今三小だより

今三小だより

運動会「保護者アンケート」集計結果を公表します

過日お願いしました「運動会保護者アンケート」への御回答をいただきましてありがとうございました。(回答の受付は既に終了しています)

集計結果を皆様にお知らせいたします。

次年度の運動会につきましては、皆様からの御意見を尊重しつつ、今後のコロナウィルス感染症への対応を十分に考慮しながら検討していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

記述式の「自由欄」への御意見のうち、多くの方から寄せられた代表的な御意見は以下のようなものでした。

 

■会場にテントやタープ等がないので、どこからでも見やすい運動会だった。
■お弁当や場所取りの心配をしなくてすんだのでよかった。
■種目が減って残念ではあったが、少ないながらも楽しめる内容だった。

 

・・・貴重な御意見をありがとうございました。

 

令和2年度持久走大会

 12月2日(水)令和2年度持久走大会が行われました。本校では、定時間走と定距離走の2種類があり、子供たちはどちらかを選択し、自分自身で目標を決めて大会に臨みました。仲間を励まし応援する姿、自らの限界に何度も挑戦する姿にとても感動しました。

1年生 スケート教室

 

本日 1年生のスケート教室がありました。

スケートを体験することが初めての子が多く、氷上で立つのも大変な様子でした。最初は壁伝いに歩いていたのが、帰る頃には上手に滑ることができました。

 お忙しい中、靴紐縛りのボランティアに来ていただいた保護者の皆様のおかげで、スムーズに活動することができました。大変お世話になりました。

                              

大きなけがもなく、楽しく活動できました。

持久走大会練習開始!

 11月24日(火)今日から持久走大会全体練習が始まりました。子供たちは元気な声で準備体操をして、練習に励んでいました。

 最高の運動会から2週間、子供たちは次の目標に向けて走り出しました。御家庭でも子供たちの体調管理など、持久走大会への御協力よろしくお願い致します。

4年生 社会科校外学習

11月12日、日光市クリーンセンターへ校外学習に行きました。

クリーンセンターに到着!今回施設を案内して下さる方々にあいさつします。

ビデオやスライドで説明を聞いたり・・・

 

クリーンセンター周辺の環境について学習したり・・・

 

リサイクルについて、パネル展示で学習したり・・・

施設内はとても広く、盛りだくさんの学習内容でした!

 

巨大なゴミクレーンが動く様子には、みんな目が釘付けでした。

 

ゴミのゆくえについては既に学習していましたが、実際に施設を見学をして新しい発見や学びを得ることができました!

 

2年生 スケート教室

本日、2年生はスケート教室に行ってきました。

ごまちゃんコース・ペンギンコース・スイスイコースに分かれて練習をしました

1年ぶりに滑る子もいて、ごまちゃんコースは、はいはいでリンクに入り始めましたが、5分もしないうちに全員立てるようになり、後半は、ほとんどの児童がスイスイ滑れるようになっていました

お忙しい中、靴紐縛りのボランティアに来ていただいた保護者の皆様のおかげで、スムーズに活動することができました。大変お世話になりました。

  

 

  

 

また、金曜日の授業参観では、お世話になります。

子どもたちが生活科で作成したおもちゃをプレイルームに展示しましたので、是非御覧ください。

 

 

お待ちしています。

 

3年 スケート教室

本日、3年生はスケート教室に行ってきました。

久しぶりにスケートを滑る子がほとんどでしたので、始めのうちは壁につかまる子が多くいましたが、帰る頃には壁から離れて歩いたり、左右に重心移動しながら上手に滑ったりできるようになりました。

また、お忙しい中、靴紐縛りのボランティアに来ていただいた保護者の皆様のおかげで、スムーズに活動することができました。大変お世話になりました。

ボランティアの方に、緩んだ紐を縛ってもらいました。

転んだときに、素早く立つ練習をしました。

大きなけがもなく、みんな楽しく活動できました。

 

1年生 生活科校外学習

 校外学習でだいや川公園へ行きました。

秋探しビンゴをしたり、落ち葉集めをしたりして楽しみました。

おいしいお弁当を食べた後は、公園内にある遊具で遊びました。

秋を満喫した一日でした。

 

 

令和2年度 運動会

 11月7日、令和2年度運動会が開催されました。「力戦奮闘 勝ちとれ栄冠」をスローガンに、一人一人が協力し合える素晴らしい運動会になりました。

◎例年とは異なる開会式

◎全校生によるエールの交換

◎2年生 Go to travel

◎6年 Balance Ⅳ

◎1年 RPG

◎3年 今三カップ2020

◎4年 ソーシャルディスタンスリレー

◎1年 らん♪ラン♪RUN♪

◎2年 縄の呼吸『弐の型』

◎6年 TSUNAGE BATON

◎4年 Official 4年's dancing

◎5年 昼に駆ける!

◎3年 IMASAN FES 2020

◎5・6年 3色対抗選抜リレー

◎開・閉会式に素晴らしい演奏をしてくれたブラスバンド部

◎練習から当日まで全校生を引っ張ってくれた応援団長

 PTAの皆様、前日準備、当日の係、終了後の片付けなど大変お世話になりました。おかげさまで本年度も素晴らしい運動会にすることができました。皆様の御協力があってこそです。ありがとうございました。

 保護者の皆様、今年度は感染症対策の中での運動会となりました。保護者2名までの参加など、例年とは異なる部分も多かったかと思います。御理解と御協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

6年生 スケート教室

先週の運動会では、ご協力ありがとうございました。

小学校生活最後の運動会、立派な姿を見せてくれた6年生に感動でした。

 

さて、本日はスケート教室に行って参りました。

(ほぼ?)一年ぶりのスケートリンクに最初は緊張気味の6年生でしたが、時間が経つにつれ慣れてきた様子で滑ることができました。

 

     

 

     

 

6年生は、12月23日に2回目のスケート教室が実施されます。

体調や準備物を整えて、楽しく行ってこられるように、今後もご協力をよろしくお願いします!

 

3年 社会科見学(シクラメン農家見学)

先日の運動会では、大変お世話になりました。

本日は3年生にとって初めての社会科見学です。

社会で学習した「シクラメン作り」について、実際に見たり、農家の方のお話を聞いたりしました。

 品種はいくつあるのか、原産地はどこか、花言葉、仕事をしていて大変なことは何かなど、たくさんのお話をしていただきました。

教科書で見ていた機械を実際に見て、子どもたちは大興奮でした!

たくさんの美しい花を見て、子どもたちはいつも以上に優しい表情になっていました。

充実した社会科見学になりました。

2年生 ミニ運動会を実施しました!

土曜日の運動会では、一人一人力の限り頑張りました!!

おうちの方に見て頂くことは、子どもたちの大きな励みになりま晴れ

成長した2年生興奮・ヤッター!

今日の体育では、ミニ運動会として玉入れとだるま運びをやりました。

短時間でしたが、クラスごとに協力して行いました花丸

   

 

    

 

 

 

 

運動会前日準備

 11月6日 本日は運動会前日準備が行われました。本校職員・6年生児童・PTA役員の方々で準備をしました。6年生は準備を一生懸命手伝っていて、明日の運動会にかける思いが伝わってきました。明日は6年生を中心に子供たちが最高の運動会を作り上げます。子供たちの応援よろしくお願いします。

 PTA役員の皆様本日はお忙しい中、前日準備大変お世話になりました。今年度も素晴らしい会場を作ることができました。明日も係、片付け等の御協力よろしくお願い致します。

運動会まで残り1日です!!

運動会全体練習⑧

 11月5日 昨日と同様に全体で応援の練習が行われました。全体練習が最後となる今日は、応援団が入場から退場するまでを通して行い、各色の応援団長から挨拶と抱負を話して終わりとなりました。応援団の今日までの努力に応えるように、子供たちがエールの交換を頑張っている姿にとても感動しました。

 

◎5・6年生による Soran の練習の様子

運動会まで残り2日です!!

運動会全体練習⑦

 11月4日、今日は応援の練習を初めて全体で行いました。応援団は今日まで毎日、朝の時間や昼休みの限られた時間を使って練習を重ねてきました。今日は団長・応援団を中心に練習とは思えない素晴らしいエールの交換が行われました。

 

◎昼休みには選抜リレーの練習2回目が行われました。

運動会まで残り3日です!!

運動会全体練習⑥

 11月2日曇り空の中、運動会全体練習を行うことができました。週が明けた今日は、開・閉会式を通して練習しました。子供たちは真剣に練習に参加していて式の態度も大変立派でした。子供たち一人一人のやる気が感じられる1日でした。

運動会まで祝日を除いて残り4日です!

運動会練習⑤

 10月30日、今日も校庭では運動会の練習をしている様子が見られました。運動会に向けて子供たちのやる気もかなり上がってきています。

 保護者の皆様、この一週間子供たちは一生懸命練習に励みました。ぜひ御家庭で運動会の話をしてみてください。

◎水曜日に行われた選抜リレーの様子です。

運動会まで土日祝を除いて残り5日です!

運動会全体練習④

 10月29日、本日も運動会全体練習が行われました。4回目の今日は閉会式を通して練習しました。閉会式の流れを一つ一つ確認しながら練習に取り組んでいました。

 また練習の最後に、今年度スローガン募集の最優秀賞、優秀賞の児童に表彰を行いました。

 

◎スローガン最優秀賞、優秀賞の表彰の様子

運動会まで土日祝を除いて残り6日です!

運動会全体練習③

 10月28日、本日も全体練習が業間に行われました。3回目の今日はラジオ体操から退場までを練習しました。指先までまっすぐ伸ばして、大きくはっきり体操することを意識して取り組んでいました。

運動会まで土日祝を除いて残り7日です!

運動会全体練習②

 10月27日本日も秋晴れの中、運動会全体練習2回目が行われました。初日と同様に時間前には全員が集合していて、スムーズに練習をスタートすることができました。

 今日は開会式の練習が通して行われました。今年度は、例年とは違う開会式になります。その中でも6年生が中心になって、全員が真剣に開会式に臨んでいました。

 

◎全体練習の様子

 

運動会まで土日祝を除いて残り8日です!!

運動会全体練習スタート!

 今日(10月26日)からいよいよ運動会全体練習がスタートしました。子供たちは初日の練習にもかかわらず、開始時間5分前には集合し、静かに並べていて素晴らしいスタートを切ることができました。

 

◎全応援団長から全児童へ挨拶

 

◎初日は整列の仕方から退場まで

 

 今年の運動会のスローガンは力戦奮闘 勝ちとれ栄冠に決定しました。スローガンに向けて全児童で練習に取り組み、全児童で最高の運動会を作り上げます。子供たちの力戦奮闘する姿、栄冠を勝ち取る姿をお楽しみに!!

マリーゴールド満開

7月初旬に、PTA有志の皆さん・ボランティアの皆さん・本校職員で苗を植えたマリーゴールドが今、見事に満開です。

学校においでの際には、ぜひ御覧ください。

 

 

 

3年 喫煙防止教室

本日、日光市健康課保健師の方をお招きし、喫煙防止教室を実施しました。

事前のアンケートから、ほとんどの子どもたちは「たばこが体に悪い物」ということを知っていました。

しかし、どうして体に悪いのか、体にどんな影響があるのかなどは、多くの子どもたちは知りませんでした。

そのような、子どもたちの知らなかったことや、子どもたちの疑問を中心に、分かりやすく説明していただきました。

真剣な表情で話を聞いています。

 

保健師さんの仕事についても教えていただきました。

 

双子でも、たばこの影響で別人のように見えることに、とても驚いていました。

 

肺が真っ黒になっている写真です。

喫煙防止教室終了後の子どもたちからは、「体に悪いことよく分かったので、たばこは吸わないようにしたい。」「大人になってからも今日のことを忘れないようにしたい。」と言った感想が聞かれました。

 

本日、喫煙防止教室の感想を書くカードを配付しましたので、御家庭で話し合い、記入をお願いいたします。

4年 自然体験学習

10月5日、鹿沼市自然体験交流センターで活動してきました!

はじめに全体で説明を聞きました。

後は、クラス混合のA、B、C班に分かれての活動になります。他クラスの友達とも、仲良く協力し合って一日頑張ります!

密を避けるため、各班の活動の時間をずらして3つの活動を行いました。

 

川活動

川の流れに逆らって歩いたり、流されたり・・・。みんなずぶ濡れになって活動しました。

 

杉板焼き

 

長い杉板をのこぎりで等分します。切る人、押さえる人、手分けして行いました。火起こしでは、良く燃えるように木を組みます。初めてマッチを使う児童もいました。とても良い体験ができました!

 

ネイチャーゲーム

仲間作りゲームとして、ブルーシートの端を持って、真ん中のバケツにボールを入れるゲームをしました。とても難しい~!みんなで声をかけあってやりました。

また、自然を見つけるビンゴに挑戦したり、空いた時間には森の中のアスレチックで遊んだりしました。

 

学校ではできない貴重な体験学習がたくさんできました!

子どもたちが成長した一面をたくさんみることができ、今後の学校生活にも大変期待が持てる、充実した一日となりました!

第2回 PTA奉仕作業

10月18日、今年度2回目となる「PTA奉仕作業」が行われました。

冠雪した日光連山を望む青空の下で、運動会に向けたグランド整備や、教室・廊下等のガラス清掃の作業などをしていただきました。

おかげさまで、素晴らしい学校環境が整いました。

日曜日の早朝からの作業、たいへんありがとうございました。

5年生 臨海自然教室 2日目

2日目の朝を迎えました。

子供たちはみんな元気です。

本日最初の活動は、館内ウォークラリーの「ポセイドンからのメッセージ」です。

グループで協力して絵文字探しと暗号解読に挑んでいます。

昼食はみそラーメン。

食後はアスレチック広場で遊びました。

そして、とちぎ海浜自然の家を出発しました。

北関東自動車道を走行中です。

1年生 さつまいも掘り

 

 10月15日(木)さつまいも掘りをしました。今年は、残念ながら不作だったようで、あまり大きなさつまいもは収穫できませんでした。それでも、土の中からさつまいもを見つけると大喜びの子どもたちでした。   

5年生 臨海自然教室 1日目

5年生は、とちぎ海浜自然の家にて、楽しく活動をしています。

あいにくの天候ではありますが、全員元気いっぱいです。

風雨の中の海岸散歩をしました。

波が高く、大迫力です。

この後は体育館にてニュースポーツです!

 

3年 図工「魚に色を塗ろう」

図工の学習で、魚の絵に絵の具で色を塗りました。

一匹の赤い魚を塗るのにも、赤色の絵の具に黄色や茶色、白などを混ぜ、様々な赤色を作ります。その上で、魚の鱗や粘膜の部分など、ゴツゴツしたところや、ヌルヌルしたところを、筆のタッチで表現しました。

同じように、緑色の魚、波の色も工夫して色を作り、細かいところまで丁寧に、集中して彩色しました。

今後は、自分で描いた絵に色を塗っていく予定です。楽しみにしていてください。

 

2年生 体育 ドッジボール大会

体育の時間に、学年ドッジボール大会を行いました。

これまでの授業では、ボールを遠くに投げる練習を重ねてきました。

最初よりも遠くに投げられるようになり、子どもたちのやる気も満々です!

さて、どのクラスが優勝するのでしょうか…

体育での学びを生かして力強くボールを投げたり、投げられたボールをひらりとかわしたりしていました。

応援にも熱が入ります。

 

どれも白熱した試合となりましたが、気になる結果は…

 

なんと同点で、3クラス優勝でした!!

万歳三唱をし、全員で喜びを分かち合いました。

まさかの結果に驚きながらも、全力で取り組むことができました。

 

2年生、遠足に行ってきました!

1年間楽しみにしていた宇都宮動物園にっこり

天気予報では、雨かも.....困る 

子どもたちも担任も心配していましたが、天気に恵まれ、ついに行くことができました!

 

宇都宮動物園に行くと、まずは大きなお城に感動!

 天気が心配だったので最初に乗り物に乗りました!晴れ

全てがとても楽しかったようで、子どもたちは大興奮でした花丸

グループで相談して決めた乗り物。自分が乗りたいものばかりではなく、友達のことも考えて乗り物を決めることができました車

その後は、動物に餌やり。だいぶ近くで餌をあげることができましたイベント

 

おうちの人が作ってくれたお弁当や、わくわくしながら選んだおやつを美味しく頂きました!!

 その後のアスレチックも、まだまだ体力があるようで、元気いっぱい遊びました!

 

 

保護者の方には、いつも忘れ物なくご準備して頂き、大変助かっております。いつもありがとうございます。

1年生 校外学習 宇都宮動物園

 9月30日(水)宇都宮動物園へ校外学習に行きました。天候に恵まれ、とてもよい一日となりました。

 きりんやお猿にどきどきしながらえさやりをしたり、乗り物に乗ったりして楽しみました。お昼には、おいしいお弁当をもりもり食べました。お友達とも、仲良く楽しく過ごした校外学習となりました。

修学旅行 2日目です

ロイヤルホテル那須に宿泊して、2日目の朝を迎えました。
昨日の夕食と同様、ソーシャルディスタンスをキープしてのブレックファストをイート・ナウ。
今日はこの後、那須どうぶつ王国へ。スナネコの赤ちゃんに会えるでしょうか。
 

 

 

 

よく動くハシビロコウに会いました。

スナネコちゃん

ディスタンス ラーンチ!!

 

 

 

キャンドル作り体験です ^_^

修学旅行 1日目

6年生は今日から修学旅行です。
全員揃って元気に出発していきました。
1日目は、会津若松の班別行動です。
青空の下で、会津の散策を楽しんでいます。
 
(送られてきた写真を随時増やしていきます)

 

 

 

9月23日(水)臨時休業について

保護者の皆様 お世話になっております。
  
突然のことで誠に恐れ入りますが、9月23日(水)は市内の全小中学校が臨時休業とすることになりました。
詳細はメールでの通知を御覧ください。
今後追加の連絡等がある場合は、このメール配信と学校ホームページでお知らせいたしますので、チェックをお願いします。

4・5年生 手話教室

 4・5年生は、総合的な学習の時間で手話教室を行いました。
「よりよいくらし」という単元で、社会を知り自分にできることはないかと考えを広げていくための貴重な体験学習でした。
 まずは、手話についてです。日常生活で使えるあいさつなどの手話をゲームを交えながら学びました。

 次に、耳の不自由な人とのコミュニケーションについて学びました。手話の他にも、空書きや身振り、口話などがあること知り、その4つを知っていることで手話ができなくてもコミュニケーションをとることができると学習しました。また、口話は間違いが起きやすいことも、簡単なクイズを通して、気づくことができました。
 最後に、私たちにできることはなにかを考えました。そこで一番大切なことは「思いやり」であり、「何かできることはないかなあ」と考えて、行動することが大切だと考えることができました。

 学校生活の中でも、「自分にできることはないかなあ」と進んで行動できるチャンスがたくさんあると思います!!本日学んだことを活かして、さらに成長していく4・5年生の姿がとても楽しみです!!

3年生 遠足

3年生の遠足では、奥日光に出かけてきました。

お天気が心配されましたが、3年生の元気なパワーで、雨雲も逃げて行ってしまったようです。

本日の遠足の様子を紹介します。

今日も時間を守って、静かに素早く整列ができました。

まずは湯滝を見学しました。滝のすぐ近くまで行くことができ、高さや水量に3年生も驚いていました。

次に光徳牧場でアイスクリームを食べました。友達と一緒に、自然の中で食べると、普段食べるアイスクリームよりもおいしく感じました。

次は「さかなと森の観察園」見学です!ニジマスやイワナなど、中禅寺湖に生息する魚たちを間近で見ることができました。えさやり体験では、目の前で魚たちがえさを食べる様子を観察しました!

楽しみにしていたお弁当は、菖蒲ヶ浜キャンプ場で食べました!中禅寺湖のすぐ近くで、景色を楽しみながら、仲良く食べました。保護者の皆様、おいしいお弁当を準備してくださり、ありがとうございました。

残念ながら、遊覧船は濃霧のため運休となりました。代わりに「だいやがわ公園」で思いっきり遊びました!

一部、日程の変更がありましたが、全員大きな怪我もなく、安全に楽しく過ごすことができました。繰り返しになりますが、お弁当や持ち物など遠足の準備、車での送迎など、大変お世話になりました。お家でも、ぜひお子さんから遠足の話を聞いてください。

 

2年生 校外学習行ってきました!

 9月9日に、2年生は、生活科の学習で、東武日光駅からの電車乗車体験、SL博物館見学、大谷川公園散策に行ってきました。


 感染対策をしながらの校外学習となりましたが、子どもたちはきまりを守って、楽しく活動することができました。
 

 駅に早く着いたので、少し休憩。その時間もまた楽しかったです。
 

 天気に恵まれ、電車からの景色も最高でした。

SL博物館では、SLの出発のタイミングと重なり、迫力のあるSLの発車を見ることができました。
 

大谷川公園散策では、たくさん歩きました!!
  

おうちの方のお弁当もとても喜んで食べていました。ありがとうございました!!

5年生 家庭科ミシンボランティア

5年生のミシンの授業にボランティアの方々が来てくださいました。
初めてのミシンということで、戸惑っている子もいましたが、的確な指導・アドバイスのおかげで順調に作業が進みました。
5年生は来週・再来週にかけてミシンを使ってランチマットを完成させられるよう頑張っていきます。
まだまだ暑い家庭科室ですが、ボランティアの皆さん、残り2週間よろしくお願いします。

第1回PTA奉仕作業

 8月30日(日)、第1回PTA奉仕作業を行いました。
 早朝にもかかわらず、炎天下での作業となりましたが、参加してくださった保護者の皆様や子どもたちが校庭の整備や除草作業、校舎内の清掃を熱心に行ってくださり、学校がとてもきれいになりました。
 学校としましては、今後も保護者の皆様と手を取り合って、子どもたちのためになる教育活動を展開していきたいと思います。
 参加してくださった皆様、大変ありがとうございました。

 

2年生 にじいろコレクション


 図工の単元「にじいろコレクション」で、絵の具を二色混ぜてどんな色になるか予想をしながら色水を作りました。
 自分が作った色に感動したり、友達の作った色に驚いたりと、楽しみながら学びました。
 作った色を並べたり、光に透かしたりと鑑賞も楽しみました。

   
   
  

教育課程特例校 報告

令和元年度 教育課程特例校(英語)の実施状況について、報告書を掲載しました。
右側コラムの上から2つめにあります。 →→→→
御覧ください。

2年生 土って気もちがいい!!


 夏休みが明けて、暑い日が続いていますが、2年生は、意欲的に活動しています。

 8月20日に図工「土って気持ちがいい」の単元で、
土や砂を使って、山にしたり、トンネルをほったり、水を加えたりして、土や砂の触り心地を体全体を使ってたのしむ活動をしました。





 炎天下での活動となりましたが、水分補給、日かげでの休憩、ミストシャワーをしながら安全に楽しく活動することができました。
 保護者の皆様、水筒、着替え等の御準備をありがとうございました。

2学期始業式

 8月17日(月)2学期始業式が行われました。今年の夏休みは期間が短く、感染症対策をしながらの特別な夏休みとなりました。その中でも子供たちは元気に登校し、始業式に参加していました。
 2学期の最初は感染症対策に加え、熱中症予防にも気を配らなければいけません。子供たちが健康で安全に学校生活を送れるよう努めて参ります。

 
◎休み時間には元気に遊んでいました。

令和2年度1学期終業式

 7月31日(金)1学期終業式が行われました。今回も一斉放送を行い、子供たちは各教室で式に参加しました。児童代表のことばでは3年生と6年生の計6名の児童が発表を行いました。1学期の反省や、夏休みと2学期の抱負を堂々とした態度で発表していました。
 今年度は短い夏休みとなります。子供たちが健康に夏休みを過ごし、また2学期に元気な姿で会えることを心待ちにしています。

◎児童代表のことば 3年生
   
◎児童代表のことば 6年生
  

学校評議員会

臨時休業等の影響で開催が延期されていた「学校評議員会」を7月21日に開催しました。
学校評議員会の方々に委任状をお渡しし、今年度の学校経営についてご説明しました。
そして各教室を授業参観していただき、意見交換を行いました。
貴重なご意見をありがとうございます。
6名の学校評議員会の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

 
  
 

2年生 ついに行けました!


 本日、2年生は、生活科「生き物をさがそう」の学習であきの空公園に行きました!




整列も素早くできるようになりました。


最初の活動は、自然ビンゴゲームです。
グループで協力して様々なものを見つけました。





そのあと、自分で作った虫かごをもって、虫探しをしました。


セミややごの抜け殻なども発見しました!

なんと!!
教室に連れて帰ってきたセミの幼虫が羽化しました!!





学び・感動の多い1日となりました!!
保護者の皆様、持ち物等の御協力をありがとうございました。

3年 清掃頑張っています!

7月から、少人数のグループで清掃当番が始まりました。

今までは教員が清掃を行っていましたが、久しぶりの清掃活動に子どもたちからは、

「そうじが楽しい!」

「こんなにゴミが集まりました!きれいになって気持ちがいい!」

「当番ではないけれど、手伝います!」

などの声が聞こえてきました。

進んで清掃に取り組む3年生は、いきいきとしています。。

子どもたちの頑張りもあり、教室は隅々まできれいになっています。











3年 毛筆デビュー!


3年生から、毛筆の学習が始まりました。

「すずり」や「ぶんちん」など、初めて使う習字道具に、みんな興味津々です。

授業中はどの児童も集中し、整った文字を書こうと頑張っていました。

初めて書いた「一」の文字を掲示しました ↓  ↓  ↓ 

【1組】




【2組】




【3組】


マリーゴールドの苗植え作業

学校行事やPTAの各種事業が軒並み中止となっている現状を受けて、PTA会長さんが「学校のため・子供たちのためになる活動をしよう」と役員の皆さんに呼び掛けてくださったことがきっかけとなって、「花の苗植え」が企画されました。
例年は全校児童が行っていましたが、密になることを避け、中止としていた苗植えの作業です。
地域コーディネーターさんがボランティアの方に手配してくださり、たくさんのマリーゴールドの苗が学校に届きました。
本日16時、PTA有志の皆さんとコーディネーター・ボランティアさんが集まってくださり、本校職員も加わって作業を行いました。
事前に本校の労務主事が土づくりをしておいてくれたので、肥料たっぷりの軟らかい土にたくさんのマリーゴールドを植えることができました。
花が咲きそろうのが今から楽しみです。
御協力くださいました皆さん、ありがとうございました。