轟小だより

今年度の轟小だより

里芋と大根のそぼろ煮

 
  今日の給食は「ごはん、焼き魚、里芋と大根のそぼろ煮、野菜のおひたし」です。
 里芋と大根のそぼろ煮は、えだまめやにんじんも入っているので、彩りもきれいで、食感も
 いろいろと楽しめる一品です。   
   10月13日には、さといもほりがあります。次にそぼろ煮が出るときは、轟小のさといもが
 使われることでしょう。今からとても楽しみです。今日もおいしい給食をありがとうございました。
          
        

「東照宮の秘密を探る!」


「東照宮の秘密を探る!」
 今日は,あいにくの雨模様でしたが,6年生の総合的な学習の一貫としての学習に同行しました。雨の中,意欲的な6年児童の姿がありましたので,その一端を画像で紹介します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

第5学年社会科見学

 5年生14名は、社会科見学で大田原にある水産試験場となかがわ水遊園に行ってまいりました。
 水産試験場では、栃木県の水産業や水産試験場の役割について、わかりやすく説明していただきました。河川湖沼を中心とした漁業の様子や養殖業の様子など、海のない栃木県でどのような漁業が展開されているのか、子供たちも興味深く話に聞き入っていました。また、水産試験場の役割については、実際に研究室に案内していただいたり、プレミアムやしおマスや温泉トラフグ、ミヤコタナゴなどの話をしていただいたり、とても貴重な体験をすることができました。
 なかがわ水遊園では、栃木県の淡水魚の生態を確認したり、メダカの学習をしたりしました。メダカの学習では、理科の教科書には出ていない「目から鱗!」なお話もしていただきました。
 
  
 
  
 
  
 
水産試験場のみなさん、なかがわ水遊園のみなさん、貴重な体験をありがとうございました。

「二宮デー」


 2学期になって,初めての「二宮デー」がありました。お昼休みに,全校児童と保護者の方,教職員で,約40分ほどの清掃活動を行いました。
 1~3年生は,校庭の落ち葉集めや学級花壇の草取りをしました。
 4~6年生は,芹沼方面・町谷方面・大渡方面へと,校外へ出てのゴミ拾いをしました。
 みんなのチカラで,学校と学校周辺がきれいになれば,うれしいですね。
 
 
 
 
 
 

「心に残る運動会」

 大雨特別警報が発表された週末,保護者の皆様や地域の皆様の御協力と御支援により,秋季大運動会が盛大に開催されました。

 運動会が無事に開催できたことに,感謝したいと思います。

 「心に残る,すばらしい運動会」でした。

 

 

 

    


「通常通りの登校」

保護者の皆様

「通常通りの登校」

 大雨特別警報は,解除されていませんが,天候が回復していることから,各学校ごとの対応となりました。

 轟小学校は,通常通りの登校といたしますので,よろしくお願いいたします。

 地区別児童連絡網での,連絡はありません。

 登校時の安全には,十分に御配慮ください。

  追記:大雨特別警報が,6時15分に解除されました。

「今日,10日は休校です」

保護者の皆様・地域の皆様

9月10日(木),日光市内の全ての小中学校は,休校となります。

台風の影響による大雨のため,栃木県全域に大雨特別警報が発表されました。50年に1度の降水量となっているということです。これにより,道路が通行止めになっているところもあります。また,土砂災害や河川の氾濫等のおそれがあるため,十分な警戒が必要です。

お子様には,くれぐれも外出等をしないよう,御指導をよろしくお願いいたします。

「明日の登校について」


保護者の皆様
 
「明日の登校について」
 
 今回は,50年に1度の大雨であり,慎重を期して,日光市として早朝時での判断をし,各学校に連絡をする予定です。
 大雨特別警報が継続している場合は,全市休校の予定です。明朝,地区別児童連絡網での連絡があります。
 大雨特別警報が解除され,天候が回復した場合には,地区別児童連絡網での明朝の連絡はなく,通常どおりの登校となりますので,よろしくお願いいたします。

マスコット完成!

 6年生が中心となって作成した運動会のマスコットが完成しました。今日、ランチルームに飾りました。ランチルームの座席も全校リレーの4色に分かれています。運動会に向けて、士気が高まります!!当日の子供たちの活躍を楽しみにしていてください。
 
 
 

保護者様


保護者様  運動会の準備について
 
 日頃より本校の教育活動に御協力いただきましてありがとうございます。
 保護者の皆様には,11日(木)午後1時30分から準備の御協力いただくことになっておりますが,台風の影響により天候が心配されるところです。
 つきましては,下記のような措置をとらせていただく御連絡を,今日付でPTA会員様宛にお子様を通じてお渡ししましたので,御協力の程よろしくお願い申し上げます。
 
             記
 
○11日(金)が悪天候で準備を中止にする場合
 
 ・11時30分を目安に学校ホームページにてお知らせいたします。
 ・学校に直接お問い合わせいただいても結構です。 (Tel 21-8247)
○11日(金)に準備ができなかった場合
 
 ・12日(土)のPTA運営委員さんの集合時間を30分繰り上げて,7時に変更させていただきます。
 ・運営委員さん以外で,都合のつく方に準備のお手伝いをしていただけると大変助かります。
  
 以上,よろしくお願いいたします。

PTA奉仕作業(第2回)


 8月29日(土)早朝より第2回PTA奉仕作業が実施されました。あいにくのお天気にもかかわらず
多くの保護者の皆さまに御協力をいただきました。夏の熱い日差しで雑草が伸びきっていましたが、とてもきれいになりました。おかげさまで気持ちよく運動会の練習を実施でき、12日の本番が待ち遠しいです。本当にありがとうございました。
 
 
    

「図書の貸し出しのバーコード化」


 今年度,1学期から夏休み中にかけて,図書館ボランティア(7名)の方々と図書館担当教師で,「図書の貸し出しのバーコード化」を着々と進めてきました。およそ8,000冊ほどの図書を時間をかけて仕分けをし,それぞれの図書をパソコン内のフリーソフトにバーコード登録,さらに,それぞれの図書にバーコードシールを貼っていくという地道な作業です。8月24日には,職員も合流して人海戦術での作業も行いました。
 今日は,暫定的ではありますが,バーコードによる図書の貸し出しを始めました。図書委員の児童が,手際よくバーコードを読み取っていました。図書館ボランティアの皆様,大変ありがとうございました。
 
 
 

第2学期始業式

 
 38日間の長い夏休みが終了し、子供たちの笑顔と元気な声が戻ってきました。夏休みを満喫した子供たち68名!2学期のスタートです。始業式の前に、校長が1年生の転校生を紹介しました。鹿沼西小学校から来た男の子です。1年生が6名になりました。どうぞよろしくお願いいたします。
 始業式では、校長が80日間の2学期のスタートにあたり、3つのことを話をしました。 ?「運動会」や「秋祭り」などの大きな行事において、自分たちの役割をしっかりと果たすこと ?しっかりとめあてをもち、日々を過ごすこと ?何事にもあきめらず、ねばり強く取り組み「根気」を育てること です。一人一人が自覚をもち、実り多い2学期にしましょう。
 

 その後、1・3・5年生の3人の児童が、夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。立派な態度で発表できました。
 また、児童指導主任が、夏休みに起きた事故や事件について話をし「自分の命を守る」大切さについて確認をしました。今後も安全面に関して、繰り返し指導をしてまいります。

プールが終了しました!

 夏休みのプールが8月7日(金)をもって終了しました。1学期中は天候が不順でなかなかプールに入ることができませんでしたが、夏休みは毎日実施することができました。子供たちも元気にプールに来てくれ、延べ人数305人を記録しました。
 夏休みのプール終了と同時に、本年度のプールが全て終了となりました。事故もなくシーズンを終了することができ、ホッと胸を撫で下ろしているところですが、まだまだ暑い日は続きそうです。水の事故には十分気をつけていただきたいと思います。
 
☆夏休みのプールの様子
    
  日焼けなんて何のその。みんなで楽しくプールを楽しみました。
 
☆終了後のプール
  
  「祭りのあと」といった感じで、少し寂しい気がします。

「終業式」

 台風の影響で時折雨風が強まる中、第1学期終業式が実施されました。校長の話の最初に最高学年の6年生が、轟小学校の顔としてお手本となる行動ができたことを紹介し、賞賛しました。また、第1学期始業式に話した「木を育てよう!」の成長の様子を確認しました「げん木」「やる木」「ほん木」「ゆう」では、たくさんの手が挙がりました「こん木」では、なかなか手が挙がらず、課題が見つかりました。そして「おどろ木」では、校長自ら剣玉の技を披露し、子供たちからは拍手喝采!その後、1年・3年・5年の児童代表が1学期の思い出や反省、夏休みの豊富を堂々と発表しました。
    
 
 
 
 その後、アメリカに帰国する2年生の児童の転校のお知らせをしました。アメリカに帰ってしまうのがとても残念です。また、お会いできる日を楽しみにしています。どうぞお元気で!!
 
 
 児童指導主任が、夏休みに守るべき3つのことを話しました。「自分の命」「ルール」「生活のリズム」です。38日間の楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

がんばれ!豊岡Jスターズ

 轟小学校の子供たちが所属する豊岡Jスターズが、練習の成果表れ見事!!念願の県大会出場を果たしました。県大会は7月25日(土)宮原球場にて、第4試合14:00~です。相手は足南ジュニアです。皆様応援よろしくお願いいたします。学校北側国道沿いに横断幕を掲げました。どうぞ御覧ください。野球部の皆さん、がんばってくださいね。
 

ブラッシング指導

 学校歯科医の入江先生と、5名の歯科衛生士さんをお招きして、ブラッシング指導を行いました。
 「なぜむし歯になるのか」「むし歯にならないためにはどうしたらよいか」などのお話の後、実際に歯ブラシを使って汚れをおとすブラッシングの方法を教えていただきました。
 ”歯ブラシはしっかり握る””細かく動かしてみがく””歯の生え際は、45度にあててみがく”など丁寧に御指導していただきました。
 夏休みもしっかり歯みがきをして、むし歯を予防しましょう。また、治療が必要な人は、夏休みを利用して歯医者さんへ行きましょう!!
 入江先生、歯科衛生士の皆様、ありがとうございました。
   
 

「自学自習の時間」

 今年度初めての「自学自習の時間」を実施しました。学力向上プランの実践のひとつとして、学習習慣の定着をねらいとしています。3~6年生の児童がランチルームに集合し、学習に取り組みました。国語の漢字練習や算数の問題、自学ノートに社会や理科のまとめなど一人一人が考えて学習内容を決定します。担任だけでなく、校長、教務、養護教諭、学習支援ボランティアの糟谷先生が指導にあたりました。気温が上がり、午前中にプールに入りましたが、皆集中して取り組みました。2学期以降も続けていきます。
  
             
              

4年生 宿泊学習 2日目

7月7日(火)
 
 今日も元気に活動しました。
 「火おこし体験」「野外炊飯(カレー作り)」をしました。センターの先生があっという間に火おこしをしたのを見ていたときは簡単そうにみえましたが、いざ自分たちが体験してみると、なかなか火がつかずに悪戦苦闘。
 1グループだけついた火を、大事に野外炊飯に使いました。
 
   
 
 いよいよカレー作りに挑戦です。火の番をする係、ごはんをたく係、カレー係とそれぞれ責任を持って、協力しながら作りました。お釜で炊いたご飯や自分たちで作ったカレーは最高の味でした。
 
  
 
   
 
 きれいに片づけた後は、フリータイム。林の中のアスレチックで思いきり遊びました。
 
  
 
 初めての宿泊学習を楽しんだ4年生。最後までめげず、あきらめず、がんばりました。
 小学校生活の思い出の一ページに刻まれたことでしょう。