日誌

2016年11月の記事一覧

今日は和食です

 今日の献立:牛乳、ごはん、厚焼き玉子、ひじきの炒り煮

 さつま汁

 

 今日は和食です。「ひじき」の中にあさりが

 入ってました。みそ汁は「さつまいも」が入って

 甘みを出しています。

 学習発表会のアンケートありがとうございました。

 大変うれしいご感想等をいただきました。

 お世話になりました。

0

ジャガイモをさといもで

 今日の献立:牛乳、フィッシュバーガー

 さといも入りシチュー、オレンジ

 

 今日から、持久走大会の練習が始まりました。

 子どもたちは、業間に元気いっぱい走っています。

 今日の「シチュー」はジャガイモの代わりに

 「さといも」が入っています。

 さといも独特の「甘さ」「ねっとり感」がいいですね。

0

キムチみそ汁

 今日の献立:牛乳、ごはん、ぶりゆず照り焼き

 磯香り和え、キムチみそ汁、フルーツゼリー

 

 今日の主菜は、「ぶりゆず照り焼き」です。

 ゆずの風味が、さっぱり感を出しています。

 みそ汁は、ほんのり「キムチ」の辛さがなかなかです。

 

0

寒い日はカレーうどん

 今日の献立:牛乳、コッペパン、カレーうどん

 アンサンブルエッグ、ツナサラダ、キャメルパテ

 

 昨日は、学習発表会、バザー、資源ゴミ回収等

 本当にお世話になりました。

 午後の家庭教育学級は中身のある素晴らしい講演でした。

 さて、日本で初めてカレーうどんを提供したのは

 明治37年、東京、早稲田の和食屋さんだそうです。

 寒い日の熱いカレーうどん。最高ですね。

 ちなみに、給食のカレーうどんは絶品でした。

0

手巻き寿司

 今日の献立:牛乳、手巻き寿司(ツナ、キュウリ、

 梅びしお)、すいとん

 

 今日は手巻き寿司です。汁物の「すいとん」が

 だしがしっかりと効いてます。

 今日は、学習発表会でした。子ども一人一人が

 しっかりと発表できたことに感謝です。


0