2019年4月の記事一覧

今年度の転入職員について

 平成31年4月1日付けで、転入となりました新任職員をお知らせいたします。今市小学校の子どもたちの夢や希望を実現する学校づくりのために、全力を尽くして参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
     
 校長      石川 僚一 (日光市立清滝小より)
 教諭      手塚 建二 (日光市立大沢小より)
 教諭      大柿 敦  (日光市立今市第三小より)
 教諭      菊池 潤子 (日光市立小林小より)
 教諭      浅田 朗子 (日光市立南原小より)
 教諭      新山 綾菜 (日光市立轟小より)
 教諭      八代 里佳 (新規採用)
 初任者指導教員 佐藤 恵津子(日光市立今市第三小より)
 臨時指導助手  手塚 尚子 (日光市立日光小より)
 臨時指導助手  清野 瑞季 (新規採用)
 臨時用務員   清水 守  (日光市立大沢小より)
 調理員     大島 圭子 (日光市立小百小より)

さくらまつりで吹奏楽部演奏



 4月14日(日)に、地元瀧尾神社のさくらまつりが行われました。依頼を受けて本校の吹奏楽部員16名がお社の前で、「千本桜」「檸檬」の2曲の演奏を披露しました。アンコールに応えて、今市小学校の校歌を演奏したところ、本校OBの方々を中心に手拍子が起こり、大変盛り上がりました。これからも地域と共に歩む信頼される誇り高い学校づくりを目指します。よろしくお願いします。

5年学級の様子

 H31年度5年生がスタートして2週間が経ちました。
クラス替えをしてそれぞれのクラスで夢や希望を実現するために一生懸命活動する姿が見られます。これから1年間よろしくお願いいたします。

5年1組

5年2組




子供たちは、凡事徹底の時間を守る、姿勢を正しくを意識して授業を受けています。

ロング昼休み


 今年度が始まって初めてのロングの休み時間でした。新入生は、早帰りで、まだ遊べません。2年生から6年生までは、先生方と一緒に思いっきり遊んでいました。子供たちは、ロングの休み時間を楽しみにしていて、とても楽しそうです。これからも、この時間を大切にして、友達同士や児童と先生の心の絆を高めていき、「夢や希望を実現する学校」にしていきたいです。

登校班編成


 今市小では「健康で安全な生活習慣の育成」を進めています。明日から1年生が安全に登下校できるように、入学式終了後に、登校班編成が行われました。交通指導員さんを始めとした地域の方々に元気なあいさつ(凡児徹底)ができるよう、またしっかりと連携し、子どもたちの安全を守って参ります。