学校の様子

学校の様子

5月の行事予定

5月の行事予定を「カレンダー」にてお知らせしました。ご確認ください。

~~~新緑の緑が丘に鳥のさえずりがさわやかな季節です~~~

新学期 軌道に乗ってきました

 新学期が始まって一週間。各学年とも、学校生活が軌道に乗り始めました。生徒は皆、元気に頑張っています。

 3年生  

学級目標が決まりました。教室には生活班や係の掲示が整い、昨年度立志式で立てた一人一人の志が掲げられています。

  

 

 2年生

廊下には、学年テーマが掲げられました。さらに大きく羽ばたいて欲しいですね。3階の水道はいつもとてもきれいです。お掃除してくれている人、ありがとう!

  

 

1年生

1年生はとても元気。大きな声であいさつしてくれます。教室では担任と和やかに学級づくりが進みます。

昇降口の靴箱は整然としてとても気持ちが良い。

   

  

  

部活動紹介

 4月14日(金)部活動紹介が行われました。

 各部とも、ユニフォーム姿で趣向を凝らした実技披露を行い、練習内容等をわかりやすく紹介してくれました。1年生も熱心に説明を聞いていました。

 部活動見学 4月14日(金)~4月18日(火) 1年生下校17:00

 仮入部   4月20日(木)~4月24日(月) 1年生下校17:30

 部活動集会 4月25日(火)

   

  

  

交通安全教室・防犯教室

 4月13日(木)市生活安全課から3名の講師をお迎えし、交通安全教室・防犯教室を行いました。

 前半は体育館で全校生徒が、自転車の安全な乗り方について映画を見ながらご指導いただきました。また、防犯については、SNSの使い方についてお話しがありました。

【自転車の安全について】

○ヘルメットの着用が努力義務化されました。登下校はもちろんのこと、普段の生活の中でのヘルメット着用につとめてください。

○自転車は軽車両。交通ルールを守って正しく走行するようにしましょう。近年、自転車と歩行者の事故が増えています。十分に気をつけましょう。

○自転車には保険加入が義務化されています。自分の自転車をもう一度確認してください。

【SNSを安全に活用するために】

○SNSで知り合った人と直接会うことはしない。

○SNSへの書き込みや、写真の掲載には十分に注意しましょう。(個人情報の流出の危険性)

○迷惑行為の動画投稿が社会問題になっています。軽い気持ちでそうした行為は絶対にしない。

 事件・事故に遭わず、安心安全な生活を送れるよう心がけて欲しいと思います。

 後半は校庭で1年生の自転車走行実技講習です。模擬道路を使って実際に自転車を走らせ、安全な乗り方を確認しました。命に関わる大切な学び。生活安全課の皆様、ありがとうございました。

  

  

一日のスタートに

 落合中の朝は、読書で始まります。8時20分になると生徒は自席で静かに本を開き、黙々と本の世界に入り込みます。先生方も自分の本に目を落とし、集中して読んでいます。学校中が静寂に包まれる、清々しい一日の始まりです。

  

  

全校集会

 第1回の全校集会が行われました。

 新しい学年のスタートに当たり、「学習について」「生活について」「給食について」「清掃について」それぞれ担当の先生からのお話を聴きました。2・3年生は、昨年までの学校生活を振り返り、一つ一つ確認しながら聴いていました。1年生は、中学校での学習や生活の決まりなど、初めて聴く話にも真剣に耳を傾けました。

 最後に、縦割り清掃の班に分かれ、役割分担と仕事の確認を行いました。どの分担区も3年生を中心に話し合いを進めました。

 

4月の主な学校行事について

【お知らせ】

  4月28日(金) 授業参観・PTA総会・学年保護者会

 詳細は後日文書にてお知らせいたします。

 *4月の主な行事につきまして、「カレンダー」にてお知らせいたします。*

心に残る入学式のために・・・

 入学式に先立ち、昨日(4月10日(月))、在校生が式場準備を行いました。

 入学式式場となる体育館は3年生の担当です。両端にテープを張って、いすを等間隔にまっすぐに並べます。レッドカーペットの小さな埃を、ガムテープで丁寧に取り去ります。テーブルクロスにアイロンをかけます。祝詞や式次第を丁寧に掲示し、鉢花をバランス良く並べます。皆で協力し、丁寧に式場を設営しました。

 1年生の教室や昇降口、校舎周辺の清掃と飾り付けは2年生の担当です。1年生のスタートとなる教室に「入学おめでとう」のメッセージや花やリボンで華やかに飾り付けます。昇降口を丁寧に掃き掃除し傘立てのかさを出して整えます。外掃除の生徒は側溝のふたをはずしてゴミを取り除きます。責任をもって自分の役割を果たしました。

 2年生・3年生ともに、大きな成長が感じられる時間となりました。

  

  

ご入学おめでとうございます

 4月11日(火)令和5年度入学式が挙行されました。

 新入生40名、少し緊張した表情でしたが、立派な態度で入場し、式に臨みました。

 在校生代表の歓迎の言葉では、中学校生活の楽しさと「不安なことは何でも聞いてください。」と頼りになる言葉が、また新入生代表の誓いの言葉では、中学校生活への期待と抱負が力強く語られました。

 新入生の皆さん、おめでとうございます。

          楽しく充実した中学校生活を送ってください! 

   

  

令和5年度がスタートしました

新任式

 2・3年生のリコーダー演奏「マイウェイ」に迎えられ、新しく着任した9名の職員が入場しました。生徒代表の歓迎の言葉では、落合中の魅力がたくさん紹介されました。

 

 

始業式

 引き続き、始業式が行われました。生徒は皆、背筋を伸ばし顔を上げ、しっかりとした態度で式に臨みました。校長からは、落合中のスローガン「落合中は夢を叶える出発点」についてお話しし、中学校生活の真ん中を過ごす2年生、最後の一年となる3年生、それぞれに「夢を叶え、その先にあるものをつかむために、今何をするのか」を考えて充実した生活を送って欲しいということを伝えました。担任等の発表では、生徒から拍手が起こるなど、和やかな雰囲気で新年度のスタートを切りました。

 

 

桜が満開に

 校庭南側の桜が、例年より早く咲き始めもうすぐ見頃を迎えます。

 令和4年度も、保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。

 心より感謝申し上げます。

 令和5年度も引き続き、よろしくお願いいたします。

離任式

 3月30日(木)体育館において、転退職をされる先生方の離任式を行いました。 生徒会から花束を贈呈した後、お一人お一人からご挨拶をいただきました。

 ご退職される校長先生、教頭先生、そして先生方、大変お世話になりました。

 新天地における先生方のご活躍を、心よりお祈り申し上げます。ありがとうございました!

  

令和4年度修了式・表彰伝達式

 本日、令和4年度修了式が実施されました。代表生徒による意見発表や修了証書授与の際の息のそろった返事など、新しい学年への高い志を感じさせてくれました。春休みを迎えるに当たり、生徒たちが落ち着きのある生活が送れるよう、引き続き保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

 本年度も多くのご理解・ご協力をいただき本当にありがとうございました。今後も教職員一同、学習活動の充実に励みたいと思います。今後とも保護者・地域の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

二人の先生とのお別れ

 3月23日(木)、初任者指導担当の先生と栄養士の先生、お二人の勤務日が本日最終でした。生徒たちには、お昼の放送でそれぞれご挨拶をいただきました。

 先生方との出会いに、心から感謝申し上げます。大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

緑が丘に春がやってきました

 コブシやハクモクレン、桜、スイセン、カタクリの花が咲き始めました。つくしも発見。

 緑が丘に春がやってきました。

 日に日に春色に染まる落合中です。

市民の日献立

 3月20日(月)は、日光市が合併した日をお祝いする「市民の日献立」です。調理員さんが、一枚一枚衣をつけ丁寧に揚げてくれたとんかつやシャキシャキのにら、具材たっぷりのみそ汁等々、今日もおいしくいただきました。

【今日の献立】

・ご飯  ・牛乳  ・とんカツ

・にらとハムの和え物

・にこにこ汁  ・とちおとめ苺ゼリー

第4回落合中学校学校運営協議会

 3月17日(金)の午後6時から、第4回目となる学校運営協議会を開催しました。今年度の活動を写真で振り返った後、会として楽しかった活動や次年度やってみたいことについて、各班で話し合い全体で共有しました。

 子どもと大人が顔見知りになることの重要性や、地域づくりを進めることは地域の防犯にもつながることなど、各委員の皆様からいただきました。

 今回も楽しく有意義な時間を過ごすことができましたことに、心より感謝申し上げます。

 

 

給食委員会から樋山様にお礼の手紙

 3月14日(火)、「味噌・醤油醸造元株式会社樋山昌一商店」代表取締役の樋山裕伸様に、給食時におこしいただきました。

 樋山様には、毎月無償で「日光ろばたづけ」をご提供いただいています。この日はお昼の放送で、提供いただくことになった経緯や、本校生徒へのメッセージをお話しいただきました。給食を食べていただいた後、学校を代表して2年生の給食委員会からお礼の手紙を贈呈しました。

 今年度もまたおいしいろばた漬けをいただき、誠にありがとうございました。

 

〔この日の献立〕

・ご飯  ・牛乳  ・ろばた漬け

・さばの南部焼き  ・ごぼうサラダ

・みそ汁

卒業式後に記念撮影

卒業式後の学級活動が終わり在校生の見送り後、体育館で学級と学年全体で写真撮影を行いました。

コロナ禍の中でも下を向かず、前を向いて一歩一歩歩んできた生徒たち。心身ともに立派に成長しました。

【1組】

【2組】

【学年全体】