大桑小アラカルト

大桑小日記(~R6)

夏休みの工事

駐車場・正門の工事、滑り台の設置

 夏休みの期間を利用して、駐車場の整備・正門の工事、滑り台の設置を行いました。駐車場は来年度小百小の児童が安心してスクールバスで通えるよう整備工事を行いました。正門は長年使用した門扉の老朽化に伴い、新しい門扉に変えました。そして、滑り台は廃校になった小学校から譲り受けたものを設置しました。

 子供たちが充実した教育活動が行われるよう、これからも環境整備に努めて参りたいと思います。

 

      

 

    

  

  

社会体験研修報告

社会体験研修報告

 本校職員が社会体験研修で県内のIT企業に出向しています。夏休みを利用して研修現場を訪問しましたので報告させていただきます。

 貴社CEOから企業の取組や理念について説明を受けました。学校や地域に貢献することを第一に取り組まれていることに大変感銘いたしました。現在学校現場において、GIGAスクールの取組は喫緊の課題となっています。今回貴社を訪問させていただき、社会体験研修が今後の学校現場において役立つことを確信することができました。

 ご多用の中、対応していただきましたCEO、社員の皆様ありがとうございました。

 

 

1学期終業式

 明日から夏休み

 7月21日(水)本校の1学期終業式が行われました。熱中症対策と新型コロナウイルス感染防止のため、児童と担任は各教室でのぞみ、放送室から放送する形の式となりました。

 どの児童も真剣な態度で式にのぞむことができました。また、意見発表をした代表児童も1学期を振り返り、夏休みの意気込みが感じられる立派な発表でした。

 保護者や地域の皆様をはじめ、多くの皆様に支えられ今学期を乗り切ることができました。大桑小学校の児童が健やかに成長していけるよう教職員一同がんばってまいりますので、これからも応援お願いします。

   

 

   

 

   

 

   

 

 

第2学年校外学習

第2学年校外学習(子ども科学館)

 7月15日(木)2年生が校外学習で子ども科学館に行ってきました。宇宙や生物はじめ、様々な科学の不思議に触れることができ、科学は人が生活していく上でとても大切なものであることを勉強してきました。

  

  

  

光触媒コーティング

 コロナウィルス感染防止のため、これまで、手すりやドアノブ、スイッチ類、トイレや水道などを、毎日、職員が消毒していました。これに代わり、光触媒コーティングを施しました。光が当たることで、ウイルスなどのタンパク質を分解し、抗ウイルス、抗菌、抗カビの効果があります。長ければ10年近く効果が持続するとのことです。

 これからも、安心安全な学校となるよう、心がけてまいります。

歯科検診

歯科検診 

 6月24日(木)本校で歯科検診が実施されました。昨年度は新型コロナウイルスの影響で2学期の実施でしたが、今年度は予定通り6月に実施することができました。歯は、小学生が健康な生活を送り、成長していく上でとても大切なところです。虫歯があった児童は夏休み等を利用してしっかり治療してほしいと思います。

 お忙しい中、検診をしてくださった校医の先生お世話になりました。

   

   

   

 

授業参観・学年懇談会

授業参観・学年懇談会

 本校で6月23日(水)授業参観・学年懇談会が開催されました。梅雨空が続く毎日ですが、教室からは子供たちの笑顔で元気な声が響き渡る学級、真剣に学習に取り組んだり、発表したりする学級、それぞれの学級の特性が発揮された授業内容が見られました。 

 新型コロナウイルスの終息の見通しが未だに立ちませんが、夏休みまであと1ヶ月、子供たちの安全に十分留意しながら、1学期の学校生活を送らせていきたいと思います。    

 本日は、お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。

  

  

  

  

社会科見学

社会科見学

 6月15日(火)第6学年社会科見学で湯津上資料館、下侍塚古墳、風土記の丘資料館に行ってきました。午前は、2か所の資料館と古墳を見学しました。大昔の日本の生活の様子やくらしについて学ぶことができました。また、古墳を実際に見ることで古墳についての知識を深めることができました。真剣に講話を聞いている姿は、素晴らしかったです。午後には勾玉づくりの体験活動も行い、自分で作った勾玉をお土産として持ち帰りました。

     

   

   

 

臨海自然教室

5年生臨海自然教室(6月9日~11日)

 テレビドラマ「ドラゴン桜」のロケ地でも有名になったとちぎ海浜自然の家(茨城県鉾田市)で臨海自然教室が2泊3日で、行われました。新型コロナウイルスの影響から実施できるかどうか心配でしたが、感染対策を十分に行い、無事に行ってくることができました。

 昨年度の宿泊学習は日帰りに変更となったため、5年生にとって初めての宿泊学習となりましたが、雄大な海を臨む施設や豊かな自然に囲まれた環境のもとで、友だちと協力し合い、寝食を共にすることで仲間との絆を深めることができました。

 

   

   

   

3年生校外学習

3年生校外学習(なかがわ水遊園)

 6月4日(金)第3学年校外学習でなかがわ水遊園に行ってきました。天気はあいにくの雨でしたが、館内にあるたくさんの珍しいお魚を目の当たりに見ることができ、楽しく活動することができました。また、キーホルダーづくりの体験活動も行い自分で作ったキーホルダーをお土産として持ち帰りました。

 中学年になり、はじめての班活動で最初はドキドキしましたが、お友だちと協力してルールを守り安全に行ってくることができました。

 

    

    

    

    

 

 

新体力テスト

新体力テスト

 初夏の爽やかな日差しのもと、全児童による新体力テストが実施されました。どの児童もより速く、より高く、より遠くを目指し、体力の限界に挑戦しました。

 また、児童は体力テストに参加するだけでなく、記録員を中心に、先生たちと協力して主体的に活動を運営することもできました。

 最後まであきらめずに、自分の力の限界までがんばり通すことができ、いい汗を流すことができました。

     

    

    

 

防犯教室

防犯教室

 5月31日(月)今市警察署警察サポーターを講師にお招きして「防犯教室」を開催しました。不審者は、普通の人に見えてやさしいことばで近付いてくるので気を付ける必要があることを教わりました。また、実際に不審者に襲われたときにどのようにして行動するばよいのか実演を交えてわかりやすく教えていただきました。防犯教室を通して「いか・の・お・す・し」を忘れずに、自分の身は自分で守っていきたいと、どの児童も強く誓うことができました。

 

   

   

   

二宮デー

「人権の花」を植えました!

 今日の二宮デーは、先週いただいた「人権の花」を、プランターや花壇に植える作業を全校児童で行いました。重い土をプランターに入れたり、花壇の土を軟らかくして花を植えたりする作業は、思っていた以上に大変でしたが、みんなで協力して作業することができました。

 「人権の花」がこれからすくすく育つよう大切に育てていきたいと思います。

      

      

      

 

人権の花贈呈式

人権の花贈呈式

 業間の時間「人権の花贈呈式」が行われました。本来であれば人権擁護委員の方が来校され直接児童に「人権の花」をお渡しする予定でしたが、新型コロナウイルス感染防止のため、人権担当の先生からの紹介と校長先生の話による式となりました。

 校長先生からは、「人権の花を育てることで自分のきれいな心も一緒に育ててほしい」と話がありました。人権擁護委員の皆様ありがとうございました。大桑小に人権の花が大きく育つことを、約束します。そして私たちの心も成長できるようがんばっていきますので、これからも私たちを応援してください。

    

    

避難訓練

避難訓練

 5月14日(金)火災を想定した避難訓練を行いました。事前に先生から避難経路の確認があり、避難経路を確認しながら、「さない」、「けない」、「ゃべらない」、「どらない」を守って訓練を行いました。

 教頭先生からは、避難時間が示され、逃げ遅れがいかに大きな被害をもたらせるか、話をいただきました。いつ、何時、どのようなことがおきても、ルールを守って冷静に行動することの大切さを学ぶことができました。

    

    

 

授業参観・PTA総会・学年懇談会

授業参観・PTA総会・学年懇談会

 「ハイ!」「〇〇だと思います!」「答えは〇〇です!」どの教室からも子供たちの元気な声が響き渡った授業参観。子供たちのいきいきと勉強に取り組む姿を見て、保護者の方も安心したと思います。

 PTA総会では、新型コロナウイルス感染防止から、今年度のPTA役員紹介と学校長からのお知らせのみとし、短時間で実施しました。PTA役員の方はじめ、PTA会員の皆様には今年度も大変お世話になります。皆様のご協力をいただきながら、子供たちが健やかに成長していけるよう大桑小学校を盛り上げていきますので、よろしくお願いします。

 

     

    

     

     

交通安全教室

交通安全教室

「手を上げて、ワン・ツー・スリー・ゴー」今日は交通安全課の指導員をお招きして、交通安全教室が開催されました。命に関わる大切なお話しをしていただきました。特に印象に残った言葉として「勉強は失敗してもやり直しはきくが、交通安全は失敗したらやり直しはきかない」という言葉でした。

 安全に登下校するにはどのようなことを心がければよいか、身振り手振りをまじえながら、わかりやすく説明してくださいました。最後は、登下校班ごとに左右確認の仕方や道路横断の仕方について練習しました。

 本日はお忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。

「自分の命は自分で守れる」ようにがんばります!!

 

 

 

1年生を迎える会

1年生を迎える会

 4月23日(金)1年生を迎える会を校庭で開催しました。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校のため中止となりましたが、今年度は会場を体育館から校庭へ変更しての実施となりました。ジャンケン列車やボール運びを行い、盛り上がりました。最後は6年生から1年生へ、とびなわのプレゼントがありました。

 春のさわやかな天候のもと、たのしい時間を過ごすことができました。早朝から率先して準備をした6年生、協力した5年生ありがとうございました。

 

    

    

    

    

    

 

二宮デー

            第1回二宮デー

 春うららかな好天候のもと、今年度最初の二宮デーが開催されました。昨年度は、新型コロナウイルスによる臨時休校のため、地域の方と職員による作業で畑の畝づくりやマルチづくりを行いましたが、今年度は全学年の児童が地域の方の指導と協力を得て畑作りを行いました。

 お忙しい中、ご協力をいただきました地域の皆様ありがとうございます。これから、種まきをしてしっかり作物を育てていきたいと思います。

 

 

入学式

         入  学  式

 4月12日(月)さわやかな春の日差しが差し込む中、令和3年度の大桑小入学式が

行われました。

 新型コロナウイルス感染防止のため、今年度も来賓をお招きせず、在校生も6年生の

みの参加の入学式でしたが、この日のために、地域の方の協力もいただきながら、在校

生、教職員が心を込めて準備をし、新入生をお迎えしました。

 新入生の態度は大変立派で、担任の先生の呼名にどの児童も元気よく返事をすること

ができました。

 今日から1年生から6年生まで全児童がそろい、令和3年度の大桑小の教育活動がス

タートします。コロナに負けることなく、児童一人一人が自分のよさを活かし、成長し

ていけるよう、教職員が力を集結してがんばってまいります。今年度もどうそよろしく

お願いいたします。