令和元年度までの学校日誌

2019年4月の記事一覧

授業参観・PTA総会・学年懇談

 4月26日(金)に授業参観、PTA総会、手をつなぐ親の会総会、学年懇談会が行われました。授業参観では、各学級とも工夫を凝らした授業を行っていました。成長した子どもたちの姿を見ることができたのではないでしょうか。
  PTA総会、手をつなぐ親の会総会の議案は速やかに承認されました。その後学年懇談会も行われるなど、盛り沢山の一日でした。
  明日から平成から令和への十連休となります。けがや事故なく過ごせることを祈っております。お越しいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。




わくわくタイム他

今週の4年生の様子をお伝えします。

水曜日は「わくわくタイム」がありました。これは、クラスごとに一緒に遊ぶ活動です。4年生は、「三本線」を行いました。
この後の体育では「キャッチバレーボール」の練習をしました。
翌日の木曜日には、移動図書館がありました。
最後は給食の様子です。
苦手なものがあっても、少しでも食べようとする姿は立派です。これからも続けてほしいです。



第1回避難訓練

 4月23日(火)に避難訓練が行われました。今年度第1回目の訓練で、1年生にとっては猪倉小に来てから初めてのものでした。地震発生の緊急放送があり、子どもたちは机の下に身を隠しました。その後校庭に避難するという内容で行いました。子どもたちはみな落ち着いて真剣に訓練に参加していました。


1年生歓迎会

 4月22日(月)に代表委員会が主催で「1年生歓迎会」を行いました。1年生は6年生と手をつないで入場し、歌を歌ったり、たてわり班でジャンケン列車ゲームをしたりしました。上級生はみんな1年生に優しく接し、1年生はにこにこ顔で楽しそうに参加していました。
 1年生には、同級生だけでなく他の学年のお兄さんお姉さんと仲良く楽しく過ごしていってほしいと思ます。「1年生歓迎会」を計画し運営した代表委員のみなさん、本当によく頑張りました。


4年生図工と休み時間

新年度が始まり,4年生の子ども達の生活もスタートしました。
ほんの少しですが,日々の様子をお伝えします。

4月16日(火)業間の時間には,外で元気よく遊びました。
天気もよく桜もきれいでした。


4月19日(金)図工の時間,歯ブラシと金網を使って,スパッタリングという技法で絵を描きました。

これからも,少しずつ紹介を続けていきます。

6年生社会科見学

 4月19日(金)に6年生が社会科見学に行ってきました。下野市の埋蔵文化センター、しもつけ風土記の丘資料館の職員を講師として、古墳時代に国分寺が建てられて訳、古墳が作られた訳などを学びました。埋蔵文化センターでは「勾玉」づくりも体験し、一人一人のオリジナルの勾玉ができました。後日教室で古墳時代の学習をするときに今日の学習が生きてくることと思います。とても有意義な社会科見学でした。


1年生給食ボランティア

 1年生が入学してから今日まで給食のときに、準備や片付けでボランティアの方々にお世話になりました。ボランティアの方々は1年生が給食を楽しく食べられるように丁寧にお手伝いをしてくださいました。今日がボランティアの方々にお世話になる最後の日です。そこで、ボランティアの方々と一緒に会食をしました。たまたま1年生の入学お祝いのメニューでみんなでおいしく食べることができました。明日からは1年生だけで給食の準備、片付けをしていくことになります。お世話になったボランティアの皆様、本当にありがとうございました。


スクールガード対面式・交通安全教室

 4月17日(水)にスクールガード対面式・交通安全教室が行われました。
 スクールガード対面式では、登下校でお世話になるスクールガードの方々にお願いのあいさつをしました。今年度どうぞよろしくお願いいたします。
 その後交通安全教室となりました。大沢駐在所のおまわりさん、生活安全課の方、交通指導員さんを講師として招き、安全な横断歩道の渡り方を丁寧に教えていただきました。子どもたちは学校の周りを実際に歩き、教えていただきたことを横断歩道で実践しました。事故のないように気をつけていきたいものです。



平成最後の猪倉小学校5年生始動!!


猪倉小学校5年生18名、笑顔でスタートです。
ひとりひとりが輝ける1年にします。
今年も子ども達の活躍、行事等ホームページにアップしていきますので
楽しみにご覧ください。
よろしくお願いいたします。

入学式

4月10日(水)に入学式を行いました。23名のかわいらしい1年生が入学しました。1年生は、担任の先生に名前を呼ばれると元気に「はい」と返事をすることができました。2~6年生も、とても立派な態度で式に臨むことができました。これから猪倉小学校で楽しく過ごしていってほしいと思います。