令和元年度までの学校日誌

日々の学校生活

自立活動学習

 
 チャレンジ学級(特別支援学級)恒例のリンゴ狩りを行いました。
 
 リンゴ狩り活動を通して、将来自立するために必要なことを練習しました。
 
 学校に戻ってきてから、アップル園の村田さんにお礼の手紙を書きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2年生 さつまいもほり

 
  5月28日にさつまの苗を植えました。あれからぐんぐんツルを伸ばし、栄養を蓄え大きく育ったさつまいも。
本日ついに御対面です!
 
 
 
根っこをたどって、畑の土を掘り、さつまいもが見えたときの大歓声が印象的でした。
 
 
         
 
 さつまいもほりの後は、観察カードに記録しました。形や色などよく見てまとめることができました。
 
 
 大きなさつまいもは、収穫できなかったのですが、少しずつ家に持ち帰りました。
   「天ぷら!カレー!スイートポテト!」
 さつまいもを使ったメニューが子どもたちからたくさん出されました。
 おいしく食べられるといいな(*^_^*)
 
 

お迎えの会

 
 4月から、宇都宮大学に内地留学していた齋藤先生が、猪倉小学校に戻ってきました。
 10月5日の業間の時間、齋藤先生をお迎えする会を行いました。
 10月1日から、1年生を担任します。
 
 
 

お別れ会

 
 9月30日(水)をもって、猪倉小学校から小林小学校に異動することになった、奈良みのり先生(1年生担任)のお別れ会を行いました。
 
 
 

二宮デー

 
 9月28日(月)に、二宮デーとして、各花壇の雑草取りをしました。
 ボランティアの方にもお手伝いいただいたお陰で各花壇がきれいになりました。
 
 
 

ハロウィン

 
 英語担当の先生方が、多目的教室に飾りました。
 さっそく子どもたちが、飾りを見ながら楽しそうに話していました。
 
 
 
 
 

音楽集会

 
 9月30日(水)の業間の時間、音楽集会を行いました。
 1,5年生が、普段の音楽の時間を中心に練習したことを発表しました。
 素晴らしい演奏を発表することができました。
 
 
  
  
 

運動会

 
 9月19日(土)、運動会が行われました。
 「仲間とともに心をつなげ」のスローガンのもと、がんばった子どもたち。
 練習から本番にかけて、子どもたち同士で声をかけ合ったり、教え合ったりするなど、さりげない優しさ(つながり)が随所でみられました。
 
 1,2年生ダンス
 
 
 1,2年生障害物競走
 
 
 1,2年生団体種目
 

 3,4年生ダンス
 
 
 日光和楽踊り
 
 
 応援団
 
 
 
 
 5,6年女子団体種目
 
 
 5,6年男子団体種目
 
 
 5,6年組体操
 
 
 5,6年障害物競走
 
 
 選抜リレー
 
 

雨・雨・雨

19日が運動会です。ところが雨の降り続く日が続いており、なかなか練習が順調に進みません。
体育館での練習が続いています。早く秋空の下で練習したいです。気分も盛り上がりません・・・


マイチャレンジ

8月31日から4日まで、大沢中学校2年生3名が職場体験学習(マイチャレンジ)で猪倉小学校にきました。一緒に勉強したり先生の手伝いをしたりと進んで活動してくれました。

2年生活科見学

  9月1日(火) 2年 生活科見学! 
 
?下今市駅~東武日光駅まで電車移動! 
  
 
    券売機の裏側です。
 
 
?日光東郵便局
 
 はがきを持参し、郵便局でポストに投函しました。
 はがきがどのように相手に届くのか、知ることができました。
  
 
 
?日光だいや川公園   
 
 自然探索をし、ひとあし早い秋を見つけてきました。  
 途中、とってもかわいいリスに出会い、子どもたちから歓声があがりました。
 
  
 
  
 
 
 普段は見ることができない券売機の裏側や、郵便局の様子などを見学することができました。
 公園では、自然探索でたくさん歩き、鬼ごっこで遊び、汗をかきました。それでも元気いっぱいの2年生でした。
  
 よく学び、よく遊んだ一日でした(*^_^*)
 
 
 
 
 
 
 

かかし大会

地域の方と一緒にかかし作りを行いました。今年も力作がそろいました。学校農園前でお米を守っています。ぜひ見てください。
 
 

かかし大会前日準備

8月31日にかかし大会が行われます。
その準備を4~6年生で実施しました。
今年はどんなかかしができるのか楽しみにしてください。
 

夏休み作品展


本日(8月27日)から31日まで、夏休み作品展を行っています。場所は、多目的室です。子どもたちの力作をどうぞご覧ください。9時から4時までです。近くに来たときやお迎えの時を利用しても結構です。お待ちしております。

第2学期始業式

2学期が始まりました。子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。始業式では校長先生のお話を真剣に聞いていました。

晴れ 猪倉おやじの会

8月2日猪倉おやじの会主催の夏イベントがありました。内容は「魚のつかみ取りと大鍋カレー」です。校庭に出現した巨大プールの中で魚のつかみ取りがスタート。昼食は魚の塩焼きとカレーでした。約70名の参加があり、大盛況の中で終了しました。

 

宿泊学習~4年生の学習から~

 7月6日から7日まで、鹿沼市の自然体験交流センターに行きました。

 テーマは、「自分から」と「協力」。

 しおりを見て、見通しをもって動いた子どもたち。

 「協力」ってどんなことかを考えながら活動した子どもたち。

 素晴らしい学びでした。
 
   
 
   
 
   
 
   
 
   
 
   
 

コンサート

 
 7月1日(水)、授業参観の後に、恒例のコンサートを行いました。
 
 子どもたちは、自分たちが知っている曲が流れると、歌ったり、踊ったりしながら、思い思いに音楽を楽しんでいました。
 
 
 
 
 

社会科見学~4年生の学習から~

 

 消防署では、施設内を見学したり消防車や救急車の秘密を学んだりすることができました。

 ちびっ子消防士になり消火体験もしました。話を良く聞き懸命にメモにとる子。驚きをもって学習する子。良い学びでした。

 

 警察署でも同様。警察車両の細部に注目して疑問をもち、我先にと質問の嵐…。積極的な学びでした。

 

 そして、大谷川公園。裸足になって夢中で川遊びをする子、広い公園を走り回る子、虫取りにいそしむ子…。たくさんの笑顔があふれていました。

 
 
 
 
 
 
 
 

お知らせ バックスの選手が先生に

アイスバックスの選手が特別講師として猪倉小にやってきました。
小野航平選手と牛来拓都選手です。
5・6年生と最初に体育館で体を動かすゲームをやりました。その後、学年に分かれて、夢や目標をもつ大切さを話していただきました。


お知らせ 昔遊び教室

1年生から3年生が地域の方と、けん玉・羽子板・だるま落とし・竹馬・あやとり・竹とんぼなどをやりました。その後、一緒に給食も食べました。楽しい1日でした。


PTA奉仕作業

 6月21日(日)早朝から、PTA奉仕作業を行いました。

 たくさんの保護者の方に参加いただき、校舎内外の清掃や除草を行いました。

 池は、数年ぶりの清掃で、とてもキレイになりました。

 保護者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

通学路清掃

 6月15日の県民の日に合わせて、奉仕活動を行っています。

 猪倉小学校では、通学路の清掃をしています。

 校長先生から、栃木県についての話を聞いた後、各登校班に分れて清掃しました。

 
 
 
  
 

 

たてわり班遊び

 6月24日(水)の昼休み、たてわり班遊びを行いました。

 各たてわり班の6年生が中心となって、みんなで決めた遊びを約30分間やりました。

 子どもたちの笑顔があふれていました。
 
 
 
 
 

たてわり班活動

 10日(水)の昼休みの時間、たてわり班での活動を行いました。

 昇降口に飾る、自分の紙人形を作りました。

 上級生が下級生の作業を手伝ったり、他の学年の子と、紙人形を見せ合ったりしていました。

 これからも、異学年の子とも、進んで交流していってほしいなと思います。

 

    

    

    

わくわくタイム

突然の雨でわくわくタイムは、室内で過ごすことになりました。
4年生はピアニカを吹いたり、理科で作ったモーターカーを走らせたりしてすごしていました。

プール清掃

 

 12日(金)、4,5、6年生でプール清掃を実施しました。

 短時間でピカピカに仕上げました。

 お手伝いいただきました、ボランティアの皆様、ありがとうございました

 8日(月)から、プールの水抜きをし、本校の労務員が事前準備と清掃をし、

 体育委員会でも、事前に清掃を行いました。

 まもなく、プール開きです。
 
 
 
 
 

お知らせ 5年臨海写真

5年生臨海自然教室の写真が出来上がりました。
子どもたち手作りの掲示物です。学校に来たとき、ぜひ見てください。
 
 

きれいきれい隊

6月15日、学校清掃ボランティア(猪倉小きれいきれい隊)16名の方々が、子どもたちと一緒に花壇の整備を行ってくれました。お陰様でとてもきれいになりました。
 
 

生活科見学~1,2年生の学習から~

 

 9日(火)に、1,2年生合同の生活科見学がありました。

 スーパーオオタニ大沢店に行き、買い物をしたり、スーパーの裏側を見せてもらったりすることができました。

 子どもたちは、食品を保存しておく冷蔵庫や冷凍庫の大きさに、驚いていました。

 帰りにはお菓子のプレゼントをいただきました。

    

 

    

修学旅行~6年生の学習から~

 

 4日~5日、猪倉小6年生が修学旅行に行ってきました。

 ではまず、鎌倉からいってみましょう。

 大仏の大きさにびっくり!!

 

 グループ活動も計画的に!

 

 指差しカクニン?

 化粧坂切通を慎重に歩こうね!

 

 源氏山公園。ん?源頼朝もどきがいる。

 

 ディナークルーズ。風が気持ちよかったね。

 

 

 5日。

 早朝の散歩。一人ピースサインの人がいますが…。

 

 夢の国のはじまりはじまり。

 

 

 

 

 そのままトイストーリーワールドへ。

 

社会科見学~6年生~

行ってきました、社会科見学。

まずは琵琶塚古墳見学です。
栃木県で2番目に大きな古墳を見ながら、当時の人々の様子を想像しました。
古墳からの見晴らしのよさにみんな笑顔です。

勾玉づくりにも挑戦。思った通りに石が削れず悪戦苦闘。出来上がった勾玉をすぐに首からさげる六年生。

午後はしもつけ風土記の丘で、遺跡の見学。発掘された埴輪や食器を実際に見ることができました。

教科書やテレビだけではわからなかった昔の人々の生活を、少しだけ身近に感じた社会科見学でした。

   

   

   

   

   

   

避難訓練

 
 6月1日、児童には、実施時間を非通知で業間の時間に避難訓練を実施。
 
 突然の避難訓練開始にもかかわらず、混乱なく真剣に避難することができました。
 
 これからも防災に対する子どもたちの意識を高めていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
  
 

臨海自然教室1日目~2日目

 海浜自然の家での最初の活動は、「館内オリエンテーリング」でした。

 1位になった班には、子どもたちの「手作り賞状とメダル」が手渡されました。

 

 2日目の朝の海岸散歩の様子です。

 カニを見つけました。

 

 

 
 
  2日目の午前中の活動は、「大鍋力うどんつくり」でした。

 みんなで協力して、作りました。

 魚介類のダシも出て、最高の味でした。

 

 2日目の午後の活動は、「塩作り」でした。

 海水を蒸発させて作りました。

 できた塩は、お土産として持ち帰ります。

 

 

 

調理実習~6年生の学習から

 5月22日(金)、第1回目の調理実習を行いました。

 テーマは朝食のおかず作り

 それぞれの班でメニューを決めて、いざクッキング。

 かかった時間は約1時間。「朝からこんなことやってられませんよ」の声。

 そうです!朝の準備は忙しいのです。

 それを手際よくやってくれているおうちの人に、ありがたみを感じた調理実習でした。

 

 

 
 
 
 

フィールドワーククラブ

 
 プールの生きもの調べをしました。
 
 ヤゴがたくさん見つかりました。
 
 特に生まれたてのヤゴがたくさんいました。
 
 その他、コシマゲンゴロウ、オタマジャクシ、マツモムシ、アメンボなどを見つけることができました。
 
 子どもたちは、夢中になってすくっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

臨海自然教室速報1日目

 

 5年生が、27日(水)から、とちぎ海浜自然の家に、臨海自然教室に行っています。

 天気に恵まれ、鹿島製鉄所見学、港公園での昼食、自然の家での入所式などを終えました。

 自然の家では、元猪倉小学校長の野澤先生が話をしてくれました。

    

    

    

 

3年生の遠足

 
 5月20日(水)に、奥日光へ遠足に行きました。
 
 船に乗ったり、お弁当を食べたりと、みんなとっても楽しそうでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

交通安全教室

 
 5月21日(木)、交通安全教室を行いました。
 
 トラック協会の協力により、交差点での巻き込み事故や飛び出し事故の実演や、市民生活安全課の交通指導員の指導による横断歩道の渡り方を練習しました。
 
 特にダミー人形を使った飛び出し事故の様子をどの子も真剣に見ていました。
 
 
 
 
 

1年生の遠足

 
 5月20日(水)、宇都宮動物園へ遠足に行きました。
 
 動物園でキリンに餌をあげました。
 
 目の前でキリンの顔を見ることができ、みんなビックリしました。
 
 1年生が差し出した野菜を、長い舌で上手に取り、食べてくれました。
 
 
 
 ワラビーとのふれあいガイドでは、飼育員さんの話をよく聞き、餌をあげたり背中を触ったりしました。
 
 ふわふわした毛の感触に、みんな温かい気分になりました。
 
 
  

2年生の遠足

 
 5月20日(水)、栃木県子ども総合科学館へ遠足に行きました。
 
 プラネタリュウムを観た後に、グループごとに展示物を見学して回りました。
 
 グループで見学する順番を決めながら、楽しく活動することができました。
 
 
  
    
 
    
  
 見学の後は、おいしいお弁当!そして…
 
 お楽しみの外遊びです。みんなで「こおりおに」をやりました。
 
 
  
    
   
 バスの中でも、イベント係さん選曲の「歌」を歌ったり、「しりとり」をしたりして、楽しいひとときを過ごしました。
 
 たくさん歩いて、いろいろな体験をして、よい思い出ができました。
 
 2年生のみなさん!一日なかよく、楽しく過ごすことができましたね◎(*^_^*)
 

先生、あのね…

 
 1年教室前に、ポストを置きました。
 
 困っていることや、先生に話したいことを、専用の紙に書いて入れます。
 
 もし困っていることがあるときには、すぐに使うように指導しています。
 
 
 
 その他に、いろいろな機関で、電話相談なども行っています。
 
 ●日光市健康福祉部人権男女共同参画課
  0288-21-5184
 
 ●栃木県教育委員会
  【子ども専用】028-665-9999
  【保護者専用】028-665-7867
 
 ●上都賀教育事務所スマイル相談室
  0289-62-0162
 

スクールガード対面式

 
 18日(月)の下校時に、子どもたちの登下校を見守ってくださる、スクールガードの方との対面式を行いました。
 
 これから1年間お世話になる方々に、「よろしくお願いします。」と、全員であいさつをしました
 
 
 
 
 

展覧会出品作品

 
 昨年度の展覧会に出品された作品が戻ってきたので、紹介します。
 
 銅賞以上に選ばれ、県内3カ所で展示されました。