日光小学校 学校だより

日光小学校 学校だより

秋空の元,秋の緑化活動~みんな,大活躍!~

 11月8日(火)の給食後に,全校児童で緑化活動に勤しみました。

 各学級から数名ずつ来て,学級で育てるプランターの花を夏バージョンから冬バージョンに植え替えました。他の児童は,校庭中に散らばっている落ち葉掃きを行いました。

 プランターに土を入れて,自分で苗を植えました。「こんな仕事したの初めてだよ!」とうれしそうに働いている子もいました。みんな秩序を保って,なごやかに作業をしました。

 緑化委員の児童も春に経験しているので,慣れた手つきでサポートしていました。後片付けも率先してやっていました。支援の先生がたくさんいるみたいでとても頼もしく感じました。

 みんなで協力して植えたパンジーを各クラスで大切に育ててほしいと思います。そして,日光小をきれいに彩り,子供たちの心にもやさしさの芽がたくさん生えてくることを願っています。

 

 

 

 

落ち葉掃き

本日、日光小全員で2度目の落ち葉掃きをしました。

日光小にはたくさんの樹木があって、落ち葉も大量です。

学年ごとに一生懸命落ち葉を集めました。

  

 

そして・・・

みんなの頑張りで、こんなにきれいになりました!

 

第3回目(最終回)は、14日(月)を予定しています。

修学旅行2日目5

ハイランドパークに到着しました。

みんなウキウキワクワクの気持ちが止まりません。

今、グループ行動の真っ最中です。

修学旅行2日目3

退館式が終わりました。

ホテルサンバレー那須の皆様、お世話になりました。

那須温泉神社に向かいます。