日誌

2018年12月の記事一覧

イチゴは好きですか?

献立:牛乳、ミルクパン、焼きそば、ほうれんそうサラダ、県産とちおとめジャム

 イチゴが美味しい季節になりました。
 先週の『いちごパン』に続き、今日は『とちおとめジャム』が付いています。
 さらに、先週の餃子に続き、栃木県はイチゴの収穫量が日本一です。
 イチゴには様々な品種がありますが、栃木県では「とちおとめ」が最もポピュラーでとっても美味しいです。
 イチゴ自体は、なかなか給食に使用されることはありませんが、これからご家庭で登場する機会が増えてくることでしょう。
 我が家も夕食後のデザートとして、出てくるといいのですが。
 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

餃子は好きですか?

献立:牛乳、ご飯、八宝菜、揚げ餃子、ハムとニラの和え物

 今日の給食には『揚げ餃子』が2個ついています。ご存じのとおり、栃木県・宇都宮市ともに「餃子の年間支出額」で、静岡県・浜松市と1位争いをしています。私を含めて餃子好きな栃木県民は多いようです。
 給食で餃子を食べることが、支出額に加算されるのかどうかはわかりません。
 『揚げ餃子』、皮がカリカリとしていて美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『筑前煮』、福岡県では?

献立:牛乳、ご飯、筑前煮、納豆、磯香り和え

(カップの絵がかわいいので、納豆を横にして撮影しました)
 全国では『筑前煮』(写真:右側)と言っていますが、福岡県では「がめ煮」と言う人が多いそうです。元々は、福岡県朝倉郡の郷土料理でしたが、全国に広がり『筑前煮』と言われるようになったそうです!

 「がめ煮」という料理名は元々は博多弁から来ていて、

 「たくさん!→多い!」などの言葉を博多弁で「がめこむ!」と表現していたことで、野菜をたくさん寄せ集めて煮込む料理を「がめ煮」と呼んでいるそうです。
 「がめ煮」美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

0

地場産物活用献立『いちごパン』です。

献立:牛乳、いちごパン、トマトミートオムレツ、チーズポテト、白菜スープ、
   メープルドック

 12月号の給食だよりにも掲載されていましたが、『いちごパン』は日光市産のいちご「とちおとめ」のペーストを練り込んだパンです(写真:右側)。
 『いちごパン』は、ほんのりピンク色でツブツブとした種の食感が感じられるパンで、写真ではわかりませんが、いちごの甘酸っぱいよい香りがします。
 1年に1回の『いちごパン』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

定番の『さんま塩焼き』です。

献立:牛乳、ご飯、さんま塩焼き、ピリ辛肉じゃが、即席漬け

 『さんまの塩焼き』定食のようです。右の写真が『さんま塩焼き』です。
 なんとなくイメージでは、丸ごと1匹のような気がしますが、給食では切り身で出されます。頭も尾もひれも内臓もありません。骨もほとんどありません。骨がどのように処理されているのか不思議です。これらは、1年生でも食べやすいように加工・処理されているのだと思います。私でも丸1匹食べるのには苦労します(たまに手が出るときもあります)。
 『さんまの塩焼き』定食、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0