学校の様子

学校の様子

人権について学習しました

 12月2日(水)の放課後、人権教育担当の若林先生がファシリテーターとなり、教員を対象としたミニワークショップを行いました。実施したアクティビティは、「ネーム・キャッチボール」です。相手の名前を呼びながらテニスボールを順番に投げていき、参加者全員が受け取ることができるようにするもので、落としてしまったら最初からやり直しです。実施後、相手が受け取りやすいボールを投げる、タイミングをはかって投げる、相手をよく見て投げる、名前をしっかり呼ぶ等々、成功させるためのポイントを振り返りながら、「人権」について考えを深めることができました。
 我が国では12月4日(金)から12月10日(木)は、「人権週間」となっています。この期間に、生徒達と改めて「人権」について考えていきたいと思います。

   

後期中間テスト

 12月2日(水)後期の中間テストがあり、1年生は、理科・英語・国語・社会・数学、2年生は、英語・国語・社会・数学・理科、3年生は、国語・社会・数学・理科・英語の順番に行われました。定期テストの目的は、テスト範囲の内容の定着の様子を確認することです。生徒の皆さんは、定着が不十分な部分はそのまままにはせず、再度その問題に挑戦し、“できる状態”になるよう努力して欲しいと思います。そして、私達教員は、“できる状態”になるための応援をしっかりしていきたいと思います。

  

  

1年生理科の授業

 11月30日(月)の5校時、1年1組が理科室で『ガスバーナーの使い方』の学習をしました。本時のめあては、「ガスバーの正しい使い方をマスターすることができる」です。生徒達はマッチを使った点火からガスバーナーに火がつくまでを、グループのメンバーと協力して取り組んでいました。

   

   

生徒会企画第2弾(一枚の服で世界に励ましと勇気を届けよう)

 先週の水曜日体育館で、生徒会から『一枚の服で、世界に励ましと勇気を届けよう第2弾』の説明がありました。この活動は、『落中にSDGsを根付かせ、10年後の未来の自分達に、社会に誇れる行動を始めたい』の一つとして取り組んでいるもので、衣料品の回収と寄付金の募集を、本日11月30日(月)から12月4日(金)まで、本校生徒とその保護者の方々を対象に呼びかけています。先週金曜日にお配りした案内の内容をご確認の上、ご協力方よろしくお願いいたします。
 なお、お預かりした衣料品は、日本救援衣料センターを通して、世界の貧困地域に送られることになります。

   

〇衣料品の回収(1家族2枚までとさせていただきます)→生徒会役員に渡すか生徒会室前の段ボールの中に入れて下さい。
    (第1弾でご寄付いただいたご家族も、再度ご協力いただけますとありがたいです)
    ・新品のみ  :靴下、パジャマ、タオル
    ・洗濯済み(汚れ・シミ・傷のないもの)
           :ズボン、ジーンズ、Tシャツ、ポロシャツ、Yシャツ、トレーナー、セーター
           :ブラウス、カーディガン
    ※子供服は、身長80cm以上の上下に分かれた物から受け入れ可です。
    ※回収不可
       スーツジャケット、ブレザージャケット、スカート、ワンピース、和服、ベビー服
       ベビー用品、ふとん、小物類(ネクタイ、ベルト、帽子、手袋、マフラー)、靴、鞄
〇寄付金の募集(日本救援衣料センターへの輸送費や海外への輸送費代)→朝のうちに生徒会担当の先生に直接渡して下さい。

上都賀地区新規採用教員指導訪問

 11月26日(木)上都賀地区新規採用教員指導訪問があり、数学科担当の水品陽色先生が2年2組で研究授業を行いました。三角形と四角形という単元で、「二等辺三角形の定義が測定に使われていることに関心を持つ」というねらいに基づき、「木の高さの測定を通して、二等辺三角形が利用される良さを知ろう!!」というめあての達成に向け、「校庭の木は36mより高いのだろうか」という学習問題に班で協力して取り組みました。御指導いただきました上都賀教育事務所若林邦彦先生、荒木諭先生、ありがとうございました。

   

フィールドホッケーの新人交流大会

 11月22日(日)、日光市営ホッケー場において、新人交流ホッケー大会(男子の部)が行われました。本校は今市中と合同チームを組み、東原中、大沢中と戦いました。お互いに声をかけあい、励まし合いながら最後まで健闘した生徒達でした。

   

※この日試合のなかった女子は、男子の試合の審判の補助をしたり、隣のコートで練習をしたりしました。

 

邦楽スクールコンサート(2年生)

 11月20日(金)の5~6時間目に、2年生の邦楽スクールコンサートが音楽室で開催されました。講師は、和久文子先生、福田智久山先生、前川智世先生、前澤眞綾先生の4名の先生方です。前半は「荒城の月」を箏(こと)で弾くことに、友達と協力しながら挑戦しました。箏(こと)の7番目の線に赤い印をつけていただいていたことから、短時間の練習ではありましたが、最後に先生方と合奏をすることができました。
 後半は、ユーモアを交えた智久山先生の「尺八」の歴史等に関する説明を聴き、最後に智久山先生作曲の「八咫烏(やたがらす)」の演奏を鑑賞しました。本物の演奏を間近で鑑賞することができ、また先生方と一緒に楽しく合奏することができたことは、生徒達にとって貴重な経験になりました。

   

   

国語の要請訪問

 11月19日(木)国語科の要請訪問が2時間目にあり、小平卓哉先生が授業を行いました。授業の題材は『君は「最後の晩餐」を知っているか』です。「評論文を互いに評価する活動を通して、よりわかりやすく評論文を書くための見通しを持つことができる」というねらいに基づき、「自分が書いた評論文を、より分かりやすくするための方法を考えよう」というめあての達成に向け、生徒達はグループの友達と協力しながら学びを深めていました。

   

入学説明会

 11月18日(水)、次年度本校への入学を予定している児童とその保護者の方を対象とした『入学説明会』を柔道場にて行いました。前半児童の皆さんは生徒会役員に従い校舎内と授業の見学を、保護者の方は学校集金関係や保健関係の説明等とミニワークショップに参加いただきました。後半は生徒会役員による学校の紹介、学習面と生活面に関する説明をしました。最後まで説明に真剣に耳を傾けていただいた保護者の皆様、児童の皆さん、ありがとうございました。来年4月の入学式に会えることを楽しみにしています。

   

   

   

地区新人交流大会(剣道、ソフトテニス)

 11月14日(土)、剣道部とソフトテニス部の地区新人交流大会がありました。剣道部は今市中学校武道館(杉風館)において、ソフトテニス部は日光運動公園テニスコートにおいて大会が行われました。特に剣道部にとっては今年度初めての本格的な大会でした。両部の選手とも日々の練習の成果を発揮すべく、真剣に試合に臨んでいました。

【剣道部】今市中学校武道館(杉風館)において

   

   

★結果
 女子の部:優勝 太田 歩花
 男子の部:第3位 南雲 柊佑、田代 航大

【ソフトテニス部】(日光運動公園テニスコート)

  

  

★結果  団体戦 第3位