今三小だより

今三小だより

7/10(水):第1回家庭教育学級

7月10日(水)に、PTA研修厚生部主催の第1回家庭教育学級が開催されました。
講師に日光市役所生活安全課 交通対策係の4名をお迎えし、「子どもの安心安全を考えよう」というテーマでお話をいただきました。

         《交通講話の様子》


 交通講話の中で、毎日全国で約100人の小学生が交通事故に遭っていると聞き、たいへん衝撃を受けました。
 子どもたちが交通事故に遭わないために守ってほしいことは
①道路はまっすぐ横断し、できるだけ道路にいる時間を減らす。
②横断歩道があったら、絶対渡る。
とのことです。ぜひ、お子さんと確認してみてください。

 防犯の話では、子どもが誘拐等の被害に遭いやすい状況についてのお話と、子どもを守るポイントについてのお話がありました。
 子どもを守るポイントとして、
①知らない人についていかない
②一人にさせない
③誰とどこでいつまで遊ぶかを確認しておく
④大きな声で助けを呼ぶ
⑤何かあったら大人に言う
⑥怖いと思ったら逃げる
…等があるそうです。
 これから迎える夏休みを安心安全に過ごすために、参考にしていただければと思います。

         《護身術の実演》


《日光市役所生活安全課 交通対策係の皆様 ありがとうございました》

3年生 交通安全・防犯教室

 夏休みを前に、交通安全や、防犯についての意識を高めるために、三時間目に交通安全・防犯教室が行われました。









交通ルールを守ることの大切さや、「イカのおすし」や「はちみつじまん」など、自分の命は自分でまもることの確認などを、真剣に聞くことができました。


また、3年生は代表児童が自転車シミュレーターに乗って、正しい自転車の乗り方を確認しました。








これから、長い夏休みが始まりますが、今日学んだことを忘れずに、楽しく・安全に過ごしてくれることを願っています。

1年生 初めてのマット運動!


1年生、マット運動を行いました!

『マットレンジャーになろう』というめあてのもと、それぞれのマット運動を頑張りました。順番を守り、安全に取り組むことができました。

  
話を聞く姿勢がとても素晴らしいです。

   
「まえごろりんまん!!」(前回りです。)
   
「さかだちまん!」(壁倒立です。)

「えんぴつまん!」(横回転です。)


最後の片付け、整列までしっかりと取り組みました!

6年生 校外学習


 6月26日(水)に、6年生は校外学習で二社一寺に行ってきました。事前学習から熱心に取り組んでいたため、一人ひとりが意欲をもって学習することができました。
 参拝の前は、手水をして清めたり、鳥居をくぐるときは帽子を外して礼をしたり、また落ちているごみを自主的に拾ったりするなど、世界遺産を大切にする姿が見られ、とても感心しました!!

    

4年 ブラッシング指導

昨日6月24日(月)に各教室でブラッシング指導を行いました。
カラーテスターで歯を染め,磨き残しを確認して,歯の部位に適した磨き方を教わりました。
   

最後のお話しでは,口に合った大きさや硬さの歯ブラシを使うことや歯間ブラシも使った方が良いこと,仕上げ磨きをお家の方にやっていただいた方が良いことなどを教えていただきました。児童の歯の健康のため,ぜひ御協力ください。
 

2年生生活科 まちたんけんに行きました!

 本日生活科で「まちたんけん」を実施しました。日頃の行いの良さからか、見事に晴れて楽しく活動することができました。4つのコースに分かれて、各コース3つずつ施設やお店を見学させていただきました。仕事の様子を説明していただいた後、子どもたちの質問にも快く答えていただきました。子どもたちも真剣に話を聞き、学ぶことができました。
 「また来ます。」や「いろいろな人に教えてあげたい。」など感想をもち、ますます自分たちの住む町が好きになっているようでした。
 暑い中、ボランティアとして一緒に歩いてくださった保護者のみなさま、快く対応してくださった施設・お店のみなさま、本当にありがとうございました。

 
   ○出発します!楽しみ!    ○保護者VTのみなさまお願いします!

 
     ○Aコース              ○Bコース
 
     ○Cコース              ○Dコース

1年生、あきの空公園に行ってきました!!

本日、あきの空公園に行ってきました。1年生にとって初めての校外学習でした。
天候にも恵まれ、子どもたちは楽しく活動することができました。

交通ルールをしっかりと守り、一列で並んで歩くことができました。
  

話を聞く姿もとても素晴らしい態度でした!
  

班長を中心にグループで協力して活動することができました。
  

  

  

学校に、戻ったあとも「また行きたい!」と言う子が多く、とても楽しかったようです。

4年 情報モラル講習会

 6月12日(水)のオープンスクール、大変お世話になりました。5時間目には、インターネットやスマートフォンの使い方について、保護者の方々も一緒にお話をお聞きしました。
            

 インターネットの普及で生活が便利になる一方、恐ろしい事件に巻き込まれてしまうという危険性もあるということを改めて考えるよい機会となりました。この機会にぜひ、ご家庭でもゲームやインターネットのルールについてお話してみてください。

     

新体力テスト

 6月4日(火)5日(水)6日(木)の3日間、新体力テストが
行われました。
 テスト中、高学年の子どもたちが低学年の子どもたちの面倒をみ
る場面が多くみられました。特に1年生にとっては初めての体力テ
ストでしたが、6年生が優しく手を引いて連れて行ったり、記録を
計ったりしてくれました。
  
 また、多数の学習ボランティアの方々が参加、子どもたちに支援
してくださいました。おかげさまで、順調にテストを行うことがで
きました。ありがとうございました。

   

4年生総合の時間学習開始!

5日に日光市役所総務課の方に来ていただいて,自然災害の種類や日光市で実際に起きた災害について写真を交えて説明していただきました。
みんな真剣に話を聞いたり,分からないことを質問したりしていました。
  

 
これから4年生は総合的な学習の時間で,防災について学びます。
授業後の感想では,他人事ではなく,自分事として捉えていました。
天災は起こらない事が最も良いですが,万が一起きてしまった場合の
知識や対処法をこれからの学習で学んでいってほしいです。

運動会

 5月25日、青空の下、令和最初の運動会が開催されました。「令和に輝け 今三健児!」をスローガンに、一人一人が協力し合える素晴らしい運動会になりました。
◎堂々とした入場行進


◎素晴らしい演奏で、運動会を支えたブラスバンド

◎4年生 今日は何出す?         ◎3年生 駆け抜ける嵐
            

◎6年生 ラッキーナンバー☆       ◎1,2年生 Y.M.C.A
                      

◎5年生 棒っと生きてんじゃねーよ!!  ◎6年生 令和最初の大勝負
                     

◎4年生 あの旗は、誰の手に!      ◎1年生 Happiness dash!
            

◎2年生 だるまとGO!          ◎3年生 風になれ!
            
◎5,6年生 絆
            

◎5年生 疾風迅雷!徒競走         ◎3,4年生 パプリカ
            

◎2年生 I like vegetables          ◎1年生 ハピネス たまいれ☆
            

◎4,5,6年生(女子) Tug of war♡   ◎4,5,6年生(男子) 熱戦!!騎馬戦!!令和の合戦!!
             

◎選抜 3色対抗選抜リレー
             

 当日は、多くの保護者の皆様、地域の皆様が来校され、子どもたちの競技、演技を参観・応援してくださいました。ありがとうございました。子どもたちのがんばっている姿に教職員一同感動いたしました。今後とも、本校の児童のために御協力御支援をよろしくお願いいたします。

4年 消防署見学

 5月8日(水)に日光市消防本部に社会科見学に行ってきました。







 ふだんは見られない消防署のひみつをたくさん見ることができました。これから、見学で学んだことを新聞にまとめていきたいと思います。

  

PTA奉仕作業

 5月12日(日)PTA奉仕作業を実施しました。
 多くの保護者の皆様や子どもたちが参加して、校庭や校舎内の整備・清掃を行いました。皆様の御協力により校舎内外がとてもきれいになりました。早朝にもかかわらず御参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
  
  
  

避難訓練を実施しました

先日、5月7日今市消防署の方々の御協力のもと、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。「お・か・し・も・ち」(おさない・かけない・しやべらない・もどらない・ちかづかない)の合言葉を意識して、静かに整然と避難することができました。その後、昨年と同様に6年生と教職員が水消火器を使った消火訓練を行いました。消防署の方々からも良い避難訓練だったとのお褒めの言葉をいただくことができました。

      

2年生 野菜の苗を植えました!

 本日2校時に、生活科で野菜の苗植えをしました。晴天にも恵まれ楽しく活動することができました。
ミニトマト・ピーマン・なすの中から自分で育てたい野菜を選びました。
「いつ実がなるかな。」や「早く育たないかな。」など、子どもたちは期待に胸を膨らませていました。
  
  

”楽しく勉強しようね!” ~特別支援教育~

 本年度、特別支援教育関係の学級は、「おあしす学級」、「レインボー学級1組・2組」、「わくわく教室」の4学級になります。それぞれのお子さんに対応したよりよい教育が実践できて、お子さんの成長に寄与できるよう努力して参ります。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

   
     
  
 
   

 

1年生お迎えの会!!


4月24日、1年生お迎えの会が開かれました。

代表委員会となかよし委員会の6年生を中心に、クイズやゲームを企画して

1年生も在校生も大盛り上がりでした。



3年生、町探検に行ってきました!


 4月23日、3年生は社会科で、小倉5コース、千本木コースに分かれて町探検を行いました。

 天候にも恵まれ、子ども達は熱心に建物を観察したり、地図の作成を頑張っていました。

 この活動で子ども達の身の回りの建物の知識や、仲間との絆が深まったことと思います。



















1年生、楽しく学習しています!

入学してまだ2週間ですが、学校にも慣れてきた児童が多いようです。

4月23日には2年生に案内されて、学校探検をしました!

初めて入る教室もあり、とてもわくわくしながら学校の中を歩くことができました。
図書室やパソコン室を見て、これからの学習が楽しみになったようです。

 

   



5年生スタートしました


4月8日に新しく転入生を迎え入れ、総勢95名で5年生をスタートしました。

誰一人見捨てない、みんなつながる5年生を目指して日々過ごしています。

これからみんなで頑張っていきます。

3年生 集合!!






今日は天気がよかったので、3年生で外に出ました。

中学年になり、ますます元気いっぱいな3年生です。

一年間、明るく楽しく頑張ります。

平成30年度 修了式

 平成30年度修了式が行われました。
 1年間の締めくくりにふさわしく、みんな姿勢がよく、凛とし
た態度で式に参加することができました。また、修了生代表児童
は、立派な態度で修了証書を受け取りました。1年間で大きく成
長したことが感じられました。
 校長先生からは、竹の節目と同じように、一人一人がが1年間
の振り返りをすること、自分の命は自分で守ることなどのお話が
ありました。
 今三小児童みんなが全力で頑張った平成30年度が終わりまし
た。この1年間、大過なく過ごせましたのも、保護者の皆様をは
じめ、PTAの役員の皆様、地域の皆様の御支援・御協力の賜物
と深く感謝しております。ありがとうございました。
 今三小の児童の皆さん、次年度に向けて、春休み中にエネルギー
をたくさん蓄えてください。そして、また、新学期に元気な姿で
会えることを楽しみにしています。
  
   
〇修了証書授与
    
〇校長先生のお話
      

卒業式

 3月19日(火)、卒業式が行われました。
 新しい制服を身にまとい、凛とした姿で入場してきた卒業生。
大きな拍手で迎えられました。そして、元気な返事と堂々とした
態度で卒業証書を受け取りました。
 お別れの言葉では、在校生からは心のこもった呼び掛けが行わ
れました。卒業生からは、感謝の気持ちと将来への決意を表す歌
と言葉が披露され、会場は寂しさの中にも温かな雰囲気に包まれ
ました。
 卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。中学校でのま
すますの活躍を祈っています。 

   
☆入場
    
☆卒業証書授与
    
☆お別れの言葉
    
☆退場
    
☆お見送り
    

平成31年度の下校時刻と4月の下校について

平成31(2019)年度の下校時刻と4月の下校について、お知らせします。
平成31(2019)年度は、祝日等が多くなり、4年生から6年生までの授業時数を確保するのが大変難しくなりました。そこで、4月から9月までの前期、4年生から6年生は月曜日も6時間目まで授業を行うこととしました。
御理解・御協力をお願いいたします。
以下のファイルは、右側の「平成31年度の下校について」のバナーでも常時御覧いただけます。

次年度の下校時刻について.pdf
4月の下校時刻について.pdf

下校時刻変更について

下校時間変更のお知らせ!

3月19日(火)は卒業式のため、1~5年生は12:05下校 6年生は保護者と共に下校です。清原バス12:10、森友バス12:20、土沢バス12:32です。
また、3月22日(金)は修了式のため、11時45分一斉下校となります。清原バス11:55、森友バス12:20、土沢バス12:32です。

よろしくお願いします。

今年度最後の授業参観

 2月13日に、今年度最後の授業参観・学年懇談会が行われました。1年間で成長した子どもたちの姿を御覧いただけたことと思います。3学期も残すところ1か月を切りましたが、学年のまとめをしっかりやって、次年度へとつなげていきたいと思います。
 また、授業参観後の支部別懇談会では、次年度に向けた通学班と危険箇所について話合いをもちました。お忙しいところ大変お世話になりました。

 

 

 

交通指導員さん感謝の会

 2月21日(木)、交通指導員さん感謝の会が行われました。
 児童代表からは、子どもたちの安全のために活動してくださる
ことへの感謝の気持ち、交通安全に注意して登下校する決意が述
べられました。その後、児童代表から感謝の手紙や花束、記念品
が贈られました。
 交通指導員さんからも、安全に登下校すこと、元気に挨拶する
ことの大切さなど、子どもたちに語りかけてくださいました。
 子どもたちは、改めて、安全に登下校することを決意する機会
になりました。
 交通指導員の皆様、お忙しいところありがとうございました。
今後とも、子どもたちの安全のために御指導御協力をお願いいた
します。
  
    

   

ダンスクラブ発表会

 ダンスクラブでは、この一年間、全員で踊る曲や学年で踊る曲を決め、振り付けや、踊る隊形など、みんなで考えを出し合いながら、発表会に向けて活動してきました。
 難しい振り付けも、アドバイスし合い、休み時間なども使って練習を重ね、本日、いよいよその成果を発揮する「ダンス発表会」!たくさんの友達が見に来てくれました。フィナーレは 『U.S.A♪』! アンコールでは、見ていた友達も一緒に踊りました。
 ダンスクラブのメンバーは、とても緊張したようですが、曲が始まると笑顔いっぱい、上手なダンスを披露することができました。

     
        

全校集会

 2月4日(月)、全校集会が行われました。始めに全校生で元気よく「ベ
ストフレンド」を合唱をしました。
 そして校長先生の話。まず、大型スクリーンでいろいろな見方ができる絵
を提示しました。そこから、人もそれぞれ様々な面を持っていること、それ
を大切にし、お互いを思いやり行動することの素晴らしさを子どもたちにわ
かりやすく語りかけました。お話の最後に金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」
から、「みんなちがってみんないい。」を音読しました。子どもたちは、真
剣に話を聞いていました。
 その後、各種表彰が行われました。
  
   

校内長縄大会 3・4年生

 2月6日(水)に、校内長縄大会が行われ、クラスごとに長縄八の字跳びの回数を競いました。
 跳びやすいようにかけ声を掛けたり、失敗した友達にも優しく声を掛けたりとする温かい雰囲気の中にも、優勝を目指す熱い気持ちもあり、白熱した大会となりました。また、4年生はとても立派に司会進行もがんばりました。
 長縄大会でのチームワークを、これからの生活にも生かしてほしいと思います。

  

  

3年 社会科出前授業

 1月29日(火)に社会科で学習している昔のくらしについて、日光市歴史民俗資料館の方に出前授業をしていただきました。
 子どもたちは、初めて見る昔の道具に興味津々でした。この出前授業での発見を生かして学習ができるようにしていきたいと思います。

  

  

臨海自然教室3日目

最終日の朝は、きれいな日の出を見ることもできました。
アクアワールド大洗水族館では、イルカのショーをみんなで見た後、グループごとに館内を見学したり、昼食をとったり、お土産を買ったりしました。
この3日間で、学校生活では学習できない、たくさんのことを学び、大きく成長しました。この学びを生かして、あと2カ月後から、最高学年として活躍してほしいと思います。







臨海自然教室2日目

臨海自然教室2日目の今日は、午前中塩作り、午後は海浜探検ビンゴ(オリエンテーリング)、そして夜はマリンキャンドルと、充実した活動を行うことができました。あと一日元気に過ごして、たくさんのお土産話を持ち帰りたいと思います。

 

5年生臨海自然教室1日目

今日から5年生は、2泊3日の臨海自然教室でとちぎ海浜自然の家に来ています。無事入所して昼食を食べた後、午後は館内探検「ポセイドンからのメッセージ」を行いました。活動班で協力して、館内中に設置された古代文字を探し、メッセージを解読しました。夕飯の後は、ナイトハイクで夜の海を見に行きました。懐中電灯の光で照らした夜の海と星空の美しさに感動していました。





1年生 生活科

 生活科「ふゆと ともだちに なろう」の学習で、スーパーの袋や大きな袋を使って活動しました。袋に風をうけながら思い切り走って楽しく遊びました。
 北風に負けず、元気いっぱい走り回り、1年生の歓声が校庭に響き渡りました。            

   

1年生 学級活動 

 養護教諭に入ってもらい、学級活動「からだをきれいに」の授業を行いました。
 
 『体の汚れやすいところはどこか。』『体をきれいにするためには、どうしたらよいのか。』をみんなで考えました。
 子どもたちから、〈お風呂に入る〉〈下着を毎日かえる〉〈手洗い、うがいをする〉などの意見が出されました。
 
 体を清潔にしておくことの大切さを学びました。


           

遅ればせながら・・・

 4年生です!
 遅ればせながら新年のあいさつを申し上げます。
 本年もよろしくお願いいたします。
 
 あと三ヶ月でいよいよ高学年の4年生です。
 今三小を背負って活躍できる5・6年生となれるよう
 この三学期でさらにパワーアップしていきたいと思います。
 みんなやる気満々です!

 

1年 お店やさんごっこ

 国語の学習で、お店やさんごっこをしました。事前に、「ものの名まえ」の学習で、ものの名前には、やさいやくだもののように、一つ一つのものをまとめてつけた名前と、レタスやニラや玉ねぎのような一つ一つの名前があることを学習しました。まとめた名前や一つ一つの名前をいっぱい集め、いよいよお店やさんごっこのスタートです。
 「いらっしゃいませ。」
 「○○を3こください。」
 お店やさんとお客さんにわかれて買い物ごっこをします。
 お店は、魚、くだもの、野菜、花、動物、洋服、楽器、文房具、おもちゃ、おかし、飲み物、ケーキ、パンなど、バリエーションにとんでいました。
 みんな、楽しく夢中になって学習することができました。
 
          

学級閉鎖のお知らせ

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせです。

1 学級閉鎖学年・組 2年2組
2 学級閉鎖期間 1月16日(水)~18日(金)3日間  

感染拡大防止のために、自宅待機を厳守してください。

3学期スタート!

1月8日(火)第3学期始業式が行われ、元気な声が校舎に戻ってきました。
13日間という短い学期でしたが、それぞれに思い出を作ったことと思います。
始業式は3時間目に行いましたが、大変落ち着いた態度で、しっかり話を聞いていて、大変立派でした。
 

第2学期終業式

12月25日(火)、終業式がありました。
 式の中で、2学期に頑張ったことや新年に取り組みたいことについて、 
1年生と4年生の児童
代表が、堂々と発表しました。
 校長先生からは、冬休みの約束として3つのこと 
 ・自分の命は自分で守ること
 ・家族の一員として、お手伝いをすること
 ・伝統文化や行事に進んで参加すること
についての話がありました。その後、児童指導と交通指導担当者から、
安全な冬休みの過ごし方についての話がありました。
子どもたちは、
終始真剣に静かにお話を聞いていました。

 1月8日(火)には、全員の素敵な笑顔を待っています。充実し
た、楽しい冬休みを送ってください。
  
  ◎児童代表の発表
    

  ◎校長先生のお話  
    

1年 昔の遊び交流会

 12月21日(金)「昔の遊び交流会」

高齢者の方々に、昔の遊びを教えていただきました。

おはじき、けん玉、だるま落とし、あやとり、お手玉、こま回し、竹とんぼ、羽子板、メンコをやりました。子どもたちにとって、初めてやる遊びもあり、初めは苦戦していたようでした。しかし、高齢者の方々に優しく教えていただき、「できた!」「やったあ!」などと、歓声が上がる場面も見られました。たくさんの高齢者の方々の御協力のおかげで、子どもたち一人一人が、貴重で、楽しい体験をすることができました。

高齢者の皆様、また、お手伝いいただいた保護者ボランティアの皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。


いよいよ冬休みに入ります。健康、安全に気を付けて、楽しく過ごしましょう。

        
      
     
     
     
                      

2年生 掛け算九九検定

 12月18日(火)~12月20日(木)の3日間、ボランティアの方々にご協力していただき、掛け算検定が行われました。子供たちは意欲満々で、何度も何度もチャレンジして合格していきました。この調子で、完璧に覚えるまで頑張ってほしいです。
 
 
 

来週の持久走大会について


 いよいよ5日(水)は持久走大会です。(雨天順延)
 今までの練習成果を十分発揮してほしいと思います。
 さて、全学年試走が終わり、若干走る時間に変更が出ましたのでお知らせいたします。
 来週早々に保護者通知にて配布いたしますが、下記のPDFファイルでも御覧いただけますので、御確認ください。
H30保護者への駐車場案内(試走後).pdf

要請訪問授業研究会


今年度4回目の研究授業を実施しました。日光市教育委員会の先生の御指導の下、授業研究会を行い、合理的な配慮に基づいた指導の手立てについて研修しました。

1年生スケート教室

 1年生のスケート教室がありました。
「初めてスケートをやる。」という子もたくさんいたので、 前半は、「ごまちゃんコース」「ペンギンコース」「スイスイコース」の3コースに分かれて練習をしました。最初から氷の上を歩いたり、滑ったりできる子もいましたし、スピードに乗って滑走できる子もいました。初めは、氷の上に立てなかった子どもたちも、最後には、しっかりと氷の上に立ち、滑れるようになりました。みんな、一生懸命に練習することができ立派でした。
 スケート靴を履いたり、脱いだりするのを手伝ってくださったお家の方々、リンクに入り、子どもたちに、転び方や立ち方、滑り方を御指導いただいたお家の方々、本当にお世話になりました。そして、ありがとうございました。

    

明日の授業参観とPTAバザーについて

 明日11月21日の5校時は授業参観になります。15時5分保護者と一緒に下校となります。帰りの会終了後、下校場所へ集合し解散となります。バザーは15時15分開始です。児童は保護者と一緒に東昇降口より入場となります。PTA役員でお手伝い下さる方で待機する児童は、北昇降口より係が体育館ミーティングルームへ誘導します。
 詳しくは配布のお手紙または下記PDFファイルで御確認ください。
30PTA保護者配布通知HP用td.pdf
11月21日授業参観内容HP用.pdf
教室配置図HP用.pdf
授業参観保護者通知HP用td.pdf