大桑小アラカルト

大桑小日記(~R6)

新任式・始業式

               新任式・始業式   

 4月8日(木)大桑小学校令和3年度がスタートしました。

新年度にあたり11名の先生を新たにお迎えしました。新型コロナウイルス感染防止

のため、校庭で式を行いました。児童にとっても教職員にとってもよい出会いとなる

よう今年度も教職員一同団結して、子供たちの成長のために傾注してまいります。

 保護者・地域の皆様、今年度も御協力・御理解を賜りますようお願いいたします。

離任式

                離 任 式

 3月30日(火)大桑小の離任式が行われました。新型コロナウイルス感染防止のため、今年度は校庭でソーシャルディスタンスをとっての実施となりました。今年は春の訪れが早く校庭の桜は満開でした。本当なら、桜を見て心を弾ませ、ウキウキした気持になるのですが、今日は教頭先生をはじめ、12名の転退職される先生とお別れをしなければならなず、とても寂しい気持になりました。

 しかし、先生たちからの教えを忘れずに春から気持をあらたにがんばります。先生たち本当にありがとうございました。さようなら・・・・。

 

令和2年度大桑小学校卒業式

      令和2年度大桑小学校卒業式    令和3年3月19日(金)
  春らしい暖かい日差しのもと、本校の卒業式が挙行されました。今年度の卒業式も新型コロナウイルス感染拡大の影響から、来賓の御臨席はなく、保護者の参加制限や在校生も5年生のみの参加となり、縮小した形の卒業式となりました。卒業生の態度は堂々として立派で、感動的な卒業式となりました。卒業生には、ぜひ大桑小学校で学んだことを中学校でもいかしてがんばっていってほしいと思います。

二宮デー

2月8日、二宮デーを行いました。

今回は初めての試みで、校内の廊下を掃除する活動を行いました。

メラミンスポンジで汚れを削って、雑巾でふく。

低学年は6年生とコンビを組んで取り組みました。

5年生は卒業式に向けて体育館の清掃を行いました。

みんな力を合わせて頑張っていました。

 

 

邦楽スクールコンサート

                邦楽スクールコンサート

 12月21日(月)5、6年生を対象に邦楽スクールコンサートが本校体育館で開催されました。

今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、体育館で実施し、尺八体験はありませんでした

が、琴を演奏体験したり講師の先生の演奏を聴いたりして楽しい一時を過ごすことができました。

日本古来の伝統音楽を直に触れることができました。

持久走大会

        持久走大会

 11月20日(金)持久走大会が開催されました。気温、湿度ともにコンディションに恵

まれ、どの学年の児童も力を振りしぼって、1秒でも速く、前を目指し走り抜きました。

大会の開催に当たり、保護者の皆様、地域のボランティアの方に御協力をいただきありが

とうございました。

 

 

二宮デー

11月2日(月)、二宮デーを行いました。

花壇にはビオラの苗とチューリップの球根を植えました。

農園では草むしりとツル返しを行い、収穫に備えました。

子どもたちは真剣に活動に取り組んでいました。

 

学習発表会

10月29日(金)、学習発表会が行われました。

コロナウイルス対策として、低中高の学年ブロックに分かれての実施となりましたが、子どもたちは工夫をこらして発表に取り組んでいました。

 

 

 

臨海自然教室(5年生)

                臨海自然教室(5年生)

 10月12日(月)~14日(水)2泊3日で、5年生が茨城県へ臨海自然教室に行ってきました。親元を離れての3日間の活動でしたが、仲間と互いに協力し支え合いながら活動することができました。
  新型コロナウイルス感染防止のため、制約の多いこともありましたが、5年生一人一人の成長が感じられた3日間でした。 

     

     

2年生校外学習(宇都宮動物園)

  2年生校外学習(宇都宮動物園)

 2年生は昨年雨のために行けなかった宇都宮動物園。今年は念願叶って宇都宮動物園に行くことができました。
  昨年行けなかった分も含め、たくさん動物とふれあい、たくさん乗り物に乗り、仲間と2倍分たのしんできました。

 

1年生校外学習(宇都宮動物園)

1年生校外学習(宇都宮動物園)

  新型コロナウイルスの影響で延期になっていた1年生校外学習。10月5日(月)三密に気を付けながら、宇都宮動物園に行ってきました。
  たくさんのかわいい動物を見たり、乗り物に乗ったりしてたのしい一日を過ごすことができました。

  

授業公開研修会

 授業公開研修会

  10月2日(金)2年生は国語、3年生は数学の授業公開がありました。今年度、本校では「ユニバーサルデザインの視点に基づいた授業改善の取組」をテーマにどの児童にもわかりやすく、見通しのもてる授業を進めています。
 このテーマに基づき、2年生は、グループで話し合いを中心とした活動でお互いが意見を交換し合うなど一生懸命に取り組んでいる子供の姿がみられました。
 3年生は、かけ算の勉強を必殺技「窓窓大作戦」を使って、どの児童も計算力をアップさせることができました。
 授業の準備段階から、御指導、御協力をいただいた日光市教育委員会の先生方、参観に来て貴重な意見をくださった日光市内の先生方ありがとうございました。

 

自然体験学習(4年生)

                自然体験学習(4年生)

 9月30日(水)鹿沼市板荷にある自然体験交流センターで4年生の自然体験学習が行われました。当初は8月に宿泊で行う予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で日程を変更して日帰りの活動となってしまいました。
  しかし、杉板焼きづくりや自然探索をはじめ仲間と協力しながら貴重な体験活動ができました。

運動会

          秋空のもと運動会
 9月13日(日)、秋空のもと運動会を開催しました。今年の運動会は新型コロナウイルスの影響から、規模を縮小して午前中のみの実施でしたが、6年生を中心にどの学年もスローガン「全力で出しきれ!大桑っ子の力」の通り、最後まで全力でがんばることができました。運動会の開催に当たり、PTA会長さんはじめ、保護者の皆様には御支援・御協力をいただきありがとうございました。





歯科検診


          歯科検診が実施される

 コロナウイルスの影響で延期になっていた歯科検診が9月10日(木)実施されました。来校された歯科医の先生は、フェスシールドを着用し、手袋もこまめに交換するなどして、細心の注意を払いながら児童一人一人に対し丁寧に健診を行ってくださいました。児童は安心して健診を受けることができました。心より感謝申し上げます。

2学期始業式


             暑い中での始業式
 
8月17日(月)2学期の始業式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年より短く早い始業式となりました。連日の猛暑で始業式当日もうだるような暑さでした。
  三密を避けることと、熱中症を予防するために、児童は各教室で式に臨みました。校長先生の話と児童代表の意見発表は放送室から行いました。
 校長先生からは、新型肺炎コロナウイルス感染防止と熱中症にかからないためにも、自分で考えて行動できる力を付けることが大切という話がありました。また、児童代表の発表は、どの児童も2学期に向けて抱負を力強く発表していました。
 暑い中で2学期がスタートしましたが十分に児童の健康に留意して充実した2学期にしていきたいと思います。



分散授業参観・学年懇談会


   分散授業参観・学年懇談会を開催
 6月24日(水)~26日(金)の3日間に分けて分散授業参観・学年懇談会を開催しました。コロナウイルス関係で延びに延びた授業参観・学年懇談会をやっと開催するができました。保護者の方も直に担任の先生と子供の授業の様子、担任からの話を聞くことができ、安心したのではないかと思います。
  コロナ感染防止に向けて引き続き、規制や制限等、保護者の皆様には御協力いただかなければならないことがたくさんありますが、御理解いただきますようお願いいたします。




二宮デー

     二宮デー(花壇整備・草むしり)
 
 6月22日(月)業間の時間を利用して全校児童で花壇の整備と校庭の草むしりを行いました。コロナウイルス感染症予防のため、今回は地域の方の協力はなしで職員の指示のもとみんなで協力して活動しました。小雨の中どの学年も一生懸命活動できたので短時間で能率的に活動することができました。


職員研修

  先生たちもコロナに負けず勉強がんばります!
 6月17日(水)に市教育委員会から2名の指導主事の先生をお呼びして、研究授業、授業研究会を行いました。今回は2名の6年生担任に道徳と体育の授業を提供してもらい研修を行いました。研修当日は、轟小、小百小の校長先生をはじめ、豊岡中学校からも先生が授業を参観に来ていただきました。
 コロナウイルス感染症防止のため三密を意識しながらの研修となりましたが、授業では子供たちの生き生きとした様子が見られ、授業研究会においては職員同士が活発に意見を言い合い実りのある研修となりました。
 ご多用の中、指導に来ていただいた市教育委員会の先生方、参観してくださった豊岡中学校区の先生方ありがとうございました。