給食コーナー

2014年12月の記事一覧

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 チキンカレー 福神漬け こんにゃくサラダ 栃木県産ヨーグルト」です。
 
 
午前中、1年生が体育館に移動している時の出来事!
給食室が近づくにつれ、1年生が「いい匂~~い♪」と。にんにくとしょうがのいい香りが
西昇降口まで漂っていました!
「今日の給食はカレーだよ!」と教えてあげると、「やったやった~ぁ!!」
と、ピョンピョンとび跳ね、バンザイをしながら喜んでくれました☆
あまりにもその反応が可愛くて、とてもほっこりとした気分になりました♪
やはり、カレーは大大大人気のメニューですね☆
 
 
そして今日は、5年2組の訪問給食が行われました!
今までは上級生が下級生のクラスを訪問していましたが、今回は4年生2人組が訪問しました。
 
 
 
クイズの後には、今日の給食に使われている食材「こんにゃく」についてのお話です。
「こんにゃくはどうやってできているか知っていますか?こんにゃくは海で泳いでいます!」
・・・・という話に特に反応することもなく・・・絵文字:うーん 苦笑
ただただ真剣に給食委員さんの話を聞いてくれていたのか、本当にそう思っていたのか・・・
真相は謎のままです絵文字:うーん 苦笑
(※その後、「・・・というのは冗談で、こんにゃく芋から作られています」と説明してくれました☆)
 
給食委員の2人とも、お兄さんお姉さんの前でも堂々とお話しすることができました!
 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 納豆 厚焼き卵 たくあんの和え物 みそ汁」です。
 
 
 
 
ビタミンKという栄養素を知っていますか?
ビタミンAや、B1、B2、B6などのビタミンB群、ビタミンCなどは
馴染みの栄養素だと思います。
「ビタミンK」は日本人の食生活ではあまり不足することがないため耳にしませんが、
とても大切な栄養素です☆
ビタミンKは『納豆』『キムチ』『ヨーグルト』などの発酵食品に多く含まれていて、
血液凝固や骨代謝に関与しています。
その他にも、みそ汁にたっぷり入っていた小松菜やほうれん草などの緑黄色野菜にも含まれています。 
 
放送委員さんとの話です。
「今日の朝も納豆食べてきました!」という子がいたので、
「他には何食べてきた??」と聞くと、
「卵焼きとみそ汁。」
今日の給食そのものですね絵文字:うーん 苦笑
しかし、「おいしい、おいしい!」と、ペロリと食べてくれました☆
ありがとう♪
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 ふりかけ 牛乳 鶏のレモンソース 花野菜サラダ わかめスープ 雪見だいふく」です。
 
 
 
 
今日は、2年1組のリクエスト給食♪
そして、6年2組と2年1組のなごやか給食でした!
 
「自分たちのリクエスト給食、いかがでしたか?」の問いかけに、
『大満足』の笑顔を見せてくれました♪ 
 
 
おかわりジャンケンは、大盛り上がりでした☆
 
 
さらに・・・3年1組の訪問給食がありました。
今回は6年生と4年生のペア☆
「へ~、なるぼど!」と思う内容のクイズを4問考えてくれました。
全問正解したのは、3年1組39人中、3人だけ!!勉強になりましたね~絵文字:良くできました OK
 
 
 
 
 
 
   

本日の給食


今日の給食は・・・
「セルフドッグ 牛乳 鮭と白菜のクリーム煮」です。
 
 
 
今日は、調理員さんが可愛い当たりにんじんを作ってくださいました!!
5枚だけのレアにんじんです♥
「当たりが入ってるからよ~~~く探しながら食べてね♡」と声をかけてまわると、
1年2組の子が職員室にいる私の所まで「当たりにんじんありました!!」と
報告に来てくれました♪
 
いつも給食をいーーーーっぱい食べてくれる子に大当たり♪
 
 
 
当たりにんじんは、料理や食材をよく観察するきっかけとなります。
また、「当たりが入るかも♪」と、もりもり食べるきっかけにもなります。
そんな食育のきっかけを作ってくださる調理員さんに、日々感謝です♡♥♡ 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 ショーロンポー 中華くらげ和え 麻婆豆腐」です。
 
 
 
 
寒さが一段と増しました。前任校は豪雪地域でとても寒い所だったため、
日光小はそれほどではないだろう・・・と思っていましたが、、、
とっっっっても寒いですね絵文字:泣く
「冷えは万病の元」と言われるように、免疫力を低下させ、体のいたるところに不調をもたらします。
冷えは、体内の温度を保とうとして表皮の血管を収縮し、
血流を低下させて体内の温度を逃がさないようにして起こっています。
暖房にあたる・・・などの対策ではその場だけの解消に過ぎないため、
しっかり体の中から温めましょう♪
そのためには、熱源となる炭水化物や脂質をしっかり摂り(特に脂質は摂り過ぎも注意です!!)、
熱生産に関わる筋肉を作るたんぱく質をしっかり摂り、
炭水化物や脂質を熱に、たんぱく質を筋肉に作りかえる働きをするビタミン類をしっかり摂り、 
寒いからと部屋の中にいるのではなく、適度な運動も続けましょう☆
 
また、今日の給食の麻婆豆腐に使われている、
にんにく、しょうが、ねぎ、唐辛子・・・などの薬味は体を温める働きがあります。
上手く料理に取り入れ、体の中から温めましょう♪