学校の様子
3学期が始まりました
1月8日(水)3学期始業式を行いました。
3学期から進行やピアノ伴奏・指揮を2年生が担当します。緊張しながらも立派に大役を果たしました。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
2年生 ピザづくり&緑が丘活動
2年生が恒例のピザづくりと緑が丘活動を行いました。年に一度のお楽しみ、生地から作る石窯焼きピザです。
今回もたくさんのボランティアの皆さんのご協力をいただき、楽しくおいしい時間を過ごすことができました。
ピザづくりの後の緑が丘活動では、敷地内の落ち葉さらいと遊歩道周辺の整備に汗を流しました。
令和7年度生徒会役員選挙立会演説会
令和7年度の生徒会役員選挙立会演説会が行われ、立候補者が学校に寄せる思いを力強く演説しました。
発表する側も聴く側も皆真剣に臨み、伝統ある落合中学校生徒会が次代へと繋がる充実した時間となりました。
立会演説後、投票が行われました。新生徒会役員任命式は12月25日(水)に行われます。
小代自治会の皆さんと花壇作り
1年に2回、小代自治会の皆さんと学校前の花壇に花苗を植えています。今年も5月の第1回に続き、環境美化委員会の生徒が小代自治会の皆さんと一緒にパンジーの苗植えを行いました。色とりどりのパンジーが冬を彩ってくれそうです。小代自治会の皆さん、ありがとうございました。
薬物乱用防止教室
学校薬剤師の先生を講師にお迎えし、薬物乱用防止教室を行いました。
薬の正しい使い方、違法薬物の恐ろしさなど、生徒とやり取りをしながらわかりやすくお話しいただきました。最後は「自分を大切にして欲しい」という思いを込めた言葉で講話を締めくくっていただきました。