令和元年度までの学校日誌

2018年5月の記事一覧

新体力テスト

 5月29日(火)に新体力テストが行われました。学校ボランティアの方々と6年生がお手伝いさんになり、各種目の記録を測りました。子どもたちはどの種目に対しても精一杯頑張る姿が見られました。例年、栃木県は「投げる力」が全国的に低い傾向があります。今年の猪倉小の結果(ソフトボール投げだけではありませんが…)が、どうなっているか楽しみです。暑い中ご協力いただいたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

二宮デー・きれいきれい隊

 5月28日(月)に二宮デーとして学校の花壇のチューリップの球根掘り、草むしりを行いました。今回は学校ボランティアのきれいきれい隊の方々のご協力を得て実施しました。子どもたちはきれいきれい隊の方々の手際のよさに感心していました。一緒に活動し、あっという間に球根掘りと草むしりが終わりました。来月には花壇にマリーゴールドやサルビアなどを植える予定です。どのようになるか楽しみです。きれいきれい隊の皆様、本当にありがとうございました。

第2回避難訓練

 5月25日(金)今年度2回目の避難訓練が行われました。地震が起きた際の身の守り方、火事が起きた時の避難の仕方を訓練しました。子どもたちは真剣に訓練に参加し、「お・か・し・も・ち」を意識して落ち着いて避難行動を取ることができました。
 その後、消火器の使い方を学習しました。水消火器を使っての操作の仕方をクラスの代表が実際に練習しました。みんな上手に扱うことができました。
 学校において、実際に地震や火事が起こった時にパニックを起こさず、落ち着いて自分の身を守れるように、これからも指導していきます。お家においても災害が実際に起きてしまったときに、どのように身を守るか話し合っていただけると幸いです。

臨海自然教室3日目

 5月23日(水)3日目、いよいよ最終日です。まずは「立つ鳥跡を濁さず」と言われるように部屋をきれいにして出ます。どの部屋もみんなで協力して進め、とてもきれいになり合格でした。
 海浜自然の家を出てアクアワールド大洗に向かいます。早く自然の家を出られたので10時からのイルカ・アシカショーを全員で見ることができました。イルカのダイナミックなジャンプ、アシカのコミカルな演技を楽しく見ることができました。
 その後は班ごとに計画に沿って見学しました。どの班もバラバラになることなく見学していました。ドクター・フィッシュが大人気のようでした。また、昼食も買い物もおいしく楽しくできたようです。
 この3日間で子どもたちはかけがえのない経験をすることができたと思います。心細かった児童もいましたが、元気に帰ってくることができました。これらの経験と思い出をこれからの生活に生かしていってほしいと思います。

臨海自然教室2日目

 5月22日(火)2日目は、午前に砂浜活動・砂の造形を行いました。波との鬼ごっこに大歓声、また時折来る大波でびしょぬれになってしまった児童もいました。潮くみリレーや砂の造形(海の生き物)で存分に海のよさを味わいました。
 午後は塩作りです。午前中に汲んでおいた潮水を火にかけて塩を取り出しました。とてもしょっぱい塩で、海の恵みを感じられたことと思います。
 夕食後はマンボウキーホルダー作りをしました。一人一人それぞれのデザインで思い出のキーホルダーになったことと思います。
 今日は外の活動が多くとても疲れたようです。21:30には部屋が静かになっていました。

臨海自然教室1日目

 5月21日(月)~23日(水)の2泊3日で5年生が臨海自然教室に行ってきました。
 21日(月)1日目、バスで学校を出発しとちぎ海浜自然の家に向かいました。大洗に入り海が見えて大きな歓声が沸き起こりました。また、海浜自然の家が見えてきて2度目の歓声が沸き起こりました。
 この日の午後の活動は、海浜探検ビンゴという活動でとにかくポストを探して正しい記号を見つけるものです。松林の中で迷子になりそうになり苦労しましたが、楽しく活動できました。その後、海浜丸(遊具)で元気に遊びました。
 夕食後ナイトハイクに行きました。懐中電灯を頼りに貝拾いをしました。たくさんの貝を拾い、よいお土産になったことと思います。みんなとても疲れたようで消灯前に部屋の明かりが消えていました。

行ってきました!奥日光自然満喫ツアー!!~3年生の楽しい遠足~

 17日(木)、奥日光はいろは坂をのぼりきったところでパラパラ雨が・・・。
少しくらいの雨は何のその。子どもたちは、それまで楽しんでいました。
 菖蒲が浜から立木観音前までの約30分の中禅寺湖クルージング。甲板でさわやかな風を受け、みんな湖からの絶景を楽しみました。
 船が着くと、サーッとさらに細かな雨が・・・。バスの中で合羽を着て、次は自然探索です。日光自然博物館のネイチャーガイドのお二人と、2班に分かれてハイキングを行いました。オオルリの声に耳を傾けたり、ブナの木を触ってみたり、美しいゴヨウツツジの花の香りをかいだりしました。珍しいエゾハルゼミの抜け殻も発見しました。子どもたちは、眼を輝かせて様々なものを観察していました。
  残念ながら、雨でイタリア大使館記念公園での昼食とはなりませんでしたが、華厳プラザでおいしいお弁当とおやつをいただきました。
 博物館では、大自然の四季を映画を観て感じ、いろいろな展示物を興味深く見学しました。
 華厳の滝は、初めて見る子も多く、大きな声を上げていつまでも眺める子どもたちの姿が印象的でした。
  一日、奥日光の大自然に抱かれ、その素晴らしさを体感できるよい時間となりました。
 保護者のみなさん、事前の準備等大変お世話になりました。ありがとうございました!

2年生遠足

 5月17日(木)猪倉小学校2年生26名ご一行様、子ども総合科学館に行ってきました。天気が心配されましたが、午前中はプラネタリウム、グループごとの館内見学、午後は外遊びと計画通り元気いっぱい過ごしました。

 2年生の校外での活動第一弾が無事終わりました。楽しかった遠足でした。

1年生遠足

 5月17日(木)に1年生は宇都宮動物園へ行ってきました。午前中ぱらぱらと雨が降りましたが、お昼からは夏のような暑さ。それでも子どもたちは元気いっぱい活動しました。

 午前中はうさぎとのふれあい教室や動物への餌付け体験、班ごとに遊園地での活動を行いました。午後は遊具遊びや見切れなかった動物の見学をしました。

 小学校初めての遠足。笑顔で楽しく思い出に残るものとなりました。

5年生田植え

猪倉小の5年生は総合で米作りについて学習しています。先週10日(木)に米作りの農家の苗見学をしました。そして、17日(木)に田植えを体験しました。初めは田に足を入れるだけでも大変な様子でしたが、慣れるにつれて上手に苗を植えることができました。秋に収穫し餅つきができるといいなと思います。米作りの協力を全面的にしてくださっている福田様、ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

PTA本部会議・PTA合同委員会

5月15日(火)にPTA本部会議・PTA合同委員会が行われました。新しい年度の委員長、副委員長の選出、今年度の事業計画の立案をしました。各部、委員会とも活発に話し合いがなされ、スムーズに進めることができました。お忙しい中様々な活動をお願いすることになりますが、子どもたちのためによろしくお願いいたします。また、お集まりいただき本当にお疲れ様でした。