過去のニュース

2017年1月の記事一覧

一面の銀世界です!

 今日は久しぶりに太陽が顔を出し、眩しいばかりの雪景色となりました。
  
 
 

 今日は少し溶けたかもしれませんが、校舎前のポールで50cm!!!

移動博物館

 移動博物館実施       平成29年1月26日(木)

 小学校3年生の授業で、移動博物館が実施されました。

 昔の道具に実物を見て、専門家の先生からお話をうかがいました。

 生活の移り変わりについて勉強になりました。

  

薬物乱用防止教室

絵文字:実験 理科親子健康教室の第3回目として「親子薬物乱用防止教室」を開催しました。親子ということで保護者の方にも参加を呼びかけましたが、残念ながら保護者の方の参加はありませんでした。

 講師の先生は、厚生労働省の薬物乱用防止啓発事業事務局から派遣された薬物乱用防止指導員の長谷川先生です。長谷川先生は、日光市で薬局を営んでいる薬剤師さんで、他校の学校薬剤師としても活躍されています。

 薬物についてのお話は小学1年生には難しいと思われますが、始めに薬の飲み方についての実験をしてくださり、児童も職員も興味津々で観ていました。


臨海自然教室 3日目

絵文字:晴れ3日目は自然の家を退所し、アクアワールド大洗水族館を見学しました。イルカショーやアシカショーを観たり、館内を自由に見学したりしました。昼食のお弁当を受け取り、雪の心配があったため、予定より1時間早い12時にバスに乗り込みました。3日間、どの活動にも2人で協力し、他校の児童とも交流し楽しく過ごすことができました。




臨海自然教室 2日目

 絵文字:晴れ臨海自然教室2日目の活動は、日の出を見ながらの「砂浜散歩」、午前中の活動は「塩作り」、午後の活動は「モトクロス」、夜は「サンドブラスト」を行いました。活動と活動の合間の時間には、海の展示室の見学や海の図書館などで読書をして過ごしました。

 写真は塩作りの様子です。火の点け方から薪のくべ方など、指導の先生からお褒めの言葉をいただきました。

・担任が命がけで海水をくみます         ・担任がくんだ塩水を協力して運びます

・足で薪を割ります               ・新聞紙を丸めてマッチで火を点けます

・ゴミをとりながら海水を蒸発させます      ・塩のできあがりです

・器に付いた塩をこすりとり、袋に分けました