給食コーナー

2015年2月の記事一覧

本日の給食


今日の給食は・・・
「コッペパン ホイップハニー 牛乳 にら入りスパゲティ ハムとチーズのサラダ」です。
 
 
 
今日は地産地消献立で日光市産のニラを使用する予定でしたが、
仕入れの都合により入荷できず、芳賀産のニラを使用しました。
給食委員さんにお昼の放送原稿の差し替えをお願いすると、
「え~~~!!!日光市のニラがいいです!!」と。
地元産への思いが強く、微笑ましい反応でした♪
しかし、みんなが住んでいる栃木県内で作られたニラです!
地域の恵みに感謝して、香り高く肉厚なニラをおいしくいただきました☆
 
 
6年生と校長先生との会食の様子♪
 
 
 
 
 
校長室に行った6年生と、今日の放送委員さんの上履きが
キレイに並べてあり、思わず写真に撮ってしまいました☆
気持ちがいいですね♪
 
 
  
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 冬野菜カレー 福神漬け こんにゃくサラダ ヨーグルト」です。
 
 
 
 
冬野菜カレーには、いつものカレー同様、鶏肉・にんじん・じゃがいも・たまねぎの他、
大根・れんこん・小松菜が入ります!
 
 
 
大根!?!?と思う方もいるかと思いますが、案外違和感なく、美味しいです!
(ネットで検索しても、たーーーっくさんの大根カレーのレシピが出てきます♪)
 
給食では、冬野菜カレーや秋野菜カレー、夏野菜カレー、夏野菜のスパゲッティ・・・などなど、
季節名が入った献立が出ます。
このような献立からも、野菜の旬を学んでもらえるといいなーと思います☆
今は一年中手に入る野菜が多いですが、季節の野菜は値段もお手ごろで栄養価も高いです。
ぜひ、積極的に食卓に取り入れてください♪
 
 
**お知らせ**
 25日(水)に予定していた「みかん」ですが、入荷の都合により
 19日(木)に変更させていただきます。
 

本日の給食


今日の給食は
「セルフドッグ 牛乳 かぼちゃ入りシチュー」です。
 
 
 
かぼちゃには3タイプあるのを御存知ですか??
「日本かぼちゃ」「西洋かぼちゃ」「ポペかぼちゃ」の3タイプです。
日本かぼちゃは中央アメリカが原産のもの、西洋かぼちゃは南アメリカが原産のものを言います。
「日本かぼちゃ」と名前がついていても日本が原産ではないんですね絵文字:笑顔
ポペかぼちゃにはズッキーニ、そうめんかぼちゃ、観賞用かぼちゃと、さらにタイプが分かれます!
ズッキーニはきゅうりに似ていますが、かぼちゃの一種なんですよ!!
このように、一口に「かぼちゃ」と言っても様々な種類があります。
主流なのは「西洋かぼちゃ」です。そして、1番栄養価が高いのも西洋かぼちゃです。
特に、かぼちゃに含まれるビタミンEは血行を良くして体を温めるので、
今の時期は積極的に食べたい食べ物のひとつですね♪
 
 
**おしらせ**
25日(水)に予定していた「みかん」ですが、入荷の都合により
19日(木)に変更させていただきます。
  

本日の給食


今日の献立は・・・
「ご飯 牛乳 納豆 磯和え おでん」です。
 
 
 
 
 今日は2年生の女の子たちが、「磯和え大好きなので、作り方教えて下さい!!」と
聞きに来ました。♪
 給食の中で1番好きなメニューだそうです!デザートよりもです。絵文字:笑顔
 材料と作り方の説明をすると、丁寧にノートに書いていました。☆
 野菜をゆでてのりと醤油を和えるだけと知って、
「すごいかんた~~~ん!!」と驚いてきました。
「4人分は??」「8人分は??」と、自分の家族分を作るのに
どれくらいの量が必要になるかも、計算していました。☆
 ぜひ、家族のみんなに作ってあげてくださいね。♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 とろほっけ白醤油焼き もやしとほうれん草のキムチ和え すいとん汁」です。
 
 
 
 
すいとん汁は「水団」と書かれ、古くから家庭の味として親しまれていた食べ物です。
戦時中には主食の代用食になっていたことも。
すいとん汁は地域によって呼び方が様々です☆
「ひっつみ」「はっと」「つめり」「とってなげ」「おだんず」などなど・・・
本当に様々な呼び方がありますね!
また、地域・家庭によって、具材も味付けも様々。
みそ味だったり、しょうゆ味だったり。かつおだしだったり、いりこだしだったり。
 
みなさんの御家庭のすいとん汁は、
どのような具材が入り、どのような味付けでしょうか??絵文字:笑顔