学校の様子

学校の様子

卒業証書完成

 筆耕ボランティアの原口 真一様に、今年度の卒業証書の名前や生年月日、卒業生番号を書いていただきました。原口様、誠にありがとうございました。

1年生実力テスト

 3月7日(月)、1年生が2回目の実力テストを受けました。テストの範囲はこの1年間で学んだ内容です。定期テスト同様自分の力を確認し、やり直しを必ずして今後の学習に生かしてほしいと思います。

   

   

落合中にゆるキャラ誕生

 コロナ禍の学校を少しでも盛り上げていきたいという熱い思いから、前生徒会役員が文化祭の際に開催したのが「落合中ゆるキャラグランプリ」でした。

 たくさんの応募をいただき、見事グランプリに輝いたのが、2年生の茅原心愛さんとお父様の崇史様合作の次の作品です。

 名前は「おーちゃん」。

 今後落合中を象徴するキャラクターとして、学校をさらに楽しいものにしてくれる存在になると思います。

           おーちゃん

[茅原さんにキャラクター誕生について聞きました]

  

  ・落合中の校章とひよこをもとにデザインしました。

  ・チャームポイントは、頭の星とリボン、羽です。

  ・羽は葉っぱなので飛ぶことはできません。

  ・名前は、落合中の頭文字の「お」からつけました。

 

3年生を送る会(第二部)

 3年生を送る会の第二部は体育館へ移動し、生徒会本部役員が作成した3年間を振り返るスライドショーと1・2年生や先生方からのメッセージ動画を視聴しました。

                  ~3年生入場~

                ~思い出のスライドショー~

            ~1・2年生と先生方からのメッセージ動画~

           ~記念品贈呈と3年生からのお礼の言葉~

[3年生の事後アンケートより]

・コロナ禍で大変な時期に、3年生を送る会を開いていただき、ありがとうございました。最初の全校

 鬼ごっことても面白かったです。スライドショーも3年間の思い出が詰まっていて感動しました。

・1・2年生の皆さん、本当にありがとうございました。一生の思い出です。

・クラスごとのメッセージも先生方のあたたかなメッセージも心に残りました。

・思い出がまた増えました。

・先生方の思い、受け止めました。

・3年間落合中で過ごすことができて良かったと思いました。

 

3年生を送る会(第一部)

 2月25日(金)の5~6校時、生徒会本部役員主催の『3年生を送る会』を行いました。

 第一部は校庭で、全校鬼ごっこです。単なる鬼ごっこではなく、1・2年生と有志の先生方は逃げる側、3年生は追いかける側になります。制限時間は15分。

 感染症予防対策として、逃げる側の人たちは全員名前と部活動名、誕生日を記入したスズランテープを背中に貼り、追いかける側がそれを取るというルールになりました。最終的に取ったスズランテープの内容を点数化し、3年1組VS3年2組で勝敗を決めました。

               ~3年生入場・生徒会長あいさつ~

                 ~まずは準備運動から~

                 ~全校鬼ごっこ開始~

                   ~表彰式~ 

                        ▲結果は、何と引き分けでした!

 

 

 

3年2組リクエスト献立

 

 2月25日(金)、今日は3年2組のリクエスト献立です。3年1組に続き、リクエストに応えていただいた栄養士の先生、調理員の皆さん、ありがとうございました。

[本日の献立]

   ・わかめ御飯、牛乳、鶏から揚げ韓国風、ナムル、キムチ豚汁

   ・とちおとめアイス、ミルメーク(キャラメル)

                ~3年2組の給食の様子~

               ▲本日の献立          ▲クラス代表の二人

 ★クラス代表の二人に、今日の献立と3年間の給食に対する感想を聞きました★

  ・3年間を通して一番おいしい給食でした。

  ・クラスの皆で考えた献立を、クラスの皆と一緒に食べることができてうれしかったです。

  ・給食は一番楽しみな時間でした。

  ・調理員の皆さん、いつも朝早くから準備をしていただき、ありがとうございました。

  ・調理員の皆さん、3年間毎日おいしい給食をありがとうございました。

  

 

紅梅のつぼみと数輪の花を発見

 まだまだ風が冷たく感じる日々ですが、春の息吹が少しずつ感じられるようになってきました。

 ふと校庭に目を向けると、南門近くにある紅梅の木が、ピンク色に色づきはじめていることに気付きました。近づいて見てみると、かわいらしいつぼみと数輪の花を発見。緑が丘に春がやってきたんですね。

3年生を送る会の準備をする生徒会本部役員

 2月25日(金)に予定されている3年生を送る会に向け、生徒会本部役員がスライドショー等の準備を、着々と進めています。送る会は、新役員にとって最初の大きな行事です。本番まであと2日ですが、よろしくお願いします。

今年度最後の定期テスト(後期期末テスト)

 2月21日(月)、1・2年生は今年度最後の定期テスト(後期期末テスト)を受けました。テストを通して学力の現状を確かめ、そこからどうやって一人一人を伸ばし、確かな学力を身につけさせることができるかそれぞれの教科で検討していきたいと思います。

                  ~1年生~

                   ~2年生~

3年生が福寿草を植えてくれました

 3年生が過日の緑が丘活動の際、遊歩道沿いに「福寿草」を植えてくれました。

  「福寿草」は早春に黄金色の花を咲かせることから、一番に春を告げる縁起のよい花と言われています。

 どうか、きれいな花が咲きますように!

 

 

緑が丘活動(3年生)

 2月15日(火)の総合的な学習の時間を使い、3年1組が3~4時間目に、3年2組が5~6時間目に中学校生活最後の緑が丘活動に取り組みました。内容は、本校の特色の一つである緑が丘遊歩道へのウッドチップまきと薪割りです。

 両学級とも、3年間お世話になった学校への感謝の気持ちを込め、友達と協力しながら一生懸命作業に取り組みました。お陰様で本校自慢の遊歩道が、歩く人に優しく、さらに安全な歩道となりました。また、今後のピザづくり活動の際の燃料が準備できました。3年生の皆さん、ありがとうございました。

                   3年1組~

                  ~3年2組~

広報委員会が3年生にインタビュー

 放送担当の広報委員会では、お昼の放送時に3年生へのインタビュー活動に取り組んでいます。「中学校3年間で一番の思い出は何ですか。」、「一番苦手な教科は何ですか。」、「最後に1・2年生へのメッセージをお願いします。」等々の質問に、ちょっとはにかみながらも丁寧に答える3年生たちです。

給食の様子(1年生)

 4時間目が終了すると密に配慮しながら、すぐに給食の準備に取りかかる1年生です。どちらのクラスも基本10分以内には準備が終わり、おしゃべりをせず前を向いて静かに給食を食べています。

30秒動画の内容について話し合い活動

 2月25日(金)に予定されている3年生を送る会に向け、1・2年生は各学級で30秒動画を作成することになりました。2年2組では2月9日(水)の学級活動の時間、学級委員長、副委員長を中心に、その動画の内容についてアイディアを出し合ったり、タブレットで調べたりしていました。

 

手洗いや消毒、マスクの着用を呼びかける先生方

 1月27日から2月20日の期間、本県にまん延防止重点措置が発令されていることを受け、本校では引き続き基本的な感染対策に取り組んでいます。

 その取り組みの一つとして先生方が、昼休み外で運動等をし昇降口に入ってくる生徒たちに、手洗いや消毒、マスクの着用を呼びかけています。

道徳の研究授業

 2月7日(月)の1校時、10年目研修の一つとして道徳の公開授業が行われました。

 教材名は「ライバル」です。

 中学生の吉田康夫と山本啓介はライバル同士。そのライバルの吉田康夫が入院し、それを喜んでいる自分がいることに気付き、自分を責める山本啓介。啓介が自分の病気を喜んでいると思い込み、お見舞いに来た啓介に強く当たってしまったことを後悔する康夫。二人の心の葛藤に触れることを通して、「真の友情」について考え、よりよい友人関係を築こうとする態度の育成をねらいとした授業が行われました。

 

3年1組リクエスト献立

 2月4日(金)、今日の給食は3年1組のリクエスト献立です。この日の給食を楽しみにしていた生徒はたくさんいたことと思います。

 【献立名】わかめご飯、牛乳、ミルメーク(ココア)、鶏のから揚げ、ハムと大根のサラダ

      コーンスープ、ハーゲンダッツ(バニラ)

               ~3年1組の給食の様子~

                ▲リクエスト献立        ▲クラス代表の二人

 ★クラス代表の二人の感想★

・私たちのリクエストに応えてくれた栄養士の先生、調理員さんありがとうございます。

・今日の豪華な給食、とってもおいしかったです。

・給食を食べることができるのもあと少しだと思うと悲しいです。

・給食は私の元気の源です。

・3年間、おいしい給食ありがとうございます。

 

 

2年生中央委員が朝のあいさつ運動

 2月2日(水)の朝、2年生の中央委員4名が北側生徒昇降口で、登校してきた生徒一人一人に「おはようございます」とさわやかな挨拶をしていました。

 中央委員会は水曜日と金曜日の朝、年間を通してこのあいさつ運動を行ってきました。3学期からは2年生が中心となりこの活動に取り組んでいます。中央委員の皆さん、いつもありがとう。おかげで、学校全体が気持ちのよい一日をスタートすることができています。

御寄付いただきました

 2月1日(火)『落合中学校昭和30年度卒業生の会』代表の田中常雄様が来校され、会を閉じるに当たり、活動費を中学生のために役立てていただければと、62,466円を御寄付くださいました。

 いただきました御寄付は、今後教職員と相談し生徒たちのために使わせていただきます。

 昭和30年度卒業生の皆様、この度は誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。