2016年6月の記事一覧

5年親子学習


 5年親子学習 6月29日 「生命尊重」
 
 6月29日2校時に親子学習を実施しました。5年生のテーマは「生命尊重」です。講師は大塚先生です。胎児の人形を子どもたちにも持たせていただきながら、お話をしてくださいました。また、妊婦体験ジャケットを保護者の方につけて歩いていただきました。大塚先生から「生きているだけで100点満点」という言葉をいただき、あいだみつをさんの詩「命のバトン」を読みました。自分も相手も大切にする心をもち、成長してほしいものです。
 
         

3年親子学習

 
 3年親子学習 「歯と口の健康づくり」
 
 6月29日4校時に親子学習を実施しました。歯と口の健康づくり」について学校歯科医の湯澤先生にお話していただきました。「むし歯はどのようにしてできるのか」などについて説明していただいた後に、ブラッシング指導を行いました。保護者の皆様は、児童が歯を正しく磨いているか、口の中をよく見てアドバイスをしてくださいました。これから意識して上手な歯磨きができると思います。
         

授業参観・学年懇談会


 授業参観・学年懇談会
 
 6月29日は授業参観と学年懇談会を実施しました。算数や図工、社会、国語、家庭科、体育などの授業を参観していただきました。子どもたちが真剣に学習に取り組む様子を参観していただき、子どもたちも充実感に浸っていることと思います。
 
         
 
         
 
   

引き渡し訓練


 引き渡し訓練
 
 学年懇談会の後に、引き渡し訓練を実施しました。大規模地震が発生し、児童が学校待機になったという設定です。引き渡しカードを使い、保護者の皆様に記入していただき、担任が確認して児童を引き渡しました。保護者の皆様の御協力のおかげで、混乱することもほとんどなく実施することができました。児童の参加態度も立派でした。
 
         
 
   

ランチルーム会食


 ランチルーム会食
 
 今年度も二宮班でのランチルーム会食を実施します。配膳は、6年生や班担当の職員が行います。今日は二宮班2班の児童の会食です。配膳が済み、会食の前に栄養教諭とランチ委員とで、食事のマナーについて話をしました。そして、教職員も交えて、3、4人のグループで会食しました。今年度は恒例のわかめご飯をおにぎりにしてくれました。高学年の児童の中には、おかわりをして、3,4個食べた子もいました。
 
         

音楽朝会


 音楽朝会
 
 6月24日(金)、広場の時間に音楽朝会を実施しました。はじめに教育実習最終日ということで、学校長と教育実習生のあいさつがありました。
 続いて音楽朝会です。1曲目は「ドレミの歌」です。3年生のダンスを見ながら、全校生でダンスをしながら歌いました。2曲目は「365日の紙飛行機」です。子どもらしいのびのびとした声が体育館に響き渡りました。
 
         

公開授業週間


 公開授業週間 6月13日(月)~17日(金)
 
 6月13日から17日まで、公開授業週間として、全クラス2授業を校内の職員に公開しました。教師もお互いに授業を参観し、授業をよりよくしていこうとするものです。主体的・協働的に学ぶ児童を育成していきたと考えています。子どもたちも学び合い、教師も学び合っています。どのクラスも子どもたちが真剣に学ぶ姿を見ることができました。
 
         

5年家庭科学習ボランティア


 5年 家庭科学習ボランティア
 
 6月13日に5年生の家庭科の学習の際、6名のボランティアの方々に御協力いただきました。手縫いの学習でしたが、とても丁寧に御支援くださいました。子どもたちも皆真剣に取り組んでいました。ボランティアの皆様は、地域コーディネーターの方にお願いし、参加していただきました。
 
         

3年社会科見学


 3年社会科見学
 
 6月17日(金)に3年生が社会科見学に行きました。見学先は、宇都宮今市浄水場、日光市社会福祉協議会、中央公民館です。浄水場は学校のすぐ近くにありますが、中が見えず子どもたちにとって謎の施設となっていたそうです。今回は中を見せていただき、謎が解けたようです。中央公民館では、絵画教室も見学させていただきました。大人の方々が学ぶ姿に触れることができ、貴重な体験学習となりました。今回は、ボランティアとして地域コーディネーターの方2名に御協力いただきました。
 
      

4年盲導犬体験教室


 4年盲導犬体験教室
 
 6月10日に4年生が盲導犬体験教室を行いました。指導員が3名、盲導犬が3頭来校しました。盲導犬育成事業等に関するお話を聞いた後に、盲導犬体験歩行をしました。アイマスクをして、盲導犬とともに歩行する体験です。貴重な体験学習をすることができました。