日光小学校 学校だより

日光小学校 学校だより

1年生 親子の集い

12月20日(火)1年生で親子の集いを実施しました。今回の活動内容はリース作りです。

自分達でお世話した朝顔のつるから作ったリースです。リースにつける材料は、だいや川公園や校庭で、拾い集めました。松ぼっくり、どんぐり、木の実。「秋のたから箱」には、1年生こだわりのアイテムが入っています。

おうちの人と一緒に座った1年生は、なんだかいつもと違う顔。親子で相談しながら、和やかに、楽しく作っていました。おうちの人が「〇〇ないよ。」と材料がなくて困っていると、進んで探しに行く子もいます。さすがですね。

何もついてないつるが、みるみるうちに彩られ、素敵な作品がたくさんできました。

クリスマスにぴったりの作品ができました。ぜひ、おうちでかざってくださいね。

お忙しい中お越しいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

茨城空港でお土産買ってま〜〜〜す。

茨城空港にいます。

お土産タイムです。

「パパには……。ママには……。おじいちゃんには………。おばあちゃんには……。」とご家族のことを口に出しながら、思い思いにお土産を買っていました。

みんな家族思いです。素敵な子ども達です。

 

臨海自然教室の全ての活動が終わりました。

これから茨城空港を出発します。

御家族の皆様、お子さんの到着はもう少しです。今しばらくお待ちください。

ナマコを触ったよ

栽培漁業センターで体験見学をしています。

ひらめの養殖の学習。ひらめのエサやり。

ひらめ、ナマコ、ヒトデの手触 、アワビの養殖などなど。

「きゃー。」「ヌルヌルだー」「ヒトデかわいい。」「ひらめ手の上にのせたよ。」

みんな目をきらきらさせていました。

アワビの栽培漁業です。↓

 

退所式

退所式です。

海浜自然の家での活動が終わりとなりました。

海浜自然の家の職員の皆様、大変お世話になりました。