2015年12月の記事一覧

6年親子学習


 12月2日(水) 6年親子学習
 
 3校時に、大房剛樹様を講師に迎え、「携帯、スマホ、パソコンの安全な使い方」について、学習しました。親が子どもに携帯やスマホ、タブレットを使用させるにあたり、20の約束をしたことを具体的に話してくださいました。親は子どもに携帯を貸し出していることや時間を決めて預かることなどがありました。携帯に絶対載せてはいけない内容もありました。携帯は便利な反面、大きな問題も抱えています。安全な使用法を親子で考えるよい機会になりました。
 
      

PTA全体研修会


 12月2日(水) PTA全体研修会 お話会「読もう!遊ぼう!絵本の世界」
                      絵本作家 藤本ともひこさん
 
 12月2日(水)にPTA全体研修会を実施しました。今回は、日光市読書ボランティア連絡会と共催で、「大人も子どもも読み聞かせでつながろう ~絵本作家 藤本ともひこさんと 読もう!遊ぼう!絵本の世界~ 」としてお話会を実施しました。お話会ということで、児童も参加しました。保護者の皆様も多数御参加くださいました。
 講師の藤本さんは、ギターを演奏しながら遊び歌を歌ってくださったり、「いただきバス」や「こんなかいじゅうみたことない」などの絵本を読み聞かせたりしてくださいました。最後にさらさらと絵本の登場人物を描いてくださいました。(昇降口に展示しています。)
 子どもたちは、絵本の読み聞かせを楽しみ、保護者の皆様も藤本さんの様子から子どもと絵本に親しむことを感じてくださいました。親子で楽しく充実した学びができました。
 
      

12月2日公開授業・授業参観


 12月2日(水) 公開授業・授業参観
 
 12月2日(水)に、公開授業(3・4校時)と授業参観(5校時)を実施しました。今回は、校内人権週間に合わせ、人権教育に視点をあてた授業(道徳)を行いました。
 公開授業では、国語や算数、理科、社会、学級活動、図工などの授業を公開しました。6年生は、親子学習で情報教育について学習しました。
 授業参観では、多数の保護者が来校し、熱心に参観してくださいました。
 子どもたちは、図工の作品づくりに集中して取り組んだり、調べたことを発表したりしました。道徳では、教員と子どもとが真剣に向き合い、話し合う姿も見られました。
 
         

4年社会科「二宮尊徳」


 4年社会科 「二宮尊徳(金次郎)」 12月1日(火)
 
 4年生の社会で二宮尊徳(金次郎)について学習しています。1日には、歴史民族資料館の阿久津徹彦様を講師としてお招きし、二宮尊徳について詳しくお話をしていただきました。
 𢌞村や田んぼづくり、用水路整備(二宮堀)、植林などについて説明していただき、子どもたちは熱心に話を聞きました。お話の後には、自分が調べたことをもとに質問し、答えていただきました。本校の近くに報徳役所跡があることや二宮堀が通っていたことなども分かりました。
 
          
 

持久走大会


  11月25日(水) 持久走大会
 
 11月25日(水)に持久走大会を実施しました。寒い中での実施となりましたが、子どもたちは一生懸命走りました。
 距離は、1・2年生が900m,3・4年生が1300m、5・6年生が1900mです。コースは、校庭と学校周りの外周です。(警察署から使用許可をとっています。)外周には各所にPTA環境整備部の方々が立哨し、子どもたちの安全を確保してくださいました。
 3年生からスタートし、4年生、1年生、2年生、5年生、6年生の順に走りました。
 練習の時から、自分のめあてをもち、自分のペースで走るよう励ましてきました。速いペースでゴールする子もいれば、少し歩いたりしながらマイペースでゴールする子もいました。走り終わって応援席で応援する子どもたちは、ごく自然に「がんばれー」と声をかけたり、拍手をしたりしていました。一生懸命がんばる子どもたちの姿に大きな感動をもらいました。また、応援する子どもたちに仲間を大切にする温かさを感じました。がんばる子どもたちから、大きな力をもらった持久走大会でした。