過去のニュース

出来事

学校公開☆作文・少年の主張発表☆親子料理教室

7月5日(水)
  

午前中の学校公開では、児童生徒の日頃の学校生活や授業の様子を、地域の方や保護者の方に見ていただきました。普段、家庭では見せることのない表情や行動を見ていただくことができました。

また、講堂にて全校児童生徒による作文・少年の主張発表がありました。内容はもちろんのこと、多くのお客さんの前で、堂々と発表する子どもたちに、成長を感じました。
 

午後は、親子料理教室を開催しました。講師として日光藤原給食センターより、櫻井いずみ先生をお招きし、栄養についての様々な講話をいただきました。普段よく口にする清涼飲料水やおやつに使われている砂糖の量に驚いたり、食事を摂ることの大切さなど、パワーポイントを使った説明と話に、みんな聞き入っていました。

また、親子で調理実習では【いきなりだんご】と【カルシウムたっぷりライスお好み焼き】を作りました。みんなで力を合わせて作ったので、いつもの料理よりも何倍も美味しく感じました。
  

7月の朝会風景

7月4日(火)、今月の朝会は「けん玉」と「読み聞かせ」でした。

 まず、生徒の話。得意のけん玉を披露したり、希望する人に体験してもらったりした後で「遊びでも一生懸命やれば得意になる」と一言。みんなで深くうなずきました。
 

先生は読み聞かせ。「人はいろいろな生き物の命をいただいて生きているんだよ」という内容の絵本を、優しい声で読んでくださいました。

研究授業を行いました

6月28日(水)日光市教育委員会より指導主事の先生をお招きして研究授業を行いました。

今回の研究授業は小学校4年生の算数科で行いました。

たくさんの先生方がいる中で、少し緊張した様子も見られましたが、自分の気づきや考えをしっかりと発表することができました。今後も、授業力の向上に向けて研究を重ねていきます。
 

交流学習

6月27日(火)鬼怒川小との交流学習
鬼怒川小学校の5年生が、三依渓流釣り場に来てくれました。
 
 
出会いの式で、それぞれ自己紹介をしてから、
グループに分かれて釣りの体験をしました。
  
    
餌を付けるなどグループごとに協力して活動しました。 
 
 
釣った魚が焼きあがるまで、レクリエーションをして過ごしました。
全員で手をつなぐ「だるまさんがころんだ」やじゃんけん列車など
たくさんのゲームをして遊びました。
 
焼けた魚は、お弁当と一緒に食べました。
焼きたての魚は、とてもおいしかったです。
 
 
鬼怒川小学校の皆さん、次に会うのを楽しみにしています。
渓流釣り場のみなさん、ありがとうございました。

6月朝会

6月16日(金)に朝会を実施しました。今回の担当は小学生1名と小学校の教頭先生でした。小学生はクイズを行ってくれました。また小学校の教頭先生は人と触れ合う軽運動を進めてくれました。

道徳週間

道徳週間

6月12日(月)~16日(金)まで本校特色の一つである道徳週間が行われました。各学級において、他の児童生徒・先生(児童生徒役)の幅広い意見を取り入れたり、様々な考えを知り、将来正しい倫理観を持ち社会に対応できるように授業に取り組んでいました。
  

歯と口の健康週間

 歯と口の健康週間(6月5日~6月9日)

 今週は、歯と口の健康週間が実施されました。

あいうベー体操を朝の会に実施しました。また、咀嚼力検査や歯垢染め出しを業間の時間や昼休みに実施しました。

 毎日実施している歯磨きCDでのブラッシングでは、歯ブラシチェックを委員会で行いました。

 児童生徒の歯磨きへの意識が高まりました。






芸術鑑賞教室

今日は藤原文化会館で芸術鑑賞教室でした。

和太鼓や三味線など、とても迫力のある和楽器の演奏を鑑賞しました。

なかなか見ることができない演奏に、児童はとても興味津々でした。

今日のことはお家の方や、学校でお留守番していた中学生や先生方にもたくさん教えてあげたいと思います。

 

 

防犯教室

 避難訓練(防犯教室)

 6月6日(火)3校時に避難訓練を実施しました。

 今回は、防犯教室として、不審者などの危険に対して身を守るためにどのように対応したらよいか、一人一人が深く考えました。

 今市警察署の大久保様と三依駐在所の平澤様を講師にお招きして児童生徒が深く考え行動する方法を学びました。

 

修学旅行(小学校)

5月30日(火)~31日(水)修学旅行に行ってきました。
1日目 鎌倉へ
  
   
中三依温泉駅を出発! 
銭洗弁財天(宇賀福神社)でお金を洗い、おみくじを引きました。
 
 
 
高徳院では、大仏の中に入り、大仏の大きさを体感しました。
新しくなった段葛を通って鶴岡八幡宮へ。
鎌倉駅~銭洗弁財天~高徳院とたくさん歩いた1日でした。
 
2日目 浅草・上野へ
 
 
ホテルを出発して、スカイツリーに向かって歩き浅草寺へ。
雷門の前では、ばっちり記念撮影できました。 
 
 
 
 
上野公園では、国立科学博物館と上野動物園へ。
科博では、たくさんの展示を見たり、実験の体験をしたりしました。
上野動物園では、パンダもみることができました。
 
2日間、たくさん歩いて、いろいろな経験をすることができました。
 
 
 
 

小学校1・2・4年の校外学習

那須塩原市の千本松牧場への校外学習。

午前中は、サイクリング。約4?のコースをのんびりと走りました。
お弁当を食べてから、各自の選んだ乗り物など(乗馬、電動クルーザーなど)を楽しみました。
最後は、動物とのふれあいコーナー。ヤギやウサギにえさをあげたり、ふれあったりしました。
 
笑顔があふれ楽しい1日になりました。

 
 
 


避難訓練

5月1日(月)の業間から3時間目を使って避難訓練が行われました。

大きな地震を想定して、急いで机の下に隠れて自分の頭や体を守りました。

そのあとは放送を良く聞き、集合場所に集まりました。

逃げ遅れた生徒を想定した対応も行い、職員にとっても良い訓練の機会となりました。

その後は、講堂で担架の使い方や運搬の仕方を学びました。

一人の大人を担架に乗せるだけでもとても力がいることが分かりました。

今日の避難訓練を通して、緊急事態が起きたときに自分がすべきことをたくさん学ぶことができました。児童生徒の皆さん、先生方は、とても真剣に取り組んでいました。
  

新入生歓迎会!

平成29年4月26日(水)新入生歓迎会が実施されました。

 準備…前日までの昼休みを使って児童生徒会の役員が準備を進めていました。

 当日…2校時後講堂に集合して新入児童生徒入場後、開会式が進行されました。代表の言葉に続いて、「転がしドッジボール」のルール説明が中学生によりなされました。「転がしドッジボール」は、ルールを変えながら数試合行われました。ルールは児童生徒から職員まで、みんなが楽しめるように中学生が話し合われたものです。小学1年生から校長先生まで一緒に楽しい時間を過ごすことで、歓迎の気持ちを分かち合える時間になりました。
 

授業参観・学級懇談

4月21日(金)授業参観・学級懇談会・PTA総会を実施しました。入学式が終わり、新小学校1年生にとっては,初めての授業参観になりました。入学してからの学習の様子や生活の様子・今年1年間の行事等の話を学年ごとに行いました。
 

 

”確認!” 「交通安全教室」

 三依駐在所の平澤巡査長を講師としてお招きし、春の交通安全教室を実施しました。昨夜の雨のため校庭はやや軟弱だったのですが、朝、職員で模擬道路を作成して天候の回復を祈っておりました。子供たちも準備から意欲的に取り組み、交差点の歩行横断練習と自転車の安全な走行について実際に動きながら学びました。担任から、事前に交通法規に則った正しい歩行横断や自転車走行について学習しており、当日は外での実技訓練でした。概ね安全にできているとお褒めの言葉をくださり、子供たちは真剣な表情でお話を聞いていました。自分の身は自分で守ることを再認識した日でした。

          

入学式

4月11日(火)に小中合同で入学式を行い、小学校に1名、中学校に1名、合計2名の新入生を迎えました。緊張した様子の新入生たちでしたが、上級生や先生方、保護者の皆さま、地域の皆さまに温かく見守られながら、立派な態度でした。
 
 

ご臨席いただいた皆さま、ありがとうございました。

今年度9名の児童生徒をどうぞよろしくお願いいたします。

新任式・始業式

4月10日(月)新任式・始業式が行われました。

今年度は小学校に3名の先生方をお迎えし、気持ちも新たに新年度がスタートしました。

始業式での校長先生のお話は、今年度の目標についてでした。一人一人の頑張りを期待したいと思います。
 

28年度離任式

平成28年度離任式を3月30日に行いました。今年度の定期異動により2名の先生が離任されることになりました。今まで児童生徒のためにご尽力をいただきありがとうございました。増田先生は、日光市立栗山中学校へ、斎藤先生は大桑小学校への異動となりました。長い間本当にお世話になりました。
 

”葵くんおめでとう!”小学校卒業証書授与式

 寒い朝を迎えましたが、在校生の温かい思いに見守られて三依小学校の卒業式が行われました。本年度は男子一人だけの卒業式でした。栃木テレビの撮影クルーが来てくださり、いつもより思い出深い式になりました。