日光小学校 学校だより

日光小学校 学校だより

第1回学校評議員会

本年度第1回目の学校評議員会が行われました。

今年度新しく参加してくださった方もいらっしゃいます。

とても和やかな雰囲気で始まりました。

初めに,学校長から委嘱状の伝達を行いました。

1年間よろしくお願いします。

続いて,授業を見ていただきました。教室で学習する様子や,

体育館・音楽室などの様子も,熱心に見ていただきました。

最後に懇談の時間を取り,,意見交換を行いました。

教室で展開されていた英語学習の事や,

今年度から新規導入されたのタブレットの利用について。

2学期以降の行事への対応や,コロナウイルスを巡る最新の対応状況など,

学校の現状を見た上での様々な懸案事項に,真摯に意見交換をして,

話し合いをしていただきました。

本当にありがとうございました。今後も日光小学校に力をかしてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

5年 史跡めぐり

5年生の史跡めぐりです。

ふるさとボランティアの先生方をお招きして、日光小学校をスタートしました。

まずは常行堂です。

建物の造りや飾りの1つ1つに理由があることに驚いた様子の子ども達。

学んだことは熱心にメモを取ったり、更に知りたいことを質問してたりして理解を深めました。

大猷院では輪王寺の職員の方が丁寧に説明してくださいました。

建物の色使いについても理由があることも知り、感心した様子で聞いていました。

最後は雨に降られてしまいましたが、

代表の児童が今日学んだことや感謝の気持ちを伝えることができました。

学校に到着した後、教室でふるさとボランティアの先生方から改めてお話を聞きました。

日光の奥深さや魅力についてはもちろん、知らないことを知る楽しさについても学んだ5年生。

日光を愛する心がますます深まったように感じました。

ふるさとボランティアの先生をはじめ、関係者の皆様、大変お世話になりました。

史跡巡り 6年

6年生は旧日光小跡から始まり、西町を歩いてきました。

男体山と女峰山から流れてくるだいや川と稲荷川が合流するパワースポット 日光の社寺

まずは、旧日光小学校跡

深沙王祠は神橋をかけた神様がまつられています。愛とお金のお願い事ができるそうです。

日光奉行所跡は、なんと日光市文化財第1号の場所。

 

真光教会は日光が大好きになったガーディナー氏が建てた教会。日光の魅力は外国の方々も感じていたことがわかりました。

青龍神社は神社には珍しい「晴れ」を祈る神社。

延命地蔵堂では長生きをお願いしてきました。

殉死の墓では悲しい歴史の話も聞くことができました。とにかく身近な場所に日光の魅力がたくさんあることに気付いた子どもたちです。

田母沢御用邸前で記念撮影。

雲行きがあやしくなり、足早で学校へ帰り、続きを教室でお話しいただきました。

日光の魅力を再発見。本当に素敵な所に私たちは生活していることにあらためて感謝したいと感じました。

5年 臨海自然教室 2・3日目

5年生 臨海自然教室2・3日目の様子です。

 

2日目の午前中は塩作りをしました。エ

バケツで海水を運び、薪を燃やします。

汗を流しながら、火の管理を一生懸命取り組みました。

1・2時間かけてできた塩は「しょっぱーい!」「でもこんなにたくさんの塩がとれるの?」

と学びと驚きの連続でした(*^▽^*)

 

午後は、粘土細工を楽しみました。

早速海岸で拾ってきた貝殻を使っている子もいました。

花瓶・小物入れ・オブジェなどなど色々な作品ができあがりました。

 

夜はご飯を食べ、海の図書館の展示物を楽しんだり、お家の方宛てに手紙を書いて過ごしました。

前日に眠れなかった班も、この日はぐっすり(-_-)゜zzz…

子ども達のかわいい寝顔に癒やされた2日目の夜でした(*^▽^*)

 

 

3日目は、とちぎ海浜自然の家を出発してアクアワールド大洗へ。

グループで展示やショーの見学・お土産の購入を楽しみました。

 

夕方日光小学校へ帰ってきました。

たくさんのお家の方に出迎えられて、安心した様子でした。

 

事前学習から「ルール・協力・考えて」をテーマにしてきました。

自然の家でも、スリッパやお風呂の桶をきれいに並べたり、

5分前行動を意識して仲間と協力し声を掛け合ったりする姿がたくさん見られました。

何より輝く笑顔がたくさん溢れ、かけがえのない思い出がたくさんできたことと思います♪

 

仲間とたくさんの時間を共にすることで更に絆を深めた5年生。

これからの学校生活で5年生がどう活躍するのか、成長していくのかがますます楽しみになりました♪

 

保護者の皆様には、これまでのご準備・ご支援ありがとうございました。

4年生 史跡巡り(瀬尾神社方面)

 6月15日,4年生は滝尾神社方面へ史跡巡りをしてきました。ふるさとボランティアの方を招き,日光の歴史についてわかりやすく説明していただきました。

 はじめに神橋に向かいました。なんと神職さんが神橋の成り立ちや歴史を説明してくださりました。特別に神橋を渡らせてくださりました。神橋にて記念写真!

わかったことはどんどんメモしている姿は大変素晴らしかったです。

学問の神,菅原道真を祀る北野神社にてお参りをしました。テストで100点とれますようにとお願いしていた子が多かったです。

話を聞くときの姿勢も大変立派でした。みんな開山堂の話に興味津々です。

途中で雷雨に遭い,残念ながら滝尾神社まで行くことが出来ませんでした。

しかし,学校に戻ってからふるさとボランティアのH先生が,続きを教室で話してくださりました。H先生の話の終わりには,疑問に思ったことをたくさん質問していました。

日光の歴史の奥深さを知り,とても貴重な体験ができました。

ふるさとボランティアをはじめ,関係者の皆様ありがとうございました。

 

5年 臨海自然教室 1日目

6月9日から3日間、5年生が臨海自然教室に行ってきました。

 

 

1日目の午後はウォークラリーを楽しみました。

8班に分かれて秘密のタイムを目指し、チェックポイントをまわりました。

難問もありましたが、グループで意見を出し合いながら協力する姿に子ども達の成長を感じました(*^▽^*)

 

 

 

その後はアスレチックを楽しみました。

全力で動き回り、全身汗びっしょりです。

どの子も笑顔が輝いていました♪

 

 

 

夜のナイトハイクでは、フナムシやマツヨイグサを見つけることができた子ども達。

寄せる波を見つめ感動する子、貝殻拾いに夢中な子、大洗の夜景に盛り上がる子。

それぞれ楽しく活動していました。

初日の夜は興奮してなかなか眠れない部屋もありました。

 

2日目・3日目の様子についてまた更新します。

 

6年生 社会科見学

 

6月8日(火)6年生は社会科見学に出かけました。行き先は栃木県埋蔵文化財センター・しもつけ風土記の丘資料館・琵琶塚古墳。先週から社会で歴史の学習が始まり、子どもたちはこの日を楽しみに待っていました。

バスに乗り約1時間20分、埋蔵文化財センターに到着しました。

 

 

初めに、埋蔵文化財センターの仕事内容について話を聞きました。その後、洗浄室や収蔵庫など、普段は入ることができない場所を見学しました。本物の縄文土器や弥生土器、黒曜石などを間近で見る子どもたちの目はきらきらと輝いていました。

 

 

楽しいお弁当タイム。距離をとりながらも友達と楽しく食べました。

 

午後は、琵琶塚古墳としもつけ風土記の丘資料館を見学しました。

  

 

 

琵琶塚古墳では、実際に古墳に登り、その大きさを実感することができました。

約1500年前につくられたという琵琶塚古墳。その歴史に思いをはせる時間になりました。

 

 

 

しもつけ風土記の丘資料館では、古墳時代に加えて、飛鳥時代、奈良時代の様子についても学習することができました。

下野国分寺には七重の塔があったことや、当時、日本に3つしかなかった戒壇という修行の場があったことを聞き、驚いていました。

 

丸1日、歴史の学習に励み、有意義な社会科見学になりました。お弁当の用意など、保護者の皆様には大変お世話になりました。この日に学んだことをこれからの社会の学習に生かしていきたいと思います。

日光の町をたんけんしよう!(2年生 生活科校外学習)

 とても良い天気の中、日光の町探検に出かけてきました。交通ルールを守って安全に気を付けながら

歩く,元気いっぱいな2年生!自分たちの学校の周りには、どんなお店や公共施設があるのか興味津々でした。

「このお店に来たことある。」「いいにおいだな。おいしそう!」「おもしろいものがあるよ。」

などと楽しそうにお店を見ながら話していました。また、お店の人にも元気に「こんにちは。」と

あいさつをしてとてもうれしそうでした。

 JR日光駅に着き、少し休憩です。トイレに行ったり、電車を見たり、水分を飲みながら

ほっと一息。みんなで集合写真を撮って、学校へ出発です。

 学校に着くと、見てきたお店をグループごとにまとめました。

 日光の町には、いろいろなお店がいっぱいありました。

 次の2回目の学校探検は、いよいよグループごとにお店をたずね、お店の秘密を聞いてきます。

今からとっても楽しみです。

 

 

 

 

 

「たぶれっとをつかえるようにしよう」(1年生)

今日は,1年生がタブレットの使い方を学習しました。

そこには強力な助っ人,6年生が教室に来て,使い方を教えてくれました。

6年生は,とても優しく教えてくれました。

最後にみんなで挨拶しました。「ありがとうございました!」

1年生も早くタブレットに慣れて,授業でも使えるようにがんばりましょうね。

2年 遠足 ~栃木県子ども総合科学館~

 子どもたちの元気パワーのおかげで、遠足日和の良い天気になりました。

「早く着かないかな。」「いろんな実験をやってみたいな。」「大好きなものが入っているお弁当を早く食べたいな。」などと、バスの中での会話から子どもたちのわくわくした気持ちが伝わってきました。

栃木県子ども総合科学館に到着です。荷物を置いて、いよいよグループで管内の探検です。

  今から地震が起きるぞ!     私たちの住んでる地球はきれい!   エネルギーをためて車を動かそう!

サイエンスショーを見て、みんなびっくり!新しい発見がいっぱいでした。

  空気砲で煙を発射!        丸いものしか浮かばないよ!  空気の力で缶をつぶすよ!

 いよいよ待ちに待ったお家の人の愛情のこもったお弁当の時間です。みんなパクパクおいしそうに食べています。

 午後は、外で元気いっぱい遊びました。遊具で遊んだり、広い野原を走り回ったりしました。

みんなで協力して、楽しい遠足になりました。素敵な思い出になったことと思います。

保護者の皆様、準備やお弁当など御協力いただきありがとうございました。

絆を深め合った2年生。これからもみんなで力を合わせて多くのことに挑戦していきたいと思います。

科学に興味をもった子どもたちも増えたのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

第1学年遠足~宇都宮動物園~

5月28日(金)に宇都宮動物園に行ってきました。何日も前から楽しみにしていた子どもたち。朝の健康観察では,みんな笑顔で,いつもより大きな声で返事をしてくれました。うれしくてしかたがない様子です。

 

 

 

 

 

 

 

動物園に出発!

時間通りに動物園に到着。集合写真を撮った後,動物園を見学しました。

えさやり体験もしました。きりんさんの首の長さにビックリ!

動物園を見学した後は,遊園地に移動してグループ行動。どのグループも4つの乗り物に乗りました。

お待ちかねのお弁当タイム!お城前広場で,おうちの人が心を込めて作ってくれたお弁当を食べました。みんな「おいしい!」と,ニコニコして食べていました。

お弁当を食べた後は,アスレチックで遊びました。他の学校のお友達と遊具を譲り合いながら遊ぶことができました。

 

具合が悪くなったり,けがをしたりすることなく,みんな元気に帰ってくることができました。小学校で初めての遠足は,とてもいい思い出になりました。これからもたくさんの楽しい思い出を一緒に作っていきたいと思います。

 

3年 遠足 ~湯元方面~

 35人の中の誰かが作ったてるてる坊主のおかげか、みんなの日頃の行いが良いからなのか、本日は絶好の遠足びよりとなりました。

 子供達も、朝からいつも以上に元気で、35人全員で最高のスタートを切ることができました。

バスの中に乗り込み、いよいよ出発です。

いろは坂のバス酔いに負けずに、元気一杯で湯元に向かいます。

 

湯の湖に到着!綺麗な湖を一望です。

ガイドさんの案内の元、いよいよ歩き始めます。

 ガイドさんの分かりやすい説明を受けながら、楽しくコースを歩くことができました。

 聞いたり、触ったり、感じたり、自然を使った仕掛けがたくさんあり、子供たちは興味津々でした。

 

 3キロメートルの道のりを歩き抜き、いよいよ待望のお弁当に時間です。

丹精こめたお弁当を口いっぱいにほうばる姿に、こちらまで嬉しい気持ちになりました。

 

 あまりに可愛いので食べるのがもったいないです、お子様への愛情を感じますね(^^)

 

自分で考えて買ったおやつは、個性にあふれとても美味しそうでした。

 

お腹いっぱいの後は、みんなで足湯に入りました。

たくさん歩いて疲れたので、心も体もリフレッシュすることができました。

 

3年生の大切な思いでをまた一つ増やすことができました。

 

 日光自然博物館のガイドの方々、そして運転してくださった運転手さん本当にありがとうございました。無事に安全に楽しく、遠足を終えることができました。

そして、お忙しい中、準備やお弁当など御協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 これからも3年生としてさらに成長できるように頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

ビューティー日小~学校がきれいになりました!~

 5月25日(火),雨が心配されましたが,暑くもなく寒くもなく,絶好のコンディションの中

ビューティー日小が行われました。111人の保護者の方から御協力をいただきました。作業時間は45分程でしたが,広い範囲に渡って見違えるほどきれいになりました。子ども達も係の児童を中心に汗を流しながらよく働いてくれました。

環境整備部長さんの司会の元,開会式が始まりました。

PTA会長さんに挨拶をいただきました。

去年は入らなかったプールなので2年分の汚れです。

 

 南校舎や中庭の花壇や第1校庭,第2校庭の除草,側溝やトイレなど,いろいろなところをきれいにしてもらいました。

健康指導部部長さんの司会の元,閉会式を行いました。

 6年生の代表児童から「たくさんの方に支えられていることに感謝したい。」と保護者の皆様方向けてお礼を述べました。

 さらに学校長よりお礼の言葉と一生懸命働いた児童へのお褒めの言葉をいただき,ビューティー日小が無事に終了しました。

 学校がきれいになった以上に,保護者の皆様の温かい真心を感じることができた行事でした。本当にありがとうございました。

5年生 田植え

5月14日金曜日、5年生が田植えをしました。

大きなバケツに土を入れ、水もたっぷり入れて、稲を数本ずつ植えました。

初めて経験する子も多く、泥の中にゆっくり手を入れて、丁寧に植えていました。

これから稲がどのように育つのか、楽しみですね。

第1回避難訓練

 

 天気は晴天、この良き日に避難訓練(地震・火災)を行いました。

地震や火災が発生した時、どのように避難するのか考えながら、真剣に取り組むことができました。

 

地震発生時、素早く机の下に隠れ、自分の身を守ることができました。

とても素早く、大変素晴らしかったです。

 

 火災時の煙に備え、マスクで口と鼻を覆い逃げていました。

各学年、毎日持ってきているハンカチを上手に使うことができました。

 

 素早く校庭に集合し、整列することができました。

 真剣な眼差しで、教頭先生の話を聞いています。

 

 お・か・し・もをしっかり守り、素晴らしい姿勢で避難することができ、各学年大きな成長を感じました。

 本日学んだことをこれからの生活に生かし、約束やルールを良く守り、生活してほしいと思います。本当に頑張りましたね。

 

 

 

 

 

 

 

第4学年社会科見学

 5月13日4年生は日光市クリーンセンターへ社会科見学に行ってきました。

今年度初めての校外学習でもあり、子どもたちは前日からとても楽しみにしていました。

クリーンセンターでは、ゴミが実際にどのように処理されているのか施設を見学したり、どのように再利用されているのかDVDを見たりしました。ゴミの量の多さに子どもたちは驚いていました。

さすが4年生。静かに話を聞き、分かったことは真剣にメモしていました。また、疑問に思ったことを積極的に質問していました。

学んだことを生かして、地球のためにゴミを少しでも減らしていきましょう。いただいた生ゴミの水切りをぜひお家で使ってみてくださいね!

第1回PTA評議員会

本日,第1回目のPTA評議員会が行われました。

お忙しい中,たくさんの方々に御参加いただき,熱心に話合いをしてくださいました。

今月末に予定している「ビューティー日小」についての説明や,今後の活動予定などを決めていただきました。

今後も,学校の活動に御協力くださいますよう,よろしくお願いします。

3年生 町たんけん

 

 今日はみんなが待ちに待った町たんけんです。天候に恵まれ、町たんけんには最高の天気です。

3年生は朝からいつも以上に元気が良く、早く探検に行きたいという気持ちが伝わってきました。

8グループに分かれ、班長を中心に自分たちでルートを決め、日光の町を調べに行きました。

① 行政センターの前での班写真

 

みんな笑顔でここまで来てくれました。

「お腹空いた」と行っていた子は朝ご飯しっかり食べたのかな~笑

声をかけながら班で協力する姿に3年生としての成長をとても感じました。

 

②保護者の皆様との班写真 (ここはどこでしょう?)

各班、自分たちにめあてに向かって一生懸命活動していました。

頑張る姿がたくさん見られて本当に嬉しかったです(^_^)

そして、本日御協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

子供たちも安心して活動できたと思います。

本当にありがとうございました。

 

租税教室(6年:社会)

ゴールデンウィーク5連休明けの木曜日。まだ本調子が出ていないかと思いきや,日光小の子供達は皆元気です。

6年生は,社会科の学習と関連させ,租税教室を行いました。

 

今必要とされている消費税も,将来大人になって払う税金も,私たちの生活を支える大切な原資であることを理解できました。講座を担当してくださった税務署と関係者の皆様,ありがとうございました。

授業参観・PTA総会

2年ぶりに,全校の保護者が集まって授業参観とPTA総会が行われました。

1年1組:国語 あ・い・う・え・お で始まる言葉を集めました。

2年1組:国語「風の郵便屋さん」を音読しました。

3年1組:英語 表情やジェスチャーを工夫しました。

4年1組&2組:国語 漢字辞典の使い方を調べました。

5年1組:英語 好きなものを質問し合いました。

5年2組:算数 直方体を組み合わせた形の体積を求める方法を考えました。

6年1組:音楽 曲想にふさわしい表現を工夫しました。

6年2組:英語 プロフィールカードを作って学習しました。

 

どの教室にもたくさんの保護者の方々が集まってくださり,

熱心に授業を見ていただきました。

授業後にはPTA総会が行われました。

準備した椅子だけでは足らず,ほとんどすべてのPTA会員の方が集まってくださったような盛況ぶりでした。

昨年度まで役員として御協力いただいた方々への感謝状贈呈も行いました。

その後の学年懇談会でも,熱心に話し合いをしていただきました。

コロナ感染対策もしっかりした上で実施した今回の授業参観でした。

保護者の皆様,御協力ありがとうございました。