大室小だより
新任式・始業式
平成25年度の新任式・始業式が行われました。
新任式では、11名の先生方をお迎えしました。
6年生のAさんが先生方をお迎えするあいさつを
堂々と行いました。また、2人の友だちも増えて、
25年度がいよいよスタートです。
校長先生から、元気なあいさつと返事ができるように、
そして、各学年への励ましの言葉がかけられました。
すばらしい大室小学校にするためにがんばりましょう。
みなさん、よろしくお願いします。
励ましの言葉はこちら → 始業式の話.pdf
お迎えの言葉
木々の芽のやわらかな緑色とすてきな桜色
にそまるこの春、新しい11人の先生方を迎えて、
新学期がスタートできたことをたいへんうれしく
思います。
先生方、ようこそ大室小学校においでください
ました。
大室小学校は緑に囲まれ、自然がたくさん
あります。四季折々の花が咲き、小鳥のさえ
ずりが聞こえ、季節の移り変わりを目や肌で
感じながら学校生活を送ることができます。
またみどりっ子活動として、さつまいもの苗
植えと収穫、農園の草取りなど、みんなであ
せを流し、みどりっ子活動を通して、自然と触
れ合うことの楽しさと喜びを感じ、自然から
たくさんのことを学んでいます。
先生方にはこれから私達ににたくさんのこ
とを教えていただきたいと思います。
そして、私たちも先生方の教えを守り、
大室小学校をよりよい学校にするために、
勉強や運動にはげんでいきたいと思います。
先生方、これから私達にやさしく、ときには
きびしくご指導くださいますよう、よろしく
お願いします。
児童代表 6年 A.O
離任式
3月29日に平成24年度離任式が行われました。
今年度は、ご退職になられた校長先生をはじめ、
11名の先生方が本校を去られました。
新しい職場でも、力を発揮していただきたいと思います。
修了式
平成24年度修了式が行われました。
「なわとびに挑戦しました。」「言葉遣いに気をつけました。」
「来年は体育をがんばりたい。」「部長として、部活をがんばります。」
「最上級生としての自覚をもちます。」「算数をがんばりました。」
「行事に積極的に取り組みたい」など想い想いの作文の発表も
ありました。
児童の皆さん。校長先生が話した「欠席ゼロに!」の言葉を
忘れないでください。
1年間お世話になりました。
卒業式
平成24年度卒業式です。
今年は81名の子どもたちが大室小を巣立っていきました。
中学校でも、勉強に、スポーツに、精一杯励んでください。
また会える日を楽しみにしています。
6年生を送る会
5年生を中心に企画・準備・運営された「6年生を送る会」は、
心温まる手作りの会でした。
オープニングには、5年生全員による感謝のメッセージが送られました。
その後、「大室小〇×クイズ」や「思い出のアルバム」を実施しました。
笑いあり、涙ありの一幕もあり、大いに盛り上がりました。
最後には、6年生全員による素晴らしい合奏のプレゼントがありました。
6年生のみなさん
今までありがとうございました。