日光小学校 学校だより

日光小学校 学校だより

3校合同学習:第2日(1~4年)

 本日は3校合同交流会の第二日目。1年生から4年生までの
交流が行われました。

1年生は,グループを組んで「学校たんけん」をしました。
職員室に来て,校長先生にもあいさつできました。

2年生は,音楽室で一緒に合奏をしました。
ピアニカも上手にできましたね。

3年生は,1・2組が一緒の教室で顔合わせしました。
ドッジボールも楽しかったですね。

4年生は英語の時間に,グループを組んで校舎内を歩きました。
「Straight ahead.」「Keep going !」
という声があちこちで聞こえました。

この2日間,どの学年でも,子供たちはすぐに仲良くなって,
お互いに声を掛け合って過ごしていました。
「来年また会おうね!」という会話が自然に出ていたのが
何よりの成果だったと思います。

3校合同学習会:第1日(5・6年)

 本年度も,野口小学校・所野小学校との統合を目指した
「3校合同学習会」が行われました。
本日は初日で,5年生と6年生の交流会が行われました。

 5年生は,本校の「もみの木ルーム」を使って学習しました。
カードを使って3校混ざっての自己紹介をしました。

 6年生は,本校の「なごやかルーム」を使って学習しました。
ジェスチャーを使ったゲームで,意思疎通を図りました。

 昨年度との大きな違いは,野口小・所野小の先生方の
授業もあったこと。そして,清掃の時間もしっかりと
各班に分かれて一緒に活動したことです。

 明日には,1~4年生の交流学習が予定されています。
こちらも楽しみですね。

牛乳ってすごいね

学校栄養士の先生から「牛乳について」お話を聞きました。
牛乳は栄養満点。骨の成長を助けてくれるだけでなく、お肌のためにも、よりよい睡眠のためにも飲めばいいことだらけだそうです。
「今日の給食で飲めた人?」の問いかけに、「はーい。」と元気いっぱい挙手。中には、「2本飲んだー!!」と、おかわりじゃんけんで勝ち取った子も。
苦手な子もいますが、こんなに栄養があることを教えてもらえたので、少しずつ飲める量が増えていったらいいな、と思っています。
「家でも飲む」「朝・昼・夜3回飲む」「なるべく残さないようにする」などそれぞれ目標を立てました。
牛乳パワーで寒さに負けない元気な体をつくり、残りの2学期もがんばっていきたいと思いました。






空気を温めると(4年:理科)

4年生が,いよいよ第1理科室での実験を始めました。
これまでに,理科室にある様々な実験用具の使い方を学習し,
使い方のきまりを身に付けてきました。

そしていよいよ,本番の実験です。
今日は,「空気の温度と体積」について学習しました。

お湯を入れた発泡スチロールに,スポンジの栓を付けた
フラスコを沈めて様子を見ます。
初めはおそるおそる実験していましたが…
「ポン」という音とともに栓が飛び出すと,
次々に交代して全員が確かめました。

実験の結果と,そこから分かったことを文章にしてまとめていきます。

予想と比較してどうだったか,
空気にはどのような性質があるのかなどを話し合いました。
そして,「水はどうなのか調べてみよう」という興味を広げることができました。

家庭教育学級

第3回家庭教育学級は、ポーセリンアート体験教室でした。カレー皿に丁寧に専用シールを貼って仕上げていきます。
講師の先生は、S.T先生です。

皆さん、真剣です。少しずつできあがっていきます。気持ちがワクワクしてきます。



こんなに素敵なオリジナルの作品がそろいました。この後、先生が焼いてくださいます。食卓にデビューする日が楽しみです。
ご参加、ありがとうございました。

クリーン隊の皆さん、ありがとうございました。



日光小クリーン隊の皆さんが、落ち葉掃きや木の剪定、中庭の植物の管理をしてくださいました。たくさんあった落ち葉が集められ、たちまちきれいな校庭、道路になりました。今日で6回目、今年度最後の活動でした。
おかげさまで、子供たちはきれいな環境で学ぶことができました。ありがとうございました。

太陽の光を集めると(3年:理科)

今日の3年生は,太陽に関する実験を行いました。
虫めがねを使って太陽の光を集めてみました。

太陽の光と垂直になるように紙を持って,レンズの光を小さくしていくと…

「あっ!紙から煙が出た!」

見る見るうちにみんなコツをつかんで,実験をしています。

「印刷してあるところはすぐ穴が開いたのに,
していないところはうまくいかないね。」
「黒いところならすぐできるんだよ。」

話し合い学びあって実験することで,
より確かな知識が身についていきました。

生岡神社

 11月25日(月)に5年生の社会科見学の一環として生岡神社へ行きました。
ここでは日光山輪王寺の強飯式「日光責め」の流れをくむ子供強飯式を見学しました。          
 (5年生&山伏役&強力役)
  
  
 
 迫力ある子供強飯式の様子を真剣に子ども達は見ています。
  
 
 5年生の仲間も山伏役とし強くそして堂々とした演技を見せてくれました。
  

 神社では芋串や豚汁、甘酒をいただきました。とても美味しそうですね。
  

 5年生としてまた1つ貴重な体験をすることができました。
これからも日光の歴史や文化にふれる機会を大切にし、過ごしていきたいと思います。生岡神社の方々温かく迎えてくださって本当にありがとうございました。

ミシンボランティア 6年生家庭科


11月21日(木)22日(金)
6年生の家庭科で ナップザックを作りました。
2日間にわたり、ミシンボランティアの皆様に御支援いただきました。

しつけをかけて、ひも通し部分からミシンで縫います。

曲がらないように、慎重に縫います。


両脇をていねいに 縫います。
「はじめと終わりは、返し縫い」
ミシンにも慣れてきました。

ひもを通して、仕上げます。





マスコットや缶バッチなどをつけて・・。
完成!!
全員 上手にナップザックをつくることができました。

ミシンボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。