地域の学校応援団

「地域の学校応援団」

かけ算九九ボランティア

 6日からスタートした「かけ算九九ボランティア」。今日は、渡邉あかねさんと渡邊恵さんが来校し、2年生たちのかけ算九九の学習支援を行ってくださいました。また、英語指導助手の石持先生も参加してくれました。かけ算九九の学習に意欲満々の2年生たち。次々に九九を唱えていき、チェックをしてもらうことで、かけ算九九の達人に近づいています!

  

   目指そう、九九名人

ピカピカ隊

 ピカピカ隊の渡邊恵さんと長島裕子さんが来校し、子供たちとともにランチルームの清掃をしてくださいました。2学期もあと3週間となりましたが、きれいになったランチルームで美味しい給食を食べることができます!

  

菊で飾られた職員玄関

 地域コーディネーターの渡辺新太郎さんが丹精込めて育てた菊を持ってきてくださいました。職員玄関に飾られた色とりどりの菊の花が、来校されるお客様をお迎えしています。様々な種類の菊の花が咲き競う姿は必見です。

   

  

 

 

TDL

 朝夕の寒さに秋の深まりを感じる頃となりましたが、学校の図書室もTDLの皆さん(渡邉あかねさん、加藤秀子さん、長島裕子さん、渡邊恵さん)によって、衣替えをいたしました。すっかり秋の装いとなった図書室。子供たちが『読書の秋』を満喫できる環境をつくってくださいました。

                  作業風景

  

              こんな表示や看板も!

  

                   衣替えをした図書室!  

  

ピカピカ隊

 ピカピカ隊の皆さんが来校し、子供たちと一緒に落ち葉拾いをしてくださいました。「協働」作業により、きれいになっていく校庭。子供たちの心もすっきりとなりました。

  

  

地域ギャラリー

 本校の恒例行事である「ふれあい秋祭り」が行われました。もちつきや学習発表会が行われる中、高学年多目的ホールを会場に「地域ギャラリー」も開催されました。今年も、地域の方から陶芸・竹細工・華道・茶道・ボタニカルアート・三段仕立て盆養菊・木彫・レース編み・絵画・写真など多くの作品を出品いただき、素晴らしい空間が出来上がりました。作品を鑑賞された多くの方から感嘆の声が上がっていました。

  

  

ふれあい秋祭り前日準備

 10月19日の午後、明日に迫った「ふれあい秋祭り」の準備が行われました。PTA運営委員や地域教育協議会委員の皆様がお忙しい中、数多く参加してくださいました。もち米の用意や里芋の皮むき、バザーや地域ギャラリーの準備などが行われました。保護者や地域の皆様のおかげで、充実した学校行事が実施できることに改めて感謝申し上げます。

  

  

  

精米作業

  学校支援者の狐塚博成さんの作業場で4,5年生が参加して、精米作業が行われました。狐塚博成さんの御指導のもと、玄米から白米と糠ができる作業工程を4,5年生が体験しました。食卓でいつも目にしている「お米」が様々な工程を経て、できるということを学ぶ機会となりました。

  

  

   

読み聞かせ

 2学期3回目となる読み聞かせがありました。今日も、石川誓一さん、柴田節子さん、山?久子さん、福田正代さん、福田智美さん、渡邉あかねさんの6名の方全員が読み聞かせに来てくださいました。毎回、工夫を凝らした読み聞かせに子供たちも大満足です。

  

  

  

第2回地域教育協議会

 今年度2回目の「地域教育協議会」が開催されました。10月20日に予定している「ふれあい秋祭り」で実施する「地域ギャラリー」について協議がなされました。委員の皆様の活発な御協議により、今年も充実した展示となりそうです。秋祭り当日、多くの皆様に御来校いただき、低学年多目的ホールで行う「地域ギャラリー」にも足を運んでいただければ幸いです。

  

お習字ボランティア

 石井澄子先生が、3年生と4年生の毛筆の学習を教えに来てくださいました。3年生も4年生も、石井先生の丁寧な御指導のおかげで、「ふれあい秋祭り」に掲示する作品が出来上がりました。石井先生には来週も、5,6年生の指導に来ていただく予定です!

   

  

ピカピカ隊

 2学期のピカピカ隊が始動しました。渡邉あかねさん、渡邊恵さん、長島裕子さんの3人が来てくださいました。今日は、子供たちと一緒にランチルームの清掃を行いました。ピカピカ隊の皆さんのおかげで子供たちだけではできない箇所もきれいになりました。ピカピカのランチルームで食べる給食、さらに美味しくいただけそうです。

  

  

 

読み聞かせ

 2学期になって初めての読み聞かせがありました。今日は、石川誓一さん、柴田節子さん、山?久子さん、福田正代さん、福田智美さん、渡邉あかねさんの6名の方全員が読み聞かせに来てくださいました。今学期も「読み聞かせ」を通して、子供たちの心にたくさんの栄養を届けてくれることでしょう。

  

  

  

「全校和楽踊り」全体練習

 運動会に向けて、「全校和楽踊り」の全体練習を行いました。練習に合わせて、芹沼の敬老会長の長島金作さんが二度目の指導に来てくださいました。お囃子だけでなく、傘踊りの指導もしてくださり、子供たちの動きもスムースになりました。運動会当日の全校踊りは、多くの方に御参加いただければと思います。

  

  

臨時奉仕作業

 臨時の奉仕作業が、9日(土)に実施されました。前回の奉仕作業から2週間。運動会に向けての環境美化のため臨時に設定した奉仕作業でしたが、30名を超える保護者の方が参加してくださいました。また、20名近い子供たちの参加もありました。多くの皆様の御協力のおかげで、敷地内の細部にわたるまで、きれいになった校庭。9月16日に予定している秋季大運動会が楽しみです。皆様の御協力、大変ありがとうございました。

  

  

  

ハクモクレン枝葉剪定

 本校保護者の手塚久志さんが、校庭西側にあるハクモクレンの枝葉の伐採をしてくださいました。毎年、校庭の樹木の剪定など本校の環境整備に御尽力いただいています。子供たちが過ごしやすい環境は、こうした皆さんが守ってくれているのです。素晴らしい方々に感謝です。

  

 

  

       伐採前のハクモクレン            伐採後、さっぱりとしたハクモクレン

   

お囃子練習

 16日の運動会に向けて、5,6年生が体育館でお囃子の練習をしました。毎年、お世話になっている長島金作さんがお囃子の指導に来てくださいました。金作さんの熱心な指導により、子供たちの奏でる音が変わってきました。運動会での演奏や歌声をお楽しみに!

  

 

第2回奉仕作業

 第2回奉仕作業が、26日(土)に実施されました。早朝にもかかわらず、40名を超える保護者の方が参加してくださいました。また、半数近い子供たちの参加もあり、地域や学校に「奉仕の心」があふれていることを感じました。9月16日に予定している秋季大運動会に向けての除草作業が中心の作業となりましたが、多くの皆様のおかげで、トラックやフィールド内がとてもきれいになりました。皆様の御協力、大変ありがとうございました。

 

  

 

  

読み聞かせ

 1学期最後の読み聞かせがあり、石川誓一さん、渡邉あかねさん、福田智美さんが来てくださいました。読み聞かせボランティアの皆さんのおかげで、子供たちは良い本に触れ、豊かな心を育てることができています。