにパック詰めされているのかを知ることも
できました。
 
     
 
 見学が終わった後は、500円以内でお買い物をしました。おうちの人に
頼まれたものを探し、店員さんに商品の場所を聞いて教えてもらう姿も見ら
れました。品物探しから支払いまでを全部一人で行ったのが初めてという
子が多く、とてもよい経験となりました。500円をオーバーし、レジで品物を
一つ減らした子もいました。何事も経験ですね。
 一生懸命お買い物をする姿はとても微笑ましかったです。
 
      
 
     
 
 かましん日光森友店の皆様、ご協力ありがとうございました。

授業の様子

 今日は、なのはな学級、ひまわり学級、こすもす学級の
授業の様子です。
 子どもたちはしっかりと勉強していました。

 

 

 

 

みどりっ子ギャラリー更新

 来賓玄関横の「みどりっ子ギャラリー」の掲示物が新しくなりました。
 1年生が初めて書いた自分の名前が掲示してあります。
 ホームページ上では、名前が特定されることを防ぐために画像の解像度を
落としていますので、1年生の保護者の皆様は特に、本校においでになった
折には、ぜひギャラリーにお立ち寄りください。
 
 
 
 

校庭は体育の授業花盛り

 今日は暖かく、爽やかな天気だったので、本校の校庭には、
体育の授業を頑張る子どもたちの姿がたくさん見られました。
 
 
 
   
   〔1年生の鉄棒。学習カードを使って練習しています。〕
*カードを1列に並べたのは1年生の子どもたち自身だそうです。 
 
     
      〔3年生は2クラスとも、今日、体育でした。〕 
 
           
 〔5年生の短距離走の様子〕

社会科見学(6年)

  5月1日、なす風土記の丘に社会科見学に行ってきました。
  午前中、小川館で、館内見学・勾玉づくりを行いました。館内に
 ある遺物を見ながらの説明でしたが、子ども達は、熱心にメモを
 取りながら、古代の人々の生活を知ろうと、真剣に話を聞いてい
 ました。
  また、勾玉づくりでは、実際にやすりを使い、世界にひとつだけの
 自分の勾玉を作りました。できあがった勾玉を見せてくれた子ども
 たちには、誇らしげな笑顔があふれていました。
  午後は、湯津上館に移動し、下侍塚古墳を見学しました。実際に
 古墳を目にした子どもたちは、その規模に驚き、古代の人々に思い
を巡らせていたようでした。本物にふれることの大切さを実感しました。
 
    ◎真剣に見て聞いた館内説明
        
 
   ◎自分だけの勾玉づくり
         
 
   ◎その大きさに驚いた古墳見学
    
 
   ◎地域貢献・・・施設・古墳周辺の清掃活動もしました。
        
  風土記の丘の職員の方々、
      お忙しいところお世話になりました。
  貴重な体験ができました。ありがとうございました。

授業の様子 1年生

 1年生の英語の授業の様子です。
 
 北校舎1階にある「英語室(ジョイフルルーム)で行いました。
 英語に慣れ親しむことを目的として、本日は、担任と英語指導
助手、外国語指導助手の3人で指導に当たりました。
 
 楽しい活動が展開されました。
 

   
       〔体を使った楽しい活動が展開されています〕

フォトアルバム更新

 本校ホームページの左サイドには「フォトアルバム」があります。
 行事等の写真をスライド形式で展開し、記事を遡らなくても行事等を
ふり返ることができるように、それぞれの行事から抜粋してアルバムと
しています。
 
 フォトアルバムが平成26年度版になりましたので、ご覧ください。

避難訓練

 雨天のため延期になっていた避難訓練を実施しました。
 
 第1回目の避難訓練は、地震の場合の訓練です。休み時間に
地震が発生したという想定で行いました。
 
 校長先生からは、「自分の命は自分で守らなければならない。
そのために地震が発生したらまず、窓から離れて安全な場所で
身を守ること」というお話がありました。
 また、係の先生からは、「避難訓練をしっかりと行うことが、実際に
地震にあったときの安全な避難につながる」というお話がありました。 
 まじめな態度で避難できた児童がたくさん見られ、全員避難完了
までの時間が約3分というすばらしい避難訓練でした。
 
 
 
     
 
         
 
         

授業の様子 3年生

  
 子どもたちの授業の様子を紹介します。
 
 今回は3年生の様子です。
  1組には2組の担任が、2組には1組の担任が授業を受け持つ
交換授業になっています。
 
 
 
   
   〔3年1組 図工の授業〕             〔3年2組 音楽の授業〕

PTA総会開催

 平成26年度のPTA総会が、授業参観の前の時間に開催されました。
 事業報告・決算報告、事業計画・予算案の承認とともに、新役員様の
承認も行われました。
 また、今年度からの新たな取組として、PTA奉仕作業を年2回にする
ことが承認されました。1回目の奉仕作業は校舎内の整美を、2回目の
奉仕作業は校庭等の除草を中心に計画しています。
 
 平成26年度のPTA活動も、いよいよい本格的にスタートとなりました。
 PTA本部役員の皆様、各専門部員の皆様、そして保護者の皆様、
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
                                  学校長
 
 
 
    
                〔PTA総会の様子〕
 
    
    〔新旧役員のあいさつ  右は退任される本部役員の皆様〕
 
    
        〔退任される本部役員の皆様に感謝状贈呈〕

授業参観

 今年度最初の授業参観が行われました。
 
 異動により教職員の入れ替わりが多かったこともあり、例年になく
参観者が多かったようでした。
 おうちの人が見守る中、子どもたちは真剣に授業を受けていました。
 子どもたちには、この日のような「学びに向かう姿」を定着させていき、
学校全体で学力向上に努めていきたいと思っています。
 
 御多用中にもかかわらず授業参観・学年PTAに参加していただき、
ありがとうございました。
 
 
    
        1年1組               1年2組
 
        
        2年1組               2年2組
 
 
        
        3年1組               3年2組
 
         
        4年1組               4年2組
 
 
        
        5年1組               5年2組
 
        
        6年1組               6年2組
 
            
  なのはな・ひまわり・こすもす
 
    
    学年PTAに参加しているご家庭の子どもたちを預かっています

交通安全教室

 かわいらしい1年生と一緒に交通安全教室が実施されました。
 始めに、1年生が指導員さんの指導を受け、安全な横断の仕方を全校生に
見せました。その後、登校班になって校庭の模擬道路で横断の練習をしまし
た。
 みんなが安全に登下校できるように、空の上からお日様も応援しているよう
でした。
 
              
                 1年生の模範演技
 
        
                班ごとに横断の練習
 
              
        止まってくれた運転手さんへのお礼も練習
 
       
 
 ※生活安全課、交通指導員の皆様、お世話になりました。
   ありがとうございました。

学年農園準備完了!

 雑草が伸び放題だった校舎前の学年農園ですが、本日、労務主事
さんが午前中いっぱいかかって耕運機で耕してくれました。
 また、ロング昼休みには、緑化委員会の児童が学年ごとに区画して
くれました。
 おかげで、学年農園は、以下の写真のように、作物の栽培を受け入
れる体制が整いました。
 
 いよいよ、学年農園は準備完了です。これから、学年ごとに作物を
栽培していくのがとても楽しみです。
 
 
 
   
              〔校庭側からの様子〕
 
 
   
             〔校舎側からの様子〕

新入生歓迎会

 新入生歓迎会が行われました。新入生に喜んでもらおうと、運営委員会
が中心になって企画運営しました。
 始めに、2年生から6年生までが花のアーチで1年生を迎えました。
その後、全校生・先生が一緒になって、歓迎の歌「1年生になったら」を
元気よく歌いました。そして、お楽しみの「名刺交換ゲーム」です。1年生と
必ずじゃんけんをすることをルールとして、たくさんの友達とふれあいました。
 1年生の入学をお祝いする気持ちの伝わる温かい会になりました。
 
    
         【花のアーチをくぐって、1年生の入場】
 
       
         【全員で「1年生になったら」を歌いました】
 
       

       
    【名刺交換ゲーム じゃんけんをして負けたら名刺をあげます】
 
      
     【大室小学校に関する質問が出された○×ゲーム
 
       
 【校長先生の好きなラーメンは?】    【花のアーチをくぐって退場】

入学式

  1年生の保護者全員から「情報掲載承諾」がとれたことを確認しまし
たので、平成26年度入学式の記事をアップします。
 
*****************************
 
 平成26年度の入学式が行われました。
 61名の新入生は、大勢の人々に見守られ、しっかりとした足取りで
入場してきました。担任から名前を呼ばれると、手を挙げ、大きな声で
返事をすることができました。
 6年生のK.K君が代表として堂々とお迎えの言葉を述べました。
その後、在校生全員が、練習のときよりも元気よく、心をこめて、
「小さな世界」を歌い、歓迎の気持ちを表しました。それに対し、
新入生も全員が元気よく「よろしくお願いします。」のあいさつを
することができました。
 これからは、お兄さんお姉さんたちと一緒に、大室小学校の一員として
楽しく過ごしましょうね。
 
  
      
 
     
 
     
 
     
 
     

    
 
     

今年度最初の共遊

  4月17日、今年度全校生がそろう初めての木曜日です。
 
 本校は、木曜日の業間は「共遊の日」となっています。クラスで教師も
子どもも一緒に遊ぶことを通して、子ども同士、教師と子どもの人間
関係を深めていくことを期待した取組です。
 
 この日の校庭は、子どもたちと先生方が一緒になってふれあう姿が
たくさん見られ、まるで、子どもたちと先生方の姿で満開の春の桜の
ようでした。校庭いっぱいに咲いた先生方と子どもたちの様子を御覧
ください。 
 
 
    
  【ドッジボールの審判をする先生】    【遊具でも先生は一緒】
 
      
   【中線踏みでのふれ合い】        【子どもの様子を観察】
 
    
    【教師と子どもで相撲】       【子どもを見守る先生方】

1年生給食開始・・6年生がお手伝い

 4月11日(金)から、いよいよ1年生も給食が始まりました。
 最初のうちは、6年生が1年生の教室に出向いて配膳をして
くれます。
 今年度も、6年生はしっかりと役割を果たしてくれました。
 (ちなみに、この日の献立はカレーライスでした。)
 
 ※1年生の「情報掲載承諾」がまだとれていないので、1年生の
  顔が写っている写真は掲載できません。
   しだいまして、1年生の顔が写っていないアングルの写真を
  掲載ますので、御了承ください。