日誌

今日の給食

1学期最後の給食です。

献立:牛乳、ビビンバ、タイピーエン、レモンゼリー

 『太平燕(タイピーエン)』とは、たっぷりの野菜と肉や海鮮の旨味が溶けだしたスープにさっぱりとした春雨がよく絡む、熊本の人気郷土料理だそうです。『太平燕(タイピーエン)』は、中国福建省福州の郷土料理でしたが、いろいろとアレンジされ、今の『タイピーエン』となったそうです。([多分こうだったんじゃないか劇場]があればやっているかもしれません。)
 熊本の郷土料理が栃木県の給食で提供されるなんてすごいです!!

 令和元年度第1学期が終わります。保護者の皆様にはご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

 『タイピーエン』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。 
0

暑さに負けないために!

献立:牛乳、ご飯、サバカレー醤油焼き、切り干し大根の煮付け、豚汁

 昨日は久しぶりに太陽が顔を出し、暑さを感じる1日となりました。これからは、夏らしく暑くなってくるようなのでので、暑さ対応について紹介します。
 7月の献立表裏面に◆暑さに負けないためにも規則正しい生活を!◆という記事があります。そこには、たとえば「ポイント1 水分の補給は牛乳か麦茶で。甘いジュースなどは控えめに!」など、暑さに負けないための五つのポイントが書かれています。是非ご覧ください。
 今日の給食は「ポイント4 香辛料、酸味などを工夫して、食欲増進を。油を利用して、少量でもエネルギーの確保を。」ですかね。
 『サバカレー醤油焼き』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

地場産物(ズッキーニ)活用献立です。

献立:牛乳、黒ロール、ツナマヨオムレツ、ラタトゥイユ、オニオンスープ、
   チョコシュー、はちみつ

 『ズッキーニ』は、加熱して食べるのが一般的で油との相性がよく、オリーブオイルで炒めたり揚げたりすると風味が増すそうです。今日の献立にもあるトマトやパプリカなどの夏野菜を使った煮込み料理『ラタトゥイユ』(写真:右側)には欠かせない素材のひとつだそうです。
 『ラタトゥイユ』(フランス語)とは、フランス南部プロバンス地方、ニースの郷土料理で夏野菜の煮込みだそうです。
 日光産ズッキーニとトマトが使われた『ラタトゥイユ』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

子どもたちの苦手な食べ物は?

献立:牛乳、チンジャオロース、春巻き、えび団子スープ

 遅れてしまいました。申し訳ありません。
 令和元年度最初の「食育だより」を先週お子様を通して、配付しました。また、本ホームページのメニュー「食育だより」にも掲載しましたのでご覧ください。内容は、朝食や毎日の生活等について書かれています。
 そのなかで、「児童の嗜好について」という表があります。毎年同じような傾向のようですが、「きのこ類」「豆類」「野菜類」が苦手な子どもが多いようです。
 ご家庭ではいかがでしょうか?
 今日の献立には「しいたけ」や「ピーマン」などの野菜もたくさん使われていましたが、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『いわしおかか煮』です。

献立:牛乳、ご飯、いわしおかか煮、ひじきの炒り煮、田舎汁

 献立を書いていて気になったことがありました。
 チコちゃん流に『何で「かつお節」のことを「おかか」って言うの??』
 ボーッと生きていてわからないので、インターネットで調べました。
 「かつお節」が「おかか」と言われるようになった理由は諸説あります。

 「かつお節」は、削るときにかつお節の端をひっかくように削ることから、「御掻き端(おかきは)」と呼ばれていて、それが変化して「おかか」になったという説です。

 もう一つは、宮廷に仕える女官たちは、かつお節のことを「かか」と呼んでいました。この「かか」に「お」をつけて丁寧な言い回しにしたのが「おかか」の由来という説です。 云々
 『いわしおかか煮』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

0

『夏野菜カレー』です。

献立:牛乳、麦ご飯、夏野菜カレー、こんにゃくサラダ、ヨーグルト

 6月12日以来、ほぼ一ヶ月ぶりのカレーです。6月は『県産野菜カレー』でした。
 今日は『夏野菜カレー』です。
 『夏野菜カレー』には、「なす」「トマト」「かぼちゃ」「人参」「タマネギ」が入っています。今週はほとんど晴れ間も出ず、気候的には夏をあまり感じませんが、給食では「夏野菜」を使ったカレーで夏を感じました。
 『夏野菜カレー』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

月に1度の「ご飯の日」です。

献立:牛乳、ご飯、冷や奴、ニラともやしの和え物、ピリ辛肉じゃが

 四回目の「ご飯の日」です。三回紹介していますからもうおわかりのことと思いますが、「ご飯の日」=「減塩の日」となっています。今日の献立表には塩分量の表示が抜けてしまっていたようです。確認したところ1.99gだったそうです。今回も酸味と辛みで塩分を控えている献立でした。
 『和え物』は、少しの甘みと酸味がきいていて美味しかったと思います(甘酸っぱいものはあまり得意ではありません)。残さず食べました。
 「ご飯の日」美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 掲載が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
0

今日はエネルギーが高めです。

献立:牛乳、手巻きご飯(ツナ・きゅうり・納豆)、筑前煮

 今日の献立は7月で最も高いエネルギー量です(ちなみに、献立表の表示は中学年がとるエネルギー量です)。メニューをみるとそんなに高いのかなーと思いますが、751Kcalもあります。平均と比べて約100Kcalくらい高目です。栄養教諭に聞いてみると、タンパク質が32.2gと多い関係で高目になっているそうです。献立表にはいろいろな内容が盛り込まれています。是非、ご覧ください。
 私にとっては1学期も終わりに近づき疲れも出てくる頃、また気温の変動が激しく体がついていかない状態ですので、エネルギーを多めにとってがんばりたいです。
 751Kcal美味しくいただきました。ごちそうさまでした。 
0

夏の定番『ビルマ汁』です。

献立:牛乳、ミルクパン、牛肉コロッケ、ブロッコリーとコーンのサラダ、ビルマ汁
   セノビーゼリー、とちおとめいちごジャム

 二回目の紹介です。栃木県益子町に田町という地区があります。この地区のごく一部の家庭では夏になると、出てくる定番メニューがビルマ汁だそうです。
  『ビルマ汁(写真:右側)』は、太平洋戦争で出征された方が、ビルマ(現ミャンマー)で食べたスープの味がとても美味かったことが忘れられず、帰国後、日本で手に入る材料でビルマで食べた味を再現したのが始まりだそうです。
 『ビルマ汁』は、熟したトマト、夏野菜のナスやインゲン、ジャガイモやニンジンをぶつ切りにし、和風だしで煮込みます。トウガラシで辛味を出し、カレー粉で風味を付け、出汁のきいた熱々で辛味のあるスープは後を引く美味しさです。
 『ビルマ汁』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『七夕献立』です。

献立:牛乳、セルフかき揚げ丼(ご飯・えびいかかき揚げ)、ゴマ和え、七夕汁、
   七夕ゼリー
 自転車大会に出張中です。
 明後日が七夕になります。ここのところ梅雨前線の影響で晴れ間が見られませんが、明後日はどうでしょうか?
 今日は、七夕を前に『七夕献立』になります。『七夕汁』『七夕ゼリー』をお見せできないのが残念です。6年生6名が自転車栃木大会に出場します。TKCいちごアリーナに応援に行ってきます。がんばってきてほしいです。
0

昨日に続き中華風のメニューです。

献立:牛乳、ご飯、マーボー野菜、エビしゅうまい、中華クラゲ和え

 二日続けて中華風!!
 昨日は「豚キムチ」(キムチは韓国ですかね?)と「中華風コーンスープ」でした。今日は『マーボー野菜』と『エビしゅうまい』、『中華クラゲ』です。最近記憶力が落ちてきてなかなか思い出せませんが、珍しいかもしれません。
  『マーボー野菜』は、たけのこ、人参、キャベツ、なす、にらなどいろいろな野菜が入っていて美味しかったです。
中華料理美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

評議員さんと給食を食べました。

献立:牛乳、ご飯、豚キムチ、中華風コーンスープ

 今日は第一回目の「学校評議員会」がありました。大沢小学校の取組について説明をして、6名の評議員さんからご意見やご質問をいただきました。その後、授業を参観し給食を食べて終了しました。
 評議員さんには「大沢小学校の給食は美味しいですね。」と言っていただきました。ありがとうございました。
 私も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 今日で3日間のB日課が終了します。保護者の皆様には下校時刻の変更がありお世話になりました。ありがとうございました。明日からは普通日課にもどりますので、よろしくお願いいたします。
0

1年生と一緒にプールに入りました。

献立:牛乳、ご飯、マス味噌焼き、五目きんぴら、みそ汁

 今日は、3時間目に1年生と一緒にプールに入りました。私にとっては今年度初の水泳でした。薄曇りでどうかなとは思いましたが、何とかプールに入ることができました。1年生はプールの中で歩いたり走ったりして、水に慣れる活動を中心に取り組んでいました。あまり水を怖がることもなく楽しそうにがんばっていました。
 水泳からもどってすぐに検食となりました。
 和定食風の給食を美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『ニラとひき肉のピリ辛スパゲティ』で元気に!

献立:牛乳、バターロール、ニラとひき肉のピリ辛スパゲティ、大根とハムのマリネ
   レモンタルト

 今年は天気予報を見ると、7月に入っても梅雨らしい天気が続くようです。最近はジメジメしていて湿度も高いようです。そんな梅雨に負けないように『ニラとひき肉のピリ辛スパゲティ』を食べて、元気になりたいです。
 「ニラ」や「辛い食べ物」を食べると元気になるような気がしませんか?
 一学期も残り三週間です。けがや病気にならずにがんばりましょう。
 『ニラとひき肉のピリ辛スパゲティ』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

久しぶりの『大阪漬け』です。

献立:牛乳、ご飯、肉じゃが、納豆、大阪漬け
 出張中です。
 昨年度も出されたメニューですが、再度説明します。『大阪漬け』とは、浅漬けの一種で、大根やかぶを刻み、葉茎もともに塩漬けにしたものだそうです。数時間から一晩程度で食べられるそうです。大阪地域でよく作られることから、この名があるとされているようです。
 6月30日は残念ですが、出張のため6月最後の給食が食べられません。
 遅くなって申し訳ありませんでした。
0

主菜は『すどり』です。

献立:牛乳、ご飯、すどり、キャベツの塩昆布和え

 今日の主菜は『すどり』です。
 またしても疑問です。ボーッと生きています。『すどり』とは?
 インターネットで調べました。漢字で書くと『酢鶏』(写真:右側)のようです。栄養教諭に確認すると、やはり『酢鶏』でした。これは、「酢豚」の豚肉を鶏肉に置き換えた料理です。とろみがあり甘酸っぱい味付けになっています。豚肉とは違いあっさり感があり、カロリーも抑えめとのことです。
 『すどり』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 昨日は、授業参観・学年PTAお世話になりました。
0

月に1度の『ご飯の日』です。

献立:牛乳、ご飯、さわら西京焼き、ひじきのごまマヨ和え、みそ汁、お米のムース

 今日は、月に1度の『ご飯の日』です。
 献立では、「ご飯」は週3回以上はありますが、特に『ご飯の日』は塩分量を意識する日になっています。毎回紹介していますが、献立表の右の欄(エネルギー・タンパク質・脂肪)に今日だけ塩分1.8gと書かれています。学校給食では、1食あたり2g以下を目指しています。
 今日は、1年生の親子給食があります。1年生の保護者の皆様、給食はどうでしたか?
 私は一足お先に美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 本日は授業参観・学年PTAお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
0

『タコライス』です。

献立:牛乳、タコライス、ほうれん草ときのこのスープ

 『タコライス』とは、昨年度もご紹介したかと思いますが、ご飯の上にタコスの具材を載せた沖縄料理のことです。つまり「タコス」+「ライス
」ということだそうです。決して「たこめし」の英語名ではないようです。
 昨日の『シークワーサーゼリー』に続き、本日の『タコライス』と沖縄県に関係のある料理が出されました。今日は天気もよく、沖縄料理が合う日になりました。
 『タコライス』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 今日は、来客があり遅くなってしまいました。申し訳ありません。
0

『サラダうどん』です。

献立:牛乳、ミルクパン、サラダうどん、カレーコロッケ、シークワーサーゼリー
   チョコレートパテ

 昨夜から降り続いている雨のためか、少し肌寒い天気となっています。今日は、暑い日の設定で冷たい『サラダうどん』と沖縄県の柑橘系『シークワーサーゼリー』の組み合わせでした。天気ばかりは、なかなかうまくいかないですね。体調管理も難しいです。
 でも、『サラダうどん』『シークワーサーゼリー』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 給食を食べた時間が遅くなってしまい、あわてて書いています。すいません。
0

『雷汁』ビリッとしそうです。

献立:牛乳、スタミナ丼、雷汁、マスカットゼリー

 ここ2・3日の天気予報では、「どこで雨が降るかわかりません。」「発雷確立が高いです。」とか言われています。でも、大沢小学校付近では、子どもたちが学校に居る間は雨に降られず、水泳の授業ができ、昨日・今日の芸術鑑賞教室にも行ってこられました。今日もこの後下校まで雨が降らずにいてほしいです。
 今日の汁物は『雷汁』(熱した油で豆腐を炒めるとき、バリバリと雷のような大きな音がすることから名前が付きました。)ということで、雷様の多い栃木県らしい名前の食べ物です。
 『雷汁』ビリッとはせずに美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『餃子ロール』って?

献立:牛乳、ご飯、ジャージャン豆腐、餃子ロール、ナムルサラダ

 今日は、なんとな~く中華風料理といった感じがします。
 その中でも、初登場の『餃子ロール』ってどんな食べ物でしょうか??
 餃子を何かで巻いたものでしょうか?いや、円筒状の皮に餃子の具が詰まっているものなのでしょうか?とか想像していました。
 実際には右側の写真のように春巻き型の餃子でした。
 『餃子ロール』をはじめ中華風料理美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『モロ竜田揚げ』です。

献立:牛乳、米粉パン、モロ竜田揚げ、かんぴょうサラダ、肉団子スープ

 私たちの世代では、「竜田揚げ」と言えば鯨が定番でした。
 今日は、『モロ竜田揚げ』(写真:右側)です。皆さんもご存じでしょうが、「モロ」とは、県民ショーで全国区になったかもしれない、栃木県の郷土料理に使われるサメのことですね。煮付けやフライとして調理されることが多いかと思います。
 モロの「竜田揚げ」も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 私の家でも「竜田揚げ」をリクエストしようと思います。
 【来客があり、掲載が遅れてしまいました。申し訳ありません。】
0

月に1度の『手巻きご飯』です。

献立:牛乳、手巻きご飯(ツナ・きゅうり・梅びしお)、むらくも汁

 献立表を見てみると今年度になって、月に1度『手巻きご飯』の日があります。今日が今月の『手巻きご飯』の日です。「手巻のり」は五枚入っていますから、「ツナ」「きゅうり」「梅びしお」をどう巻くかは一人ひとりの好みです。私は1回に巻くご飯の量が少なく、のりを使い切ってしまい、ご飯や梅びしお等が余ってしまうことがよくあります。のり抜きで食べることになり残念です。
 今日もご飯が余ってしまいましたが、『手巻きご飯』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『セルフハンバーガー』です。

献立:牛乳、セルフハンバーガー(ミルクパン、煮込みハンバーグ)、大豆サラダ、
   チンゲンサイのクリーム煮、みかんのババロア

 今日は『セルフハンバーガー』です。私の若い頃は、様々なファーストフード店ができ始めてきました。その中でもハンバーガーは好きでよく食べていました。しかし、最近は外食をしてもあまり口にすることはありません。(なぜなら、ハンバーガーが得意ではない家族がいます。)給食でハンバーガーが食べられるのはありがたいことです。【以前にも掲載したかもしれません。】絵文字:笑顔
 『セルフハンバーガー』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『県民の日献立』です。

献立:牛乳、ご飯、鶏肉のニラソースがけ、湯波とじゃがいもの煮込み、
   県民の日いちごゼリー
  【出張中です】
 今日は『県民の日献立』です。栃木県の県民の日は6月15日ですが、明日は土曜日でお休みなので1日早い献立になります。
 県民の日は、明治6年6月15日に「栃木県」と「宇都宮県」が統合され、今日の栃木県が成立した日だそうです。この日が、大沢小学校の創立記念日です。
 本日は、申し訳ありませんが出張のため給食は食べられず、写真を貼り付けられませんでした。
0

『ニコニコ汁』です。

献立:牛乳、三色そぼろ丼(ご飯、鶏そぼろ、炒り玉子、ゴマ和え)、ニコニコ汁

 昨年度も紹介した『ニコニコ汁』です。『ニコニコ汁』は、日光産の食材(タマネギ・もやし)を使った味噌仕立ての汁物です。名前の「ニコニコ」は【ニコニコ本陣】からきているそうです。
 今週の給食は、栃木県産や日光市産の食材をたくさん使用しています。
 三色そぼろ丼、ニコニコ汁美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『地場産物活用献立』です。

献立:牛乳、麦ご飯、県産野菜カレー、コールスローサラダ、県産ヨーグルト

 今日は、月曜日の『地産地消献立』に続き『地場産物活用献立』です。どちらも同じようですが……。
 野菜カレーに入っている豚肉、人参、タマネギ、アスパラガス、ズッキーニは栃木県産のものを使用しています。コールスローサラダのきゅうり、キャベツも栃木県産の野菜です。牛乳・ヨーグルトも栃木県産です。地元で作られたものは、なんとなく新鮮で美味しく感じられます。
 感じられるのではなく、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『サバ四川味噌焼き』が主菜です。

献立:牛乳、ご飯、サバ四川味噌焼き、ゴマ和え、沢煮椀

 『サバ四川味噌焼き』と聞いてどのような味を想像しますか?
 四川というとどうしても辛くてしびれるイメージがあります。今日の四川味噌焼きは、辛くもなくしびれるでもなく、風味豊かで脂ののったサバと合い、とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 梅雨に入り寒い日が続いています。ここ4日間は梅雨寒で、なかなか体がついていかず、服装での調整も難しいです。以前もお話ししましたが、この時期は衛生管理と体調管理については十分に気をつけたいですね。
0

今日は『地産地消給食の日』のようです。

献立:牛乳、県産バターロール、ニラと豚肉の中華風焼きそば、カリコリサラダ、
   県産とちおとめジャム

 本日の給食は、『県産バターロール』『県産とちおとめジャム』『牛乳』が栃木県産です。また、『ニラと豚肉の中華風焼きそば』の材料も栃木県産で、「ニラ」は大沢地区産です。
 『カリコリサラダ』の「ハム」と「ドレッシング」、「焼きそば」の調味料以外は栃木県産です。
 地産地消の役割は、農業に親近感を感じたり、農業について理解するきっかけとなったりするなど、様々な効果があるようです。給食を通して、少しでも農業についてわかってもらえるとありがたいです。
 地産地消給食美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

和食献立です。

献立:牛乳、ご飯、玉子焼き、磯香りあえ、豚汁

 今日は、和食献立です。献立のなかに『玉子焼き』とありますが、ただの『玉子焼き』ではありません。玉子の中に豚肉、人参、タマネギ、ほうれん草、が入っていて、見た目にきれいで、食べて美味しい『玉子焼き』です。いろいろな食材が食べられるように美味しく工夫されています。(昨年度も紹介しました)
 和食献立美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 昨日は、ボランティアの皆様、保護者の皆様、「安全マップづくり」お世話になりました。ありがとうございました。
0

いつもより1時間早い給食です。

献立:牛乳、中華丼、わかめスープ、ミルクプリン

 今日は、午後「安全マップづくり」があります。そのために、3時間目が終わると給食になります。いつもより1時間早い給食です。
 私は、検食のために11時前に給食を食べ始めました。さすがに早いな~と思いました。あわてていてプリンをトレーにのせ忘れました。
 教職調理員の皆さん1時間早い給食ありがとうございました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 午後の「安全マップづくり」は、晴れて気温が上がっているので、熱中症にはくれぐれもならないように気をつけて行ってきてほしいです。協力いただくボランティアの皆様、保護者の皆様よろしくお願いいたします。
0

『ポークビーンズ』って何だっけ??

献立:牛乳、黒ロール、チキンオーブン焼き、かまぼこサラダ、ポークビーンズ、
   はちみつ

 『ポークビーンズ』って何だっけ??
 給食を食べる前にこのページの献立を打っていました。最後に『ポークビーンズ』とあり、どんな食べ物だったか思い出せませんでした。給食を受け取ってやっと思い出しました。豚肉と大豆やじゃがいもなどをトマトで煮込んだスープのようなものでした(写真:右下)。最近、忘れることが多いようです。 
 昨日はかみかみ献立でしたが、かむことで虫歯予防になるということを載せました。職員室でその話をしたところ、「今日は虫歯予防デーですね。」と言われて初めて気がつきました。困ったもんです。
 『ポークビーンズ』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『かみかみ献立』です。

献立:牛乳、ご飯、かつお磯辺フライ、れんこんのきんぴら、けんちん汁、
   ぶどうグミ

 今日は『かみかみ献立』です。少し歯ごたえのあるメニューです。
 6月の献立表の裏には、「よくかんで食べましょう!かむことの4つの効果」という記事が掲載されています。下の①~④の効果だそうです。詳しくは献立表をご覧ください。
 ① 消化を助ける   ② 脳の働きを活性化させる
 ③ 肥満を予防する  ④ 虫歯を予防する
 1回の給食だけでは変わらないでしょうが、毎食、「かむこと」を意識をして食べることが重要だと思います。
 『かみかみ献立』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

【6月号の給食だより】より

献立:牛乳、ミルクパン、スパゲティミートソース、グリーンサラダ、
   キャラメルパテ

 今日から6月の給食が始まります。
 6月の献立表と給食だよりを配布いたしましたので、ご覧ください。また、左のフォルダーにも入っていますのでご活用ください。
 「6月号の給食だより」には、「身じたくは大丈夫かな?」と「白衣に着替えるタイミングは?」という記事がありますのでご覧ください。
 特に、梅雨の時期、給食当番は清潔でいたいですね。
 給食、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 昨日のPTA奉仕作業お世話になりました。校舎・体育館・校庭・プール等とってもきれいになりました。ありがとうございました。
0

5月最後の給食です。

献立:牛乳、ご飯、ハガツオ照りマヨ焼き、ひじきの炒り煮、田舎汁、
   セノビーゼリー

 5月最後の給食は、『ハガツオ照りマヨ焼き』が主菜でした。ハガツオはカツオに似た魚で、カツオと同じサバ科の魚だそうです。ハガツオの切り身にマヨネーズを塗って照り焼きにしてあります。なかなかおもしろい組み合わせです。
 『ハガツオ照りマヨ焼き』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 昨日は、1・2・3年生の遠足でこども総合科学館に行ってきました。
 今日は、2時間目に地震の後の火災という設定で避難訓練を実施しました。また、煙体験も行いました。
0

「ご飯の日」です。

献立:牛乳、ご飯、鶏肉とたけのこの煮物、厚焼き玉子、おひたし

 今日は月に1度の「ご飯の日」です。4月に始まったばかりなので2回目になります。
「ご飯の日」とは、学校給食摂取基準で「塩分の基準量」が減ったため、適正な塩分量を実感するための日です。
 本日の献立は和食献立となっており、塩分量は【2.3g】です。
 普段よりは塩分が抑えられ甘めに感じましたが、和食献立おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
0

子どもの好きな食べ物第1位です。

献立:牛乳、五穀ご飯、シーフードカレー、こんにゃくサラダ、アセロラゼリー

 昨日は、本校の給食のランキング1位の「唐揚げ」でした。
 今日は、某飲食店紹介サイトが行った調査で1位となった「カレーライス」です。ちなみに、2位は「お寿司」で、「唐揚げ」は3位でした。
 「カレーライス」は昔から多分1番人気ではなかったでしょうか。
 私の中では「秀樹 感激!!」でした。
 昨日は3位、今日は1位、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

一番人気の『鶏の唐揚げ』がでました。

献立:牛乳、米粉パン、鶏の唐揚げ名古屋風、ブロッコリーとコーンのサラダ、
   オニオンスープ

 リクエストメニューで、ほぼどのクラスもリクエストする『鶏の唐揚げ』(写真:右側)がでました。『鶏の唐揚げ』は一番人気の献立です。
 今回は「名古屋風」ということで、名古屋名物の甘くてごま油の香りのする手羽先のたれがかけられています。
 給食初登場の『鶏の唐揚げ名古屋風』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 5月とは思えない暑い日が続いています。熱中症にならないように薄めのスポーツドリンクや麦茶等を持参させてください。
0

6年生は「ハンバーグ」かぶりでした。

献立:牛乳、ご飯、煮込みハンバーグ、ゴマ和え、いなむどぅち

 昨日、6年生が修学旅行から帰ってきました。一昨日、昨日ともに天候に恵まれ楽しい修学旅行となりました。しかし、思って以上に気温が高かったために、熱中症にならないようにこまめに水分を摂りながら班別行動等を行いました。全員、けがをしたり病気になったりすることなく元気に行ってくることができました。
 子どもたちは元気でしたが、引率の先生方は子どもたちと同じように動いたためか、私を筆頭に疲労感がずいぶんあるようでした。
 宿泊したホテルの夕食が「ハンバーグ」でした。学校に戻って最初の給食が『煮込みハンバーグ』です。
 「ハンバーグ」かぶりでしたが美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

明日から修学旅行です。

献立:牛乳、豚肉と野菜のみそ炒め、はるさめスープ、ふりかけ

 今朝は登校時間に雨が強まり、登校班で歩いてきた児童は濡れてしまいました。また、車での登校が多かったようです。
 明日から6年生は修学旅行です。天気予報では、明日、明後日とともに晴れで気温も上がりそうです。けがや病気に気をつけて行ってきたいと思います。
 明日は、鎌倉の班別行動で各自昼食です。明後日は、ディズニーランドで昼食となります。残念ですが、2日間給食が食べられません。(フィッシュバーガーと手巻き寿司 他)
 豆板醤でちょっぴり辛い『豚肉と野菜のみそ炒め』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

地場産物活用献立(いちごパン)です。

献立:牛乳、いちごパン、スパゲティナポリタン、ツナと大根のサラダ、レモンゼリー

 今日は、地場産物活用献立です。
 『いちごパン』(写真:右側)は、日光市産のいちご「とちおとめ」のペーストを練り込んだパンです。「とちおとめ」は甘みと酸味のバランスが絶妙ないちごで、果汁もたっぷりです。『いちごパン』は、ほんのりピンク色で、ツブツブとした種の食感が感じられるパンで、いちごの甘酸っぱい、よい香りがします。(給食だより5月号より)
とちおとめ『いちごパン』と好物の『スパゲティナポリタン』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 先週は家庭訪問・大沢ひまわり隊総会お世話になりました。
 明日から普通日課にもどります。よろしくお願いします。
0

お米が美味しいです。

献立:牛乳、ハヤシライス、じゃこサラダ、ヨーグルト

 ご飯の日が週に3~4日あります。ご飯とパンでは圧倒的にご飯の回数が多いです。
 いつも、大沢小学校のお米はとっても美味しいな~と感じています。味はもちろんのこと、炊き加減(ご飯のかたさ)も私にはちょうどよい感じです。
 お米は日光産のコシヒカリを使用していて、給食室で大量に炊かれているからかと思います。また、炊きたてのご飯となるとなおさら美味しいです。
 ハヤシライスでご飯を美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 今日は、大沢ひまわり隊の総会があります。よろしくお願いします。
0

いい天気になってと願います。

献立:牛乳、ご飯、いわしおかか煮、切り昆布の煮付け、道産子汁

 奄美大島では梅雨入り、沖縄もそろそろ梅雨入りかというニュースがありました。日光もこのところ、はっきりしない天候になっています。この時期、生活科の町探検や総合の時間の田植え、学校行事の遠足など外での活動が多くあります。さらに、来週は6年生の修学旅行もあります。よい天気になればよいのですが、少し心配です。
 明日は、大沢ひまわり隊の総会等が19時からあります。よろしくお願いいたします。
 和食を美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

デザートは『抹茶ぷりん』です。

献立:牛乳、ビビンバ、たまごスープ、抹茶プリン

 今日の献立は、『ビビンバ』『たまごスープ』と韓国料理でしたが、デザートは『抹茶ぷりん』と和風でした。
 『ビビンバ』が少し油を使った料理なので、デザートのプリンは抹茶が効いていて、さっぱりして美味しかったです。
 このプリンのパッケージには『西尾抹茶ぷりん』書かれています。「西尾抹茶」はよく見かけますが、詳しいことは知りませんでした。そこで、久しぶりにネットで調べてみました。「西尾」とは、愛知県西尾市のことです。西尾市は、全国の抹茶の30%を生産していて、日本一の産地だそうです。抹茶といえば京都府宇治市かと思っていましたが違ったようです。
 『抹茶プリン』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

新緑の季節です。

献立:牛乳、ご飯、じゃがいもの煮物、県産納豆、即席漬け

 今日は雨模様の天気のようです。ここのところ晴れが続いていたような気がします。体育館脇の八重桜も咲き終わり、いよいよ新緑の季節となってきました。
 大沢小学校の周りの木々は、少し前までは葉を落とし枝だけでしたが、一斉に芽吹き新緑となりました。この雨でさらに緑が増しているように見えます。
 給食では、今年度初の『納豆』です。特に、1年生大丈夫かな~~。心配です。
 目に青葉 山ほととぎす 初納豆(初鰹)
 県産納豆美味しくいただきました。ごちそうさまでした。 
0

「家庭訪問」お世話になります。

献立:牛乳、黒食パン、アンサンブルエッグ、かんぴょうサラダ、
   コーンといんげんのスープ、とちおとめいちごジャム

 先週の金曜日から「家庭訪問」が始まりました。保護者の皆様には、いろいろとお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
 家庭訪問期間中は14時下校となるため、日課が変更になっています。給食の時間も普段より早く12時に始まります。そのために、私は11時25分前後には給食を食べ始めます。夕食までは、わずか30分くらいですが普段よりは時間があいてしまいます。今週は少しお腹が減るかもしれません。
 早めの給食美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0