学校の様子

学校の様子

小代花いっぱい運動

 環境美化委員会が、小代自治会の皆さんと学校入り口花壇に花の苗を植えました。自治会の皆さんがあらかじめ整地してくださった花壇に、マリーゴールドの苗を丁寧に植え付けていきました。地域の方と共に楽しい時間を過ごすことができました。

   

運動会

5月25日(土)清々しい青空の下、運動会が開催されました。

スローガン 超えろ限界 魅せろ絆 ~キミの力は唯一無二~

競技も係も全力投球、学年を越えて声援を送り、勝っても負けても互いに讃え合う、感動の多い運動会となりました。恒例種目のクラス対抗大縄跳びにはPTAチーム・OBOGチームも参戦。マイムマイム(フォークダンス)には、小学生から卒業生、保護者の方々も参加して、大きな盛り上がりを見せました。

ご来場いただいた保護者・地域の皆さま、ありがとうございました。

   

   

   

   

 

会場には生徒会企画の「SDGs」コーナーが設けられました。文房具や衣類、募金などたくさんの寄付が寄せられました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

運動会

5月25日(土)

本日の運動会は予定通り開催いたします。

6時30分現在 雲ひとつない青空です。

暑くなりそうですので、熱中症に十分お気を付けください。

運動会に向けて

 今週末に迫った運動会に向けて、練習も大詰めです。

 昼休みにはどのクラスも長縄跳びの練習に余念がありません。初めはなかなか続かなかった1年生も、日を追うごとに上手になってきました。

 全体練習では、実行委員長や各組団長を中心に、意欲的に活動しています。

 運動会は5月25日(土)です。地域の皆さまにも、中学生が頑張る姿をぜひご覧いただきたいと想います。

(天候による実施の有無はこちらのホームページにてお知らせいたします。)

  

 

生徒総会

5月17日(金)令和6年度の生徒総会が行われました。今年度の生徒会スローガンは、

   S 社会で

  D ダイナミック【積極的】に

  G グローバルに貢献できる

   生徒たち

 ~前向きな心・責任ある行動~

SDGsの活動を通して社会に貢献し、学校生活を前向きに送っていこうというものです。

生徒会長のあいさつの後、各種委員会からの活動計画が説明されました。今年度も、生徒主体の活発な生徒会活動に期待しています。