今小だより

朝の挨拶運動


  朝の挨拶運動
 
 本校では、毎朝挨拶運動を実施しています。校門では、校長先生が毎朝子どもたちを迎えています。瀧尾神社あたりから「おはようございます。」と挨拶をする子もいます。校門を入ると、毎日のように校長先生とお話をしている子もいます。一緒に挨拶の声をかける子もいて挨拶が広がります。昇降口では、上級生が大きな声であいさつの声を響かせています。先生方も進んで挨拶運動に参加しています。子どもたちも次第に挨拶の声が出てきます。挨拶は大切ですね。
 
        

6年総合「杉並木について」


  6年総合「杉並木の歴史をさぐろう」
 
  6年生は総合で「日光の歴史をさぐろう」として、調べ学習を進めています。
  6月26日(金)には、講師の沼尾さん(学習ボランティア)をお招きして、杉並木の歴史についてお話をしていただきました。杉並木の始まりなど詳しく話していただき、子どもたちもメモを取りながら、しっかり聞いていました。
 沼尾さんから、「自分で調べたり先人から学んだりして、歴史を受け継いできた。皆さんも学んだことを受け継ぎ、次の世代に伝えてください」との言葉をいただきました。歴史と伝統を受け継いでいくことは、意義あることですね。6年生の調べ学習は、これからも続いていきます。
 
    

学校支援ボランティア

 
  学校支援ボランティアでお世話になっています
 今年度から、学校支援ボランティアの活動が広がりました。火曜日から金曜日まで、4人の学習ボランティアの皆様に、広場から3・4時間目の授業まで、御支援いただくことになりました。
 授業では、国語や算数、図工、音楽などで支援していただいています。先日、3年生は、リコーダーの演奏を教えていただきました。「シ、ラ、ソ」の指づかいは結構難しいのですが、丁寧に繰り返し練習し、次第に慣れてきたようです。今小には、子どもたちを支援してくださる地域の方々がいらっしゃるので、大変心強いです。

      


六斎市てるてる坊主祭り

  てるてる坊主祭りに参加!
 6月20日(土) 今市宿六斎市で「てるてる坊主祭り」が開催され、本校のワールドクラブも参加しました。8名の児童がクラブの時間に、折り紙や布、包装紙などで、工夫して作りました。団体の部で優秀賞をいただきました。昇降口を入ったところに展示しています。授業参観の際は、多くの保護者の皆様に見ていただきました。地域の活動にも参加しています。 
 
  

親子学習

  3年親子学習 5年親子学習
 6月24日(水)に、3年生と5年生が講師をお招きして親子学習(家庭教育学級)を開催しました。
 3年生は、歯と口の健康、正しい歯磨き、などを学びました。プラークテスターをつけて磨き残しを調べ、実際に歯磨きをしました。正しく磨くには時間がかかりことがわかりました。
 5年生は、生命誕生は奇跡的なこと、母親のお腹の中で成長する様子、生きているだけで100点などを学びました。胎児の人形を抱いてその重さを実感しました。
 
  
       
  
  
       
   

お囃子の練習


  お囃子の練習開始
 
  6月20日(木) クラブの時間にワールドクラブの児童8名が、日光和楽踊りのお囃子の練習をしました。「平ヶ崎お囃子会」の方が4名来てくださり、丁寧にご指導くださいました。和太鼓や笛などをご持参くださり、子どもたちは熱心に練習しました。練習場所の講堂からは、元気なお囃子の音が響いてきました。平ヶ崎お囃子会の皆様、ありがとうございました。
 
     
 
 
     

感動の卒業式!

 3月20日に、平成26年度の卒業式を、来賓・保護者・家族の方々の大勢のご臨席をいただいて盛大に挙行することができました。35名の卒業生の皆さん、おめでとうございます。返事や態度のすばらしさ、呼びかけでの大きな声や歌声に、立派になった姿を目の当たりにして、思わず涙してしまいました。
 
 
  見送りは、前庭で行いました。 卒業生の前途に幸多かれと祈ります。 
 
保護者の皆様には、ログインしていただきますと、さらに画像が見られます。     

卒業式予行!

 今日は、卒業式予行が行われました。全員が真剣な態度で、とても立派でした。本番の卒業式に向けて、さらに頑張っていきましょう。
  

お別れの言葉練習2!

 今日は、6年生と在校生の合同の練習をしました。気持ちのこもった声が体育館中に響き渡り、初めての合同練習としては、合格点をあげられるでしょう。月曜日はいよいよ予行練習です。20日の卒業式に向けて、全員で頑張りましょう。
  

お別れの言葉練習!

 今日は、卒業式で在校生が行う「お別れの言葉」の、初めての合同練習が行われました。初めてにしては大きな声で、全員が揃っていました。いよいよ、卒業式も近づいてきたという実感が湧いてきました。
  

6年生学校クリーン大作戦!

 3月5日は、6年生が、クリーン大作戦と称して、学校の隅々まできれいにしてくれました。6年間の感謝の気持ちだそうです。お陰様で、普段なかなか掃除ができない所まできれいになりました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
  

図書ボランティア感謝の会!

 今日は、1年間お世話になった読み聞かせの方々に、感謝の気持ちを表しました。各クラスごとに、趣向を凝らした感謝の会になりました。図書館ボランティアの皆様、1年間、本当にお世話になりました。
  

6年生を送る会!

 3月3日はひな祭り。その良き日に、6年生を送る会が開催されました。○×ゲームやジャンケン列車で遊んだり、思い出のスライドを見たり。最後は、6年生のお礼の合唱でした。思い出に残る6年生を送る会になりました。
  
 
保護者の皆様には、ログインしていただきますと、さらに画像が見られます。

朝会!

 3月(弥生)になりました。少しずつ春の足音が聞こえてきますね。そんな中、今日は朝会が行われ、たくさんの表彰がありました。学校長からは、川崎の中1殺害事件に関連して、「もし、危ない事があったならば、家族や先生、友だちに必ず話をしてください。」とお話がありました。「命は一番大切です」という学校長の言葉のように、このような事件が絶対に起こらないようにしていきたいものです。
  

公開授業・授業参観・学年懇談会開催!

 今日は、公開授業(3・4時間目)と授業参観(5時間目)、学年懇談会を開催したところ、多数の保護者・家族の方々に足を運んでいただきまして、心より感謝申し上げます。今後とも、本校の教育につきまして、ご理解とご協力をお願いいたします。
  
 
  
 
保護者の皆様には、ログインしていただきますと、さらに画像が見られます。

危険箇所にポール設置!

 市の通学路安全対策協議会に要望していた、瀧尾神社そばのT字路に、ポールを設置していただきました。市教委をはじめ市役所の方々には、いろいろと対応をしてくださり、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
  

自主学習ノートの掲示

 本校では、学力向上を目指して、家庭学習を習慣化する取り組みを行っています。毎日の家庭学習の中で、宿題以外に自主的に学習してきている内容の模範的なノートを、昇降口の所へ掲示しました。どんな自主学習をすればよいか、とても参考になりますので、これを機に、意欲が高まることを期待します。
  
 
 

宇大生が音楽授業!

 今年も宇都宮大学の音楽科の学生が、音楽の授業をしてくださいました。歌あり、合奏あり、紙芝居・和楽器・DVDありと、工夫を凝らした楽しい授業を行ってくれました。将来、すばらしい先生になることとと思います。子どもたちも楽しく取り組んでいました。給食も一緒に食べました。
  
 
  

交通指導員さんへの感謝の会!

 毎日お世話になっている交通指導員さんをお迎えして、広場の時間に感謝の会を行いました。児童からは、お礼の言葉と花束・記念品をお贈りしました。交通指導員さんから、「登下校では、ポケットに手を入れて歩かないように。手袋をきちんとする。雪などを投げたりしない。自動車がそれを避けようとして事故になることもある。」とお話がありました。最後に「世界に一つだけの花」を全員で歌いました。今日言われたことは必ず守って、安全に登下校をしていきましょう。
  

登校班編成

 今日は、来年度の登校班を決めるために、各場所に集まり、登校班を編成しました。新1年生を迎える準備にもなります。自覚を持って、安全に登校できるようにしてほしいと思います。
  

二重跳び大会!

 今日は、広場の時間に「二重跳び大会」が、スポーツイベント委員会の主催で開かれました。ルールは、二重跳びを続けられるだけ続け、2回記録をとります。最高は、80回を越えました。日頃の練習の成果が表れたものとなりました。
  

前跳び大会!

 広場の時間に、スポーツイベント委員会主催の「前跳び大会」を実施しました。大勢の児童が体育館に集まって、何分跳び続けることが出来るか競いました。体育館いっぱいに集まった児童が、一斉に跳び始めました。時間が経つに連れて、つかえてしまった児童がその場に座っていきます。12分間まで跳び続けることができたのは、2年生の佐久間芽生さん、5年生の高木廉平さん、6年生の坂本瀬夏さんの3人でした。すばらしい体力と集中力でした。一発勝負だったので、十分実力を発揮できなかった児童もいました。 2月12日に行われる「二重跳び大会」では、練習の成果を発揮して頑張ってください。
 

音楽朝会!

 今年度最後の音楽朝会が行われました。全員で「歌よ ありがとう」を歌った後、5年生と6年生の発表がありました。さすが高学年ですね。すばらしい演奏と合唱でした。下級生も大きな拍手を送っていました。

  
       全校で合唱                5年生の発表               6年生の発表
 
保護者の皆様には、ログインしていただきますと、さらに画像が見られます。

白熱の長縄跳び大会!

 今日は、長縄跳び大会が開かれ、どのクラスも一生懸命に取り組む姿が見られました。クラスの目標に向かって、全員が力を合わせていました。とても、すばらしい長縄跳び大会になりました。
  
         開会式                   低学年                  高学年
 
 保護者の皆様には、ログインしていただきますと、さらに画像が見られます。

ガラス掲示板2月!

 校舎前にあるガラス掲示板が、2月バージョンになりました。長縄跳び大会が近づいてきています。クラス全員が一致団結して、目標を達成できるように頑張りましょう。
 

朝会!

 今日は、業間の時間に朝会がありました。たくさんの表彰の後、学校長のお話がありました。
「朝のあいさつに元気がなくなってきているので、元気を出すために睡眠の話をします。」「寝てるときに成長ホルモンが頭の中から出されます。成長ホルモンは、身長を伸ばしたり、体の疲れを取ったりする働きがあります。成長ホルモンは、夜10時から2時までの間に出るので、9時くらいには寝ることが大切です。また、小学生は8時間から10時間くらい寝る必要があるそうです。」
 さあ、今日からしっかりと睡眠を取って、元気なあいさつができる今小生になりましょう!!
  

雪景色と校舎

 1月30日(金)は、低気圧の影響で朝から雪!子どもたちは、休み時間に雪だるまを作ったり、雪合戦をやったりと大はしゃぎ!
 次の日は晴天となり、眩しいばかりの雪景色になりました。
 

自転車安全教室開催!

 今日は、市生活安全課の3名の方々と本校の交通指導員さん3名に来ていただき、6年生対象の自転車安全教室を開催しました。6年生は、中学生になったら自転車通学をする児童が多いので、真剣なまなざしで実際の運転をしていました。事故に遭わないためにも、自転車の点検と安全確認(左右・右後ろ)を怠ることがないようにさせたいと思います。
  

3学期始まる!

 年末年始の楽しい冬休みも終わり、本日第3学期が始まりました。体育館は凍えそうな寒さでしたが、元気に始業式を迎えました。校長先生から、「箱根駅伝に出場した選手は、この日のために一生懸命練習をして、しっかりエネルギーを蓄えてきたからこそ、素晴らしい走りができた。児童の皆さんも、今の学年のエネールギーを体全体にたくわえて、4月には、自信を持って、新しい学年に進級できるようにしましょう。」とお話がありました。子どもたちは真剣に聴いて、それぞれの思いを持てたようです。
  

2学期終業式!

 本日、2学期の終業式を迎えました。2名の代表児童の発表の後、「いろいろな行事があった2学期でしたが、子どもたちは勉強に運動によく頑張りました」と、学校長からお褒めの言葉をいただきました。また、野口英世が医者になって活躍できたのは、小学生の時に「自分は手が不自由だから、しっかり勉強して、勉強で身を立てるぞ」という「心構え」を持っていたからです。児童の皆さんも新年にあたって、1年間頑張れる「心構え」を持ってください、とお話がありました。表彰もたくさんあり、2学期の活動の成果が十分に表れました。
  

日光連山!

 今日は、よい天気に恵まれ、日光連山がくっきりと見えました。とてもきれいです。(南棟3階から撮影)
 
 
 

音楽朝会開催!

 今日は、業間の時間に「音楽朝会」が開かれ、全員での合唱「花は咲く」と、3年生・4年生の発表がありました。忙しい中、時間を作って練習した成果が表れた発表でした。
  
    全校合唱「花は咲く」          3年生のリコーダー演奏            4年生の合唱

公開授業・授業参観開催!

 12月3日(水)は、3・4校時が公開授業、5校時が授業参観でした。その後、PTAとしての全体研修会を今年初めて開催しました。保護者やご家族の皆様には、お忙しいところ足を運んでくださいまして、心より感謝申し上げます。
  
    公開授業の様子(道徳)        公開授業の様子(理科)         公開授業の様子(体育)
  
   授業参観の様子(道徳)         授業参観の様子(道徳)         授業参観の様子(道徳)
 
保護者の皆様には、ログインしていただきますと、さらに画像が見られます。

予告なしの避難訓練!

 今日は、子どもたちには日時を知らせないで、地震から火災が発生したという設定の避難訓練を行いました。業間の時間に突然「避難訓練を始めます!」との放送があり、すぐに緊急地震速報の警告音、ゴーという揺れの音。子どもたちは身を低くしました。続いて家庭科室からの火災が発生したという設定で、校庭へ避難指示が出て、すばやく校庭へ集合しました。
  

朝会!

 月に一度の朝会で、たくさんの表彰をしました。また、学校長から、今日12月1日が吉田有希ちゃん事件からちょうど9年目に当たることから、日頃から注意を怠らないで生活してほしいと話をしました。
  

持久走大会は全員完走!

 一日延期になった本日、天候に恵まれ、予定通り持久走大会を行いました。どの児童も最後まで走りきり、すばらしい大会になりました。応援に来てくださった保護者・ご家族の皆様には、心より感謝申し上げます。
  
 
保護者の皆様には、ログインしていただきますと、さらに画像が見られます。

素晴らしかった音楽朝会!

 今日の音楽朝会は、まず全校児童で「YUME日和」を合唱した後、2年生と1年生の発表がありました。
 2年生は、「かぼちゃ」という曲に、いろいろな打楽器も入れて、元気に歌ってくれました。1年生は、「きらきらぼし」の合奏(ハンドベルと鈴、ピアニカ)と「あの青い空のように」の合唱を発表してくれました。全員が楽しそうに演奏してくれました。素晴らしい音楽朝会になりました。
  
         全員で                2年生の発表               1年生の発表

人権集会開催!

 11月20日は人権集会を行いました。今年度は、盲目のピアニスト「飯塚麻里」さんをお迎えしました。約1時間、講話とピアノ演奏をしてくださいましたが、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。心に残る一日になりました。
  

持久走大会の練習始まる!

 少し肌寒い天候でしたが、今日から始まった持久走大会の練習に、子どもたちは張り切って取り組みました。本番は26日(水)です。2週間しっかりと練習して、目標タイムを目指しましょう。
  

二宮デーで全校奉仕作業!

 今日は天候に恵まれ、二宮デーとして「全校奉仕作業」を行いました。学年ごとに学校内と学校の周りの道路で、一生懸命に落ち葉を集めました。とてもきれいになりました。
  

朝会!

 11月の朝会が行われ、たくさんの表彰伝達がありました。また、校長先生から、「今日は、今市小学校の創立記念日です。141回目の誕生日に、たくさんの表彰ができてとても嬉しいです。」と話しがありました。これからも、頑張っていきましょう。
  

美:紅葉

 今市小学校の校門の近くにあるモミジが、美しく紅葉しています。秋も深まって参りました。
  

JR東日本踏切啓発活動!

 本校では、毎年、踏切啓発活動を行っています。今年はちょうど創立記念日の今日、2名のJR東日本の職員の方々においでいただき、踏切を渡る際の注意や警報機の使い方などをご指導くださいました。踏切事故に合わないために、毎日細心の注意をして渡りましょう。
  

学習発表会開催!

 11月5日(水)に、平成26年度の学習発表会を開催しました。少し肌寒い一日でしたが、保護者やご家族、地域の皆様に大勢来ていただき、子どもたちも練習の成果を十分に発揮しました。
  
         開会式               吹奏楽部の演奏          3年「わくわく日光探検隊!」
  
  2年「夢をかなえてドラえもん」       4年「お祭り・ワッショイ」           1年「くじらぐも」
  
  5年「臨海自然教室報告会」     6年「感謝の気持ちを力に変えて」    閉会式:校長先生の講評
 
保護者の皆様には、ログインしていただきますと、「今小アルバム」にてさらに画像が見られます。

今市ブロック陸上大会!

 10月27日(月)は天候に恵まれ、今市ブロック小学生陸上大会が、根室の今市青少年スポーツセンターで開催されました。本校からは、6年生を中心に35名の選手が出場し、日頃の練習の成果を発揮しました。このような大会を運営してくださった事務局の先生方、当日のお手伝いをしてくださったPTA役員の方々をはじめ、練習での送り迎えや励ましなどをしてくださった保護者・家族の皆様に心より感謝申し上げます。
 

全校ウォークラリー開催!

 まずまずの天候に恵まれ、毎年恒例の「全校ウォークラリー」を、だいや川公園で行いました。縦割り班(二宮班)ごとに、それぞれのゲームを行いながら、得点を競います。代表委員会が中心となって企画し、班員の協力をねらいに、楽しい行事になりました。お弁当の美味しさも格別でした。
  
   日光連山を見ながら歩き、やっと「だいや川公園」に到着                開会式の様子
 
  
  校長先生とジャンケンポン          紅葉も見られました          班ごとにお弁当を食べました

読み聞かせボランティア公演会

 今市小学校の誇る読み聞かせボランティアグループの「スマイル・スマイル」が、今年も読書週間にふさわしい、公演を行いました。今年の出し物は、さるかに合戦をもとに「かに子ちゃんとさるどん」の人形劇でした。業間と昼休みの2回公演を行い、全校児童が鑑賞しました。1学期から毎週集まって構想を練り、手作り感あふれるすばらしい公演となりました。心より感謝申し上げます。
  

共同訪問

 いよいよ後期に入った10月1日(水)。県教育委員会、上都賀教育事務所、鹿沼市教育委員会、日光市教育委員会の指導の先生方をお迎えし、共同訪問が行われました。子どもたちの生き生きした姿に、指導の先生方からお褒めの言葉をいただきました。今後とも、学校教育目標の具現化のため、日々の活動を充実していきたいと思います。
   
                  各  学  年  の  研  究  授  業  の  様  子

不審者対応の避難訓練!

 今日は天候に恵まれ、校庭で、不審者から身を守るための避難訓練を行いました。市生活安全課の渡辺さんに来ていただき、「防犯ベルは、危険を感じたらすぐに鳴らす」ことや、「不審者との距離は、小学生の歩幅で5~6歩」、「助けてーと叫ぶことが大切」などを教えていただきました。神戸市の事件が起こったこともあり、ますます自分の身は自分で守ることが必要になってきています。保護者の皆様も、この機会にお子さんとよく話し合いをしていただだければ有り難いです。
  

朝会!

 9月の朝会を開催しました。表彰伝達と校長先生の話がありました。
校長先生は、木々が「紅葉」するのはなぜかというお話から、日光市は紅葉の有名な観光地であるので、日光に生まれたことに誇りをもってほしいという話をしました。
  

なかよしタイム!

 異年齢集団の交流を目的に縦割り班(二宮班と呼びます)をつくり、いろいろな催しを実施しています。その一つとして、なかよしタイムを設け、業間の時間に、班ごとに遊びます。子どもたちは、6年生を中心に、楽しく活動しました。
  

秋季大運動会開催!!

 すばらしい秋晴れの中、平成26年度の秋季大運動会が開催されました。午後に少し雨が降りましたが、無事最後まで行うことができました。ありがとうございました。結果は、赤の優勝でした。
  
 
保護者の皆様には、準備・片付け、売店など大変お世話になりました。ログインしていただければ、さらに画像が見られます。

運動会練習9

 いよいよ運動会前日になりました。よい天気になり、最後の開閉会式の練習を行いました。明日も天候に恵まれ、すばらしい運動会になることを祈ります。
  

運動会練習8

 今日は全体練習の時間に雨に見舞われ、体育館での練習となりました。エールの交換と応援合戦を、本番さながらに行いました。体育館中に、大きな声が響き渡り、間近に迫った運動会へのやる気がみなぎっていました。
  

運動会練習7

 今日は、和楽踊りの全体練習を行いました。和楽踊りは、ワールドクラブの児童がお囃子を実際に演奏しながら、全校児童で踊ります。今小ならではの伝統ある種目です。
   

運動会練習6

 今日は、秋晴れの下、応援の全体練習が行われました。前回よりも、大きな声が校庭中に響き渡りました。本番は、さらにすばらしい応援になるのではないかと、今から楽しみになりました。
  
 
保護者の皆様は、ログインしていただきますと、今日の練習の画像がさらに見られます。

運動会練習5

 今日の全体練習は、開閉会式の、特に行進やラジオ体操について練習をしました。児童は、よりすばらしい動きになるようにと、真剣に取り組みました。運動会が今週末(13日)に迫ってまいりましたので、体調を整え、元気に過ごしましょう。
  

運動会練習4

 今日は、応援の練習を行いました。応援団長を中心に、気合いの入った大きい声が、校庭に響き渡りました。当日まで、さらに団結力を高めていきましょう。
  

運動会練習3

 今日は、少し肌寒い感じの天候でしたが、児童は元気いっぱい練習に取り組みました。閉会式の練習を行いましたが、校歌斉唱では大きな声が校庭に響きました。
  

運動会練習2

 今日は、久しぶりの晴れ間があり、校庭で練習を行いました。入場行進と開会式の流れを練習しました。暑い中でしたが、児童は最後までしっかりとした態度で取り組みました。
  

運動会練習開始!

 いよいよ9月になりました。運動会まで2週間。今日から特別日課となり、全体練習が始まりました。
あいにくの雨でしたので、体育館で、ラジオ体操や集団行動の練習を行いました。子どもたちは、一生懸命に取り組みました。集団行動の美が見られました。
  

第2回親子クリーンアップ開催!

 8月31日(日)は、天候に恵まれ、予定通り親子クリーンアップを開催することができました。運動会を前に、校庭やトイレがきれいになりました。参加された保護者・児童の皆様、ありがとうございました。
  
 
  
保護者の皆様には、ログインしますと、他の写真も見られます。

2学期始業式

 日光市小中学校は、本日、2学期が始まりました。
本校では、9:05から始業式が始まり、国歌斉唱、市歌斉唱での元気な歌声が体育館に響き渡りました。校長先生からは、無事、全員が元気で2学期を迎えられたことへの喜びと、2学期への取り組み方について、お話がありました。最後に、元気に校歌を歌いました。
 

1学期終業式

 本日、無事1学期の終業式を迎えることができました。
 代表の児童2名は、「1学期頑張ったことと夏休みに頑張ること」と題しての発表でした。とてもすばらしい内容でした。校長先生は、「自分は1学期何を頑張ったのか考えること」と、「夏休みの目標を立ててしっかりとした生活をすること」の2つについてお話をされました。37日間を有意義に過ごしてほしいと思います。
  

朝会

 7月2日は、7月の朝会が行われ、表彰と校長先生からのお話がありました。
 
 
校長先生からは、広場の時間にサッカーをやっていた時の児童の会話を元に、「友だちを大切にしよう」「お互いに支え合って生活していこう」というお話がありました。子どもたちには、校長先生の話が染み渡るようでした。

二宮デーで校内除草

 7月1日(火)は天候に恵まれ、二宮デーとして、二宮班(縦割り班)に分かれて除草作業を行いました。子どもたちは一生懸命に取り組み、きれいな学校になりました。
  

授業参観・学年懇談会開催!

 5時間目の授業参観が始まる前に、ものすごい雷雨があり、校庭も水たまりに。そんな悪天候の中、来ていただきました保護者・ご家族の皆様には、心より感謝申し上げます。
  
 
保護者の皆様はログインして、「今市小学校の部屋」も見てください。

6月の朝会

 6月16日(月)は、朝会が行われ、表彰と校長先生のお話がありました。
 
 校長先生からは、現在行われているサッカーワールドカップで、栃木出身の審判員が活躍していることから、夢を持つことと、自分で考えて行動することの大切さについてお話がありました。児童は、立派な態度で聞いていました。

ねんりんピックキャラバン隊が来た~!

 今年10月に栃木で行われる「ねんりんピック栃木2014」のキャラバン隊が、今市小学校に来ました。みんなでとちまるくんと一緒に踊ったり、写真を撮ったりしました。日光市はゴルフが行われるそうです。皆さんで応援しにいきましょう。
  
 
保護者の皆様には、今市小学校の部屋にログインしてみてください。(クラスごとの写真が見られます)

6月の掲示板!

 いよいよ6月に入りました。6月と言えば、「梅雨」と「県民の日」。前庭にあるガラス掲示板が、6月バージョンになりました。ご来校の際は、ぜひご覧ください。
  

予告なしの避難訓練実施!

 本日は、あらかじめ日時を伝えないで、地震・火災対応のための避難訓練を行いました。業間の時間に、緊急地震速報と地震の音が流れると、子どもたちはおのおのの場所でうずくまって待機しました。その後、「校庭に避難しなさい!」の放送で、全員が集合しました。人数確認には、先生方も真剣でした。校長先生からは、「自分で身の安全を守ることができたかどうか」「いつ起こるか分からない災害でも、一人一人がよく考えて安全に行動できるようにしましょう」という話があり、今日の訓練は、よくできましたとのお褒めの言葉をいただきました。今後も、自分の命は自分で守れるように頑張りましょう。
  

なかよしタイム実施!

 本校の特徴でもある「二宮班」(1~6年生の縦割り班)活動の中で、広場の時間に「なかよしタイム」を設け、それぞれの班で遊びます。天気がよく暑いくらいでしたが、児童は元気に、鬼ごっこやドッヂボールなどを楽しみました。
  

プールの清掃をしました!

 5月27日(火)は、天候に恵まれ、予定通りプールの清掃ができました。6年生全員が分担して、隅々まできれいにしてくれました。さすが6年生です。ご苦労様でした。
  

スポーツテスト始まる!

 今日は天候に恵まれ、1・3・6年生がスポーツテストを行いました。1年生は、6年生とペアになり教えてもらいながら頑張りました。
  

5月の朝会!

 今年度初めての朝会が行われました。まず表彰式が行われ、スポーツ少年団での活躍が紹介されました。校長先生が話されている間は、子どもたちは真剣に聞いていました。
  
       表彰式の様子          校長先生のお話 「外で元気に遊びましょう!脳が元気になりますよ」

藤棚が見頃です!

 ゴールデンウィークも終わり、さわやかな季節となりました。今小の前庭には、藤棚があり、今年も見事に咲いています。また、ガラス掲示板には、24節気の紹介が飾られています。四季がある日本のよさを子どもたちにも伝えていきたいものです。
  

避難訓練と煙道(えんどう)体験

 4月30日(水)は、あいにくの雨!!!避難訓練を行った後、起震車による地震の揺れを体験するはずでしたが、体育館で煙道(えんどう)体験となりました。「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)は、しっかりとできていましたと、消防署の方に褒めていただきました。自分の命は自分で守れるように、これからもしっかりと勉強していきましょう。
  

1年生を迎える会を開催!

 4月25日(金)は、1年生を迎える会が児童会の主催で行われました。「サイン交換ゲーム」や「二宮班編成」(1年~6年までの縦割り班)を行いました。6年生は、最上級生としての最初の活動でありましたが、下級生の面倒をよく見ていました。リーダーとして、立派に活動してくれるでしょう。
  

交通安全教室開催!

 今日は晴天に恵まれ、校庭で交通安全教室が開催されました。市生活安全課の指導員の方と本校の交通指導員の方々に来ていただき、自転車の乗り方や横断の仕方についてご指導くださいました。最後に、「事故に会わないことが一番のお礼です。」という担当の先生の言葉が、印象的でした。
  

入学式が盛大に挙行!

 穏やかな日差しの中、平成26年度の入学式が盛大に開催されました。桜もこの日を待っていたかのように満開となりました。新入生・保護者の皆様、入学おめでとうございます。また、御来賓の皆様には、御多忙の中参列いただきまして、心から感謝申し上げます。今後とも、よろしくお願いいたします。
  

平成26年度スタート!

 第1学期の始業式を行いました。その前の新任式では、8名の先生方をお迎えし、新たな出会いがありました。いよいよ平成26年度のスタートです。学校教育目標である「よく考え学ぶ子」「明るく思いやりのある子」「進んで体をきたえる子」になれるように頑張っていきましょう。
  
        新任式            始業式での校長先生のお話         登校班の並び方確認

涼 風花(りょう ふうか)さん来る!

 12月19日(木)は、「涼風花さんの書道パフォーマンス in 今小」を開催いたしました。皆さんご存じの通り、涼風花さんは、日光市出身で、日光観光大使となり日光市のよさを広めていることはもちろん、数々のテレビ出演もしていらっしゃいます。
 本日は、書道パフォーマンスの他、美しい字を書くコツや書き順クイズなどもやっていただき、児童はとても熱心に聞き入っていました。保護者や地域の方も多数来てくださり、とても有意義なイベントとなりました。
 涼風花さんは、日光市内の小中学校に来るのは今市小学校が初めてであったそうです。今後は、市内の他の小中学校へも伺いたいとおっしゃっていましたので、もしご希望がありましたら、今市小学校までご連絡ください。