2016年12月の記事一覧

吹奏楽部ウィンターコンサート

  

 12月21日 第3回吹奏楽部ウィンターコンサート

 3回目の吹奏楽部のウィンターコンサートがありました。今回の曲は、「シング・シング・シング」「青いベンチ」「キセキ」です。合間にクイズを出したり、曲の説明をしたりしました。演奏後、楽器にさわりたい子は、持たせてもらっていました。今回も楽しく工夫されたコンサートでした。


第2学期終業式

  

12月22日 第2学期終業式

 第2学期終業式を実施しました。児童代表は2年生と4年生です。2学期の学校行事や授業での努力や成長などを発表しました。学校以外のことで、日光街道を歩き通したことなども話しました。学校長からは、動物の進化から、子供たちも進化・成長すること、一生懸命頑張ることなどを話しました。子供たちもよく耳を傾けていました。式後に表彰を行いました。読書2000ページ運動や算数ぐんぐんテストの特別表彰などをしました。子供たち一人一人が「今一番」輝く活動をしていることに感心しました。自分のよさや個性を知り、伸ばしていく子供たちを育てていきたいものです。

スポーツイベント

  

12月19日 スポーツイベント集会

 広場の時間に、スポーツイベント委員会が集会を開催しました。種目は「段ボールポンポン」です。5人一組でチームを作り、2組の対抗戦でゲームをします。2組の中央にある段ボールに球を当てて相手方に動かすというゲームです。大いに盛り上がっていました。この企画を立て、運営した委員会の子供たちは今一番輝くことができたと思います。

5年 手洗い体験学習

  

 5年 手洗い体験学習

 最近、胃腸炎が心配されているようです。何より手洗いが予防になります。そこで、5年生がきれいに手洗いができているかどうかを体験しました。チェッカー用の液体をつけ、手洗いをします。そして、手洗いチェッカーの中に手を入れると、洗い残した部分が光に反応して白くなります。光にかざして白くなった自分の手を見て、驚きの声を上げていました。「ここが白い」とチェックして、再度手洗いをしていました。きれいに洗ったつもりでも、洗い残しがあることがよくわかったようです。また、養護教諭から手洗い実験によるばい菌の数の比較についての説明を聞きました。手洗いに関する意識も高まり、実践することと思います。

1年リクエスト給食

  

12月16日 1年リクエスト給食

 1年生にとって初めてのリクエスト給食です。献立は、コーンスープ、マカロニサラダ、唐揚げ、コッペパン、雪見だいふくです。1年生と担任とで相談して決めました。大きな口を開けて、唐揚げやパンをほおばる子供たちがとてもうれしそうでした。

全校交通安全指導

 

12月14日 全校交通安全指導

 冬休みを前に、全校生が交通安全について学びました。身近にある危険や自転車乗りなどについて映像資料を視聴しながら、考えました。ご家庭でも冬休みを安全に過ごすよう話し合っていただくとありがたいです。

ウィンターコンサート第2弾

  

12月14日 吹奏楽部ウィンターコンサート 第2弾

 先週に引き続き、ウィンターコンサートが開催されました。今回演奏したのは、「千本桜」「宝島」「GUTS」です。ダンスを踊ったり、立ち上がって演奏したり、と見応えがあり引き込まれました。仲間たちと演奏することで「今一番」輝く子供たちでした。

今小ギャラリー他

  

      

 今小ギャラリーなどの展示

 今小ギャラリーの生け花が新しくなりました。地域の方々が2週間に1度生け替えてくださいます。子供たちの作品も模様替えしたものもあります。地域の方の手作りの作品も増えています。先日の人権週間の掲示物も引き続き掲示されています。クリスマスに向け、英語の時間に書いたカードも多数展示されています。昇降口を入ると、様々な掲示物が迎えてくれます。いろいろな作品を見ることを通して、それを制作した人たちの心がわかる賢くやさしい人に成長してほしいと思っています。

 


6年租税教室

 

12月13日 6年租税教室

 日光商工会議所の狐塚さんと鹿沼税務署の吉川さんを講師として、租税教室を実施しました。学校や図書館、消防署など町に必要な施設のほとんどが税金で作られていることがわかりました。また、これらがあることで、町の暮らしが便利で安心、安全であることにも気づきました。子供たちも話をしっかり聞いていました。将来町づくりをしていく子供たち、活躍してほしいものです。

4年社会科見学

  

 12月9日 4年社会科見学 (二宮尊徳)

 4年生が、二宮尊徳について学びました。歴史民俗資料館を見学し、尊徳に関する展示を見学したり、お話を聞いたりしました。学校に戻り、八木澤元校長先生から尊徳に関するお話(尊徳に関する年表や業績など)を聞きました。その後、同行していただき、二宮堀やそば喰い稲荷などを見学しました。社会の体験的な学習に浸った4年生でした。郷土の偉人の学習は参考になったことと思います。