2015年12月の記事一覧

12月7日 5年居住地校交流


  5年 居住地校交流
 
 12月7日(月)に3回目の居住地校交流を実施しました。今回は体育館でドッジボールをしました。外野にいたところ、味方チームの5年生がボールをパスしてくれました。早速内野の子を当てようとボールを投げました。残念ながら当たりませんでしたが、ボールを投げる練習を何度もしていました。その後、内野の子をあてて、自分も内野に入ることができました。ドッジボールを通して楽しく交流することができました。
 
      

吹奏楽部ウィンターコンサート


  12月9日 吹奏楽部ウィンターコンサート
 
 12月9日(水)ロング昼休みに、吹奏楽部の子どもたちがウィンターコンサートを開催しました。1年生から6年生まで多くの子どもたちや教員が演奏を聴きました。
 演奏したのは、「千本桜」「宝島」「シンコペーテッドクロック」などです。「宝島」は吹奏楽フェスティバルで演奏した曲で、ステップしながら演奏しました。「シンコぺーテッドクロック」は、下級生が時計の振り付けをしながら踊り、演奏を盛り上げました。
 最後に、演奏を聴いていた子どもたちは、楽器を見学したり、触れてみたりしました。午後のひととき、素敵な時間を過ごすことができました。
 
          

5年社会 ものづくり


  5年社会科授業 日産ものづくり教室
 
 12月9日(水)に、社会科の授業で3名の講師の皆様を招いて「日産ものづくり教室」を実施しました。自動車を組み立てる工程を映像で学習したり、作業を体験したりしました。作業は、インパクトレンチでボルトを締め付けたり、板金用ハンマーでいたをたたいたりと、音や振動で製造現場を模擬体験できるようにしているそうです。
 子どもたちはグループで活動し、いくつかの作業を体験し、いきいきと学んでいました。
 
         

音楽朝会


  音楽朝会 
 
 12月10日(木)、広場の時間に音楽朝会を実施しました。はじめに全校生で「ゆめのせかいを」を歌いました。今回の発表は、3・4年生です。3年生は、「パフ」をリコーダーで演奏し、「いただきますのうた」を歌いました。ピアノ伴奏で学習ボランティアの小林先生が協力してくださいました。音楽の授業でも支援していただいているので、子どもたちの発表をうれしそうに見守ってくださいました。4年生は、「風のメロディー」を歌ってから、「もみじ」のリコーダーの二部合奏をしました。どちらの曲もピアノ伴奏は子どもです。子どもらしい清らかな声に癒される思いです。次回は、5・6年生の発表です。
 
   
        

6年 租税教室


 6年 租税教室
 
 12月10日(木)、市役所の収税課の職員お二人に来ていただき、租税教室を実施しました。町にはさまざまな施設がありますが、それらがどんなお金を使ってつくられているかグループで考えました。学校や公園、ゴミ処理施設、橋、プール、図書館など、子どもたちが利用する施設の多くが税金でつくられていることを確かめました。職員の方が、授業の始めと終わりに「税金を払うのはいやだなと思う人」と子どもたちに質問しました。はじめには、手を挙げていた子どもたちも、終わりには誰も手を挙げませんでした。子どもたちの理解力は確かですね。