令和元年度までの学校日誌

2016年3月の記事一覧

たてわり班給食

 
 16日、最後のたてわり班で給食を食べました。
 1年間お世話になった6年生が18日卒業します。
 そんな6年生との最後の会話を楽しみながら、給食を食べました。
 
 
 
 
 

卒業式

 
 18日、卒業式を行いました。
 猪倉小学校のために、下級生のために、1年間本当に頑張ってきた6年生29名が、猪倉小学校を巣立っていきました。
 卒業生の歌「かわらないもの」は、本当にすばらしい合唱でした。
 在校生も、大変立派な態度で式に臨み、感謝の気持ちで卒業生を送りました。
 卒業生のますますの活躍を期待しています。
 
 卒業生の保護者の皆様、御卒業おめでとうございました。
 また、6年間の学校生活への御理解と御協力に深く感謝申し上げます。
 これからも、猪倉小学校を温かく見守っていただければと思います。
 
 
 
 
 
 
 

気づく力

 
  トイレのスリッパについて。並べてくれる人がいる。
 3学期から、トイレ用スリッパが入りました。
 スリッパは、次の人が履きやすいように、そろえるよう話しています。
 しかし、ときどきスリッパがそろっていないときがあります。
 そんなとき、誰かが気づいてそろえてくれています。
 
  

学力テスト

 
  2月23、24日と学力テスト(NRT)を実施しました。
 1年間の学習の成果を試す、絶好の機会です。
 テストの前の週は、1週間の目標を「学力テストに向けた勉強をしよう」とし、勉強を頑張ってきました。
 1年生は初めての、6年生は小学校最後の学力テストでした。
 
 
 

プレゼント作り

 
  お世話になった6年生に、今までの感謝の気持ちを込めてプレゼント作りをしました。
 プレゼントは、代表委員の児童が話し合って決めた「色紙」です。
 6年生の卒業後に最上級生となる5年生が、各たてわり班の中心となって、プレゼント作りをしました。
 
 
 
   
 

自転車教室~6年生の学習から~

 
 2月25日の5時間目、体育館で自転車教室を行いました。
 中学校進学にあたり、毎年6年生を対象に行っているものです。
 自転車の点検の仕方や、大きな交差点での二段階右折、停止と発進の仕方、路上駐車がある時の走行の仕方、踏切の渡り方を学習しました。
 これからも、交通安全に気をつけ、自分の命は自分で守っていってほしいと思います。
 
  
 
  
 

大縄跳び大会~体育委員会企画~

 
  2月26日、体育委員会主催の大縄跳び大会を行いました。
 体育委員会が、各学年にあったハンデを考えたり、賞状を作ったりして、全学年楽しく活動することができました。
 1位は3年生、2位は2年生、3位は5年生でした。
 これからも積極的に体を動かし、健康な体を作ってほしいと思います。
 
 
 
 
 

6年生を送る会

 
  3月2日、3、4、5年生の代表委員が中心となって企画した、6年生を送る会を行いました。
 登下校の班長、朝の校舎内外の掃除、旗の掲揚、学校行事の準備・片づけ・係活動、たてわり班の運営、クラブ・委員会の運営、学校を盛り上げるための様々な活動など、6年生は1~5年生の学校生活の縁の下の力持ちです。
 そんな6年生に、プレゼントや歌、飾り付けなどで、感謝の気持ちを伝えました。
 6年生のこれからの活躍を期待しています。
 
 
 
 
 
 
 

猪倉のたすきリレースタート

 
  先日の6年生を送る会で、6年生から5年生にたすきを渡しました。
 これは、6年生の「これから猪倉小学校をよろしく。頼んだよ」という気持ちを込めたものです。

 3月より、今まで6年生の仕事だった生活当番や清掃班長などが5年生に引き継がれました。
 とてもしっかりやっている5年生。
 きっと来年度も、学校の中心として活躍してくれることと思います。
 
 
 

ミニコンサート~ブラスバンド部~

 
  今年度の活動の締めとして、ミニ演奏会をしました。このメンバーでの演奏はこれで最後。
 今年度演奏できるようになった5曲を、緊張の中でも楽しく演奏しました。
 保護者の皆様には、ご理解ご協力ありがとうございました。
 
 
 

大沢中学校見学~6年生の学習から~

 
  大沢中学校見学に行ってきました。校長先生や、生徒会役員の先輩の話をいつになく神妙な表情で聞き入る6年生。
 生徒会役員の中には、猪倉出身の先輩が3人いて、優しく校内を案内してくれました。
 いよいよ中学生になるんだと、実感した中学校見学でした。
 ……帰りのバスでの話題は、「部活どうする?」でした。