過去のニュース

2015年5月の記事一覧

修学旅行

 今年の修学旅行は、東京・鎌倉に行きました。昨年から児童は計画を立て、最終的にみんなで考えて決定しました。二日間とも思いっきり楽しめた旅行になり、帰ってきたときも一人一人の顔が輝いていました。引率の先生方、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
   
    
   
     
 
 
   

新体力テスト

 「新体力テスト」を行いました。これは、毎年、児童の体力を診断してその後の体育指導に生かすことを目的に実施しております。50m走や走り幅跳び、ソフトボール投げなど全部で8種目ほど測定します。児童たちは全力で挑み、昨年よりも結果を伸ばそうと一生懸命でした。秋にはもう一度テストを行い、子どもたちの伸び具合を計って指導の反省を行います。

      

生活科「まちたんけん」

 2年生の授業で生活科という教科があります。その中で、自分の住んでいる町の様子を自分の目で見て調べるという学習「まちたんけん」がありました。好天に恵まれて、2時間ほとんど休まずにずっと歩きました。まちにはたくさんの「便利なもの(宝物)」や「はてな」、「人々のくらし」があり、学校で書いておいた自分の地図に、見つけたものを一つ一つ書いていきました。

    

      

五月(さつき)!

 今日は、昼休みに学校内の花を撮影してみました。五月(さつき)を満喫しています。
  
 
  

人権集会

 人権擁護委員会の方々をお迎えして、人権に関する講話を伺ったり、人権の花を贈呈いただいたり、人権キャラクターたちのパフォーマンスにふれたりしました。はじめは堅かった表情が、最後には楽しそうに写真に収まっていました。いただいた人権の花は、この後児童たちが植えました。毎日お世話をして立派な花を咲かそうと意気込んでいました。 
 
  
 
  
 
   

「三依の消防団は!」 4年社会科見学

 本校の4年生は、社会科学習の一環で、地域の安全な生活を守る組織としての消防団の見学を行いました。当日は第9分団団長の阿久津徹夫様が説明してくださり、4年児童は、熱心にお話を聞いていました。自分たちが安心して暮らせるために、こうして大切な役目を担っている地域の方々がたくさんいらっしゃることに、とても心強く感じていたようです。
  
     
 
     

農園活動

  三依小学校の児童は、今年も農園活動として、花植えを行いました。みんなで力を合わせ土をつくり、プランターにそれぞれが花を分担して植えました。プランターは玄関前に並べられ、毎日水をやって美しい花に育つよう、みんなで願っています。今度は野菜を植える日が待ち遠しいようです。 
  
     
 
     

校外学習

 今年の校外学習は、栃木県子ども総合科学館に行ってきました。子どもたちは、2年生や4・5年生、6年生の3班に分かれて、事前に相談して選んでおいた見学場所を目指して自主的に行動しました。自由行動の合間には「サイエンスショー」を全員が見学したり、昼食は屋外の「風の広場」の高台で食べたりしながら、最後には「プラネタリウム」をゆったりと見ました。思い出に残る一日となりました。
 
      
 
       
 
       
 
        
 
     

避難訓練(地震)

 春の避難訓練として、地震に対する小中合同訓練が行われました。スムーズな避難ができ、学校長からは避難の心構えや地域の避難場所がどこになっているか等の話をしました。この後、図書室に移って、雷や洪水、竜巻発生時の緊急避難方法についてのDVD視聴を行い、児童生徒が一人一人に活動振り返りカードに記入しました。

      

      


お花見給食

 今年のお花見給食は、桜の開花が例年より早く葉桜になってしまったため、食事の場所を変更しての実施となりました。桜の花は少なめでしたが、それでも天気の良い外での会食は心が弾むようで、みんなの笑顔の溢れる楽しい企画となりました。いよいよ三依にも春が到来しました。