過去のニュース

出来事

合同学習発表会

 小中学校で合同となった学習発表会が今回で第2回となります。生活科や総合的な学習の発表、学級毎の楽器演奏や合唱、子供獅子舞などが発表されたり、音楽演奏家の生の演奏を聴いたりしました。子供たちにとっても、来ていただいた保護者や地域に方々にとっても、ご満足していただける発表会になったと思います。

   
 
   
 
   
 
   

合同持久走大会

 本年度は芹沢地区の土砂崩れのため、コースを変更しての実施となりました。運動会以来、じっと練習を続けてきた成果を発揮しようと、みんな張り切ってスタートしました。途中の声援を力に変え苦しさを乗り越えて力強くゴールする一人一人の顔には、満足感に満ちあふれているように感じさせるものでした。

   
 
   
 
    
 
 

避難訓練

 藤原消防署川治分署の方々をお招きして、火災による避難訓練を実施しました。出火場所が変わり避難経路が校舎の裏側になるために、避難者の人数掌握まで昨年よりも少し時間がかかりましたが、 安全で素早い避難ができたと思います。その後、水消火器訓練や煙体験が行われ、児童・生徒にも職員にも意味のある訓練になりました。3学期には、事前通知無しで突然の避難訓練を行いたいと考えています。

   
 
    
 
    
 
 

紅葉萌ゆる!

 今日は、山々や木々の紅葉を写してみました。まさに、紅葉萌える!です。いい季節になってきましたね。
 
  
 
  

鬼怒川小との交流学習

  恒例の鬼怒川小学校との交流学習が、今年は鬼怒川小学校で行われました。今回は、鬼怒川小学校の一日に本校が合流する形で行われ、授業や給食、清掃活動など通常の学校生活を鬼怒川小学校の児童たちに混じって体験して参りました。それぞれの児童が進んで発表したり、元気に体験活動をしたり、鬼怒川小の同級生と交流したりして、大きな成長を感じられる日となりました。