大桑小アラカルト

2022年4月の記事一覧

4月19日(火)

  

学力テストの日です。

3年「NRT学力テスト」4年5年「とちぎっ子学力学習状況調査」6年「全国学力学習状況調査」と、それぞれ調査機関が異なるため、名前も違います。

国語、算数のほか、理科をやる学年があります。集中してがんばります。

業間は、息抜きする人がたくさんいて、校庭で思い切り体を動かしました。

1年算数、数の数え方です。学校生活にずいぶん慣れてきました。

2年図工、春らしいものを校庭で見つけてかきました。

今日は、クラブの第1日目です。4年生は初加入です。

初日なので、1年の計画を話し合います。

クラブ活動は、同じ興味を持つ子供同士が集まり、運営することで、責任感や協力する大切さを経験することが目的です。

担当の職員は、児童が自主的に進められるよう見守ります。

子「先生、今日は何をやるんですか?」先「今日はこれをやります。」ではなく、

子「先生、次はこれをやる計画です。みんなに確認します。」先「そうでしたね。」

というやりとりになるよう、働きかけます。