今小だより
チーム「希望」スタートです!
4月8日(月)始業式の後に、チーム「希望」(中学年ブロック)のチーム開きがありました。チームリーダーの先生から「虹は陸と陸をつなぐ架け橋となり、みんなが同じ方向を向いて進めばきれいな虹になる。一緒にがんばっていきましょう。」と話がありました。そして、チーム「希望」の先生方から自己紹介がありました。子供たちは興味芯々で先生方の話を聞いていました。
最後には、3年生と4年生が向き合い、お互いにあいさつをしました。3・4年生のみなさん、チーム「希望」としてがんばっていきましょう。
新任式・始業式
4月8日(火)、令和7年度第1学期ががスタートしました。今市小の児童のみなさん、進級おめでとうございます。
子供たちは久しぶりに、地域の方々に見守られながら登校しました。昇降口には5年生のクラス替えの掲示があり、「やったぁ。」という声がたくさん聞こえてきました。新しい学年の教室に入ると久しぶりに会った友達と笑顔で話す姿がたくさん見られました。
1校時に新任式・始業式が行われました。新たに着任された先生方、新たに今市小の仲間となる転入生の紹介がありました。子供たちはみんな目を輝かせていました。
始業式では、校長先生が子供たちに今の気持ちを7色のうちどれになるかを聞き、「いろいろな色があっていい。7色が交わって虹になる。輝いていることが大切。」と話していました。また、今年度から始まるチーム担任制について、「たくさんの先生の目で見ることができ、困ったときに相談できるようになる。よい学校にしていきたい。」と説明していました。
そして、いよいよチームや主担任などの紹介がありました。子供たちは、紹介された先生方に歓声や拍手を送っていました。
児童のみなさん、新しい今市小をどう思いましたか。これから、1年間みんなでがんばっていきましょう。
令和7年度スタート!
いよいよ令和7年度がスタートしました。本日4月1日(月)、今市小に新たな先生方をお迎えしました。
着任された先生方の自己紹介後、すぐに職員会議が行われました。
☆新しく来られた先生方
☆今年度初めての職員会議
新しい先生方を迎えた職員室はとても活気にあふれていました。「一人一人が輝き、笑顔と音のあふれる学校 ~今、市(一)番の学校~」を目指してがんばっていきます。
4月8日(火)に子供たちに会えることお楽しみにしています。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
児童のみなさん、新しい先生方を楽しみにしていてください。
離任式 ~お世話になった先生方、ありがとうございました。~
3月28日(木)、校庭の桜のつぼみが花を咲かせはじめた穏やかな日に、これまで今市小のために尽力してくださった方々とのお別れの日となりました。
春休み中にもかかわらず、ほとんどの卒業生と在校生が来てくれました。離任される先生方に子供たちから心のこもったことばと花束が贈られました。
その後、離任される先生方一人一人からお話をいただきました。一人一人が今市小での思い出を語り、子供たちはその話を聴きながら、お世話になった先生方との日々をなつかしく思い出したことと思います。
☆離任される先生方の入場 ☆校長先生から離任者の紹介
☆お世話になった7名の先生方 ☆お別れのことば
☆花束贈呈 ☆離任される先生方のお話
☆離任される先生方と最後の校歌斉唱 ☆離任される先生方の退場
今回7名の先生方が今市小を去るのは、本当につらいことです。しかし、離任された先生方に心配をかけないように子供たちとともにがんばっていきたいと思います。離任された先生方のこれからの御健勝と御活躍を心よりお祈り申し上げます。今まで本当にありがとうございました。
修了式
3月24日(月)に修了式が行われました。
修了証書授与では、どのクラスも厳かに校長先生から修了証をいただきました。
修了証書授与が終わると、1年生の代表児童が発表がありました。「漢字の学習、スケートをがんばった。2年生ではみんなのために仕事をがんばりたい。」と1年生とは思えないくらい堂々と発表していました。
校長先生からは、各学年との思い出や印象にふれ、「みんなには可能性があり、まだまだよくしていける。1年間過ごせたのは、お家の人、先生方、地域の方々のおかげ。感謝を忘れないでほしい。」というお言葉をいただきました。
修了式後には、表彰も行われました。たくさんの表彰があり、子どもたちのがんばりが感じられました。
保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、修了式を迎えることができました。本校への御理解・御協力、本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
今市小児童のみなさん、これから春休みに入ります。決して気を緩めず、けがや病気に十分気をつけてください。4月にまたみなさんに会えることを楽しみにしています。