今小だより

運動会全体練習開始

 9月4日(月)から16日(土)の運動会に向けて、朝に全体練習を行う特別日課となりました。4日(月)は雨のため全体練習はできませんでしたが、5日(火)に初めての全体練習を行いました。「一致団結 ~一人じゃない 仲間を信じて 走り抜け~」のスローガンのもと、1年生から6年生まで全体練習に取り組みました。全校生が丹治体育主任の指示をよく聴き、きびきびと動いていました。プラカードや合図、進行、校旗、国旗、市旗、応援団長などの6年生が下級生をリードしているのに感心させられました。

 今日は全体練習でしたが、運動会に向けてすでに児童会や応援団が動いています。4色対抗リレーの練習も始まっています。16日(土)の運動会に向けて、スローガンのように「一致団結」してがんばってほしいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域・PTA合同奉仕作業

 9月2日(土)に自治会長さんをはじめ地域の皆様、並びに保護者、児童、卒業生の皆様、そして教職員により、奉仕作業が行われました。今週はずっと晴天続きの暑い日が続いていて、炎天下での作業が心配されましたが、幸い曇り空の下で行うことができました。

 今年は暑い日が多かったたせいか、雑草が例年よりもとても元気にすくすくと育ってしまいました。そのような状況でしたが、各学年ことにエリアを定めて草むしりを行っていただきました。また、刈り払い機やバリカンで草刈りや剪定もしていただきました。校内のトイレもきれいにしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 それから、奉仕作業終了後に高橋組の皆様で凸凹になった通路の整地作業を行っていただきました。来週から気持ちよく通行できることと思います。お知らせしておきます。

 高橋組の皆様、暑い中での作業、本当にありがとうございました。

 

スポーツイベント委員会によるドロケイ大会

 8月31日(木)の昼休みにドロケイ大会を行いました。この大会はスポーツイベント委員会が運動に親しんでもらうために計画しました。

 1回戦は、警察役を希望した子どもたちが鬼となり泥棒役の子どもたちを追いました。暑い中全力で走り回る姿が見られました。

 2回戦は、警察役を希望した子どもたちにプラスして先生方も鬼となりました。さらにヒートアップした姿が見られました。暑い中でしたが、体調を崩すことなく楽しくドロケイができました。

 スポーツイベント委員会のみなさん、楽しく運動する機会を作ってくれてありがとうございました。

 ☆ドロケイ大会の様子(赤帽子が警察役)  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 



 ☆2回戦は先生も警察役に!         ☆計画・運営してくれたスポーツイベント委員会

体育集会(行進・ラジオ体操)

 今学期初めての体育集会が8月31日(木)に行われました。今回は運動会に向けて、行進とラジオ体操を行いました。

 低学年は中庭、中学年は校庭、高学年は前庭に分かれて行いました。運動会の入場行進につながる「足踏み」、「前へ、進め」、「止まれ」などを笛の合図に合わせて行動しました。ラジオ体操も行いました。どの学年も暑い中でしたが、がんばっていました。

 ☆低学年の様子

 

 

 

 

 

 

 

 ☆中学年の様子

 

 

 

 

 

 

 

 ☆高学年の様子
 

第2学期始業式

 8月25日(金)に第2学期始業式がありました。朝は夏休みの宿題や荷物を両手に重そうに抱えた子どもたちが登校してきました。教室に入ると久しぶりに会う友達や先生と笑顔で話をしていました。

 朝の会後すぐに始業式となりました。落ち着いた様子で入場し静かに会の始まりを待つことができました。黒澤校長先生からは、1学期終業式にお願いしたお手伝いとあいさつのについて確認をしました。なかなか手を挙げられない子もいましたが、多くの子がお手伝いとあいさつができたようでした。そして、友達を大切にして楽しく過ごしていきましょうと話されていました。

 次に児童代表として4年生の村上さんが発表しました。漢字や持久走大会、理科をがんばりたい、決めたことを行動に移して生活したいと力強く発表していました。

 始業式終了後は、交通安全担当の大房先生から、事故の多い「魔の時間帯」に気を付けること、「ヘルメット」の努力義務化について話がありました。お子さんが自転車に乗るときにヘルメットを着用するように是非お願いいたします。

 2学期が始まりましたが、まだまだ暑い日が続きます。北海道では小2女児が亡くなるという衝撃的な悲しい事故もありました。本校においても熱中症予防のために指数を基に子どもに無理をさせないように配慮していきます。御家庭におかれましても、お子さんの体調管理に十分気を付けていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 〇黒澤校長先生のお話              〇手伝いやあいさつのできた子どもたち

 

 

 

 

 

 

 

 

 〇児童代表 村上さんの発表           〇吹奏楽部の演奏による校歌斉唱

 

 

 

 

 

 

 

 

 〇交通安全担当 大房先生のお話         〇ヘルメットの着用努力義務