学校の様子

学校の様子

全校集会

 第1回の全校集会が行われました。

 新しい学年のスタートに当たり、「学習について」「生活について」「給食について」「清掃について」それぞれ担当の先生からのお話を聴きました。2・3年生は、昨年までの学校生活を振り返り、一つ一つ確認しながら聴いていました。1年生は、中学校での学習や生活の決まりなど、初めて聴く話にも真剣に耳を傾けました。

 最後に、縦割り清掃の班に分かれ、役割分担と仕事の確認を行いました。どの分担区も3年生を中心に話し合いを進めました。

 

4月の主な学校行事について

【お知らせ】

  4月28日(金) 授業参観・PTA総会・学年保護者会

 詳細は後日文書にてお知らせいたします。

 *4月の主な行事につきまして、「カレンダー」にてお知らせいたします。*

心に残る入学式のために・・・

 入学式に先立ち、昨日(4月10日(月))、在校生が式場準備を行いました。

 入学式式場となる体育館は3年生の担当です。両端にテープを張って、いすを等間隔にまっすぐに並べます。レッドカーペットの小さな埃を、ガムテープで丁寧に取り去ります。テーブルクロスにアイロンをかけます。祝詞や式次第を丁寧に掲示し、鉢花をバランス良く並べます。皆で協力し、丁寧に式場を設営しました。

 1年生の教室や昇降口、校舎周辺の清掃と飾り付けは2年生の担当です。1年生のスタートとなる教室に「入学おめでとう」のメッセージや花やリボンで華やかに飾り付けます。昇降口を丁寧に掃き掃除し傘立てのかさを出して整えます。外掃除の生徒は側溝のふたをはずしてゴミを取り除きます。責任をもって自分の役割を果たしました。

 2年生・3年生ともに、大きな成長が感じられる時間となりました。

  

  

ご入学おめでとうございます

 4月11日(火)令和5年度入学式が挙行されました。

 新入生40名、少し緊張した表情でしたが、立派な態度で入場し、式に臨みました。

 在校生代表の歓迎の言葉では、中学校生活の楽しさと「不安なことは何でも聞いてください。」と頼りになる言葉が、また新入生代表の誓いの言葉では、中学校生活への期待と抱負が力強く語られました。

 新入生の皆さん、おめでとうございます。

          楽しく充実した中学校生活を送ってください! 

   

  

令和5年度がスタートしました

新任式

 2・3年生のリコーダー演奏「マイウェイ」に迎えられ、新しく着任した9名の職員が入場しました。生徒代表の歓迎の言葉では、落合中の魅力がたくさん紹介されました。

 

 

始業式

 引き続き、始業式が行われました。生徒は皆、背筋を伸ばし顔を上げ、しっかりとした態度で式に臨みました。校長からは、落合中のスローガン「落合中は夢を叶える出発点」についてお話しし、中学校生活の真ん中を過ごす2年生、最後の一年となる3年生、それぞれに「夢を叶え、その先にあるものをつかむために、今何をするのか」を考えて充実した生活を送って欲しいということを伝えました。担任等の発表では、生徒から拍手が起こるなど、和やかな雰囲気で新年度のスタートを切りました。