2017年12月の記事一覧

セレクトデザート給食

  

12月20日 セレクトデザート給食

 今日の給食は、「セレクトデザート給食」です。3種類のケーキから自分で食べたいものを選択します。ケーキは、サンタさんのいちごケーキ、クリスマスチョコレートケーキ、クリスマスカップデザートです。子ども達の机の上には、大切そうにケーキが置かれていました。献立は、「チキンのチーズやき、イタリアンサラダ、ポトフ」です。そっとケーキの蓋を開けて、のぞき込んでいる子どももいました。いつもより、ちょっぴり食べるのが早かった子どももいました。(気のせいでしょうか・・・)

 

6年家庭科調理実習

  

12月14日 6年家庭科調理実習

 1・2校時に6年生が家庭科の調理実習を行いました。今回は、担任と栄養教諭とのTT(ティームティーチング)の授業です。使った野菜はじゃがいもです。じゃがいもの注意点について栄養教諭から話を聞きました。使ったのは、学校の農園で栽培したじゃがいもと購入したじゃがいもです。農園で栽培したじゃがいもからは芽が出ていました。芽には有害な成分が含まれているため、しっかり取り除くことが必要です。また、緑色になっている部分にも有害な成分が含まれています。取り除き方も実演しました。学んだことをもとにさっそく調理を開始しました。調理中も栄養教諭が助言しました。・・・家庭科室からは、おいしそうなにおいが漂ってきました。自分の家で再現してくれるとうれしいのですが。

全校交通安全指導

  

12月13日 全校交通安全指導

 広場の時間に全校交通安全指導を実施しました。交通担当がDVDを視聴させながら、一時停止し、さまざまな場合について子ども達に考えさせました。子ども達も周りの子どもと話し合っていました。道路の横断、見通しの悪い交差点での横断など、具体的な場合についてともに考えました。そして、「止まる・見る・確かめる」という基本を確認しました。次に学校長の話です。「親からいただいた大切な命を守る」「自分の命は自分で守る」「冬の道路は凍るので滑るので注意」などです。年末年始は、交通安全に十分注意したいものです。

かぜ・インフルエンザ予防標語(エチケット委員会)

 

かぜ・インフルエンザ予防標語(エチケット委員会)

 エチケット委員会が話し合って「かぜ・インフルエンザ予防の標語」を全校生に募集しました。学級ごとに話し合い、代表作品を選出してくれました。代表作品は、昇降口前に展示してくれました。個々の作品は、保健室前の廊下に展示してくれました。作品は、「かぜひいた?うつさぬように マスクしよう!」「ウィルスを 手あらいうがいで おいだそう」「病気から 元気につながる 手洗いうがい」などです。標語づくりを通して、かぜやインフルエンザの予防への意識が高まったことと思います。エチケット委員会の活動の工夫もうれしいことです。

1年生活科

  

12月13日 1年生活科

 1年生が、前庭で洗濯をしました。生活科の学習です。洗い桶に水をくみ、一人一人軍手を洗濯しました。水が冷たそうでしたが、楽しそうに洗っていました。洗い終わった子から、干します。使い終わった洗い桶を水道できれいに洗っていました。「きれいにするぞ」という声に成長を感じました。寒空のもとでも、元気にがんばる1年生でした。