今三小だより

今三小だより

5年2組 家庭科の授業の様子

5年2組の家庭科の授業の様子です。

ミシンを使って、ランチョンマットを作っています。初めてのミシン。苦戦している様子でしたが、一生懸命作りました。

慎重に作業を進めています。

最後に自分の名前やマークを飾りつけして、オリジナルのランチョンマットを完成させることができました。

500万のアクセスありがとうございました

 今市第三小学校ホームページにアクセスしてくださった数が500万に到達しました。創立50周年の節目の年に、500万アクセスを達成でき、たいへんうれしく思っています。ご覧になっていただいた皆様に心より感謝申し上げます。これからも積極的にHPを更新していきますので、ご支援いただきますようよろしくお願いいたします。

5年生 日光の環境の情報交換

5年生の様子です。

2学期の総合的な学習の時間は「日光の環境」をテーマにして、様々な環境問題についてその課題や現状を調べています。

クラスごとに活動していますが、今回はクラスが混ざって、活動の進捗状況を紹介し合いました。

足尾銅山についてや、奥日光のシカの食害、外来生物による生態系への影響など、自分たちが暮らす日光にも様々な環境問題があることが分かってきました。

5年生ランチョンマット作り

5年生の家庭科の様子です。

2学期の家庭科では、「ミシン縫い」を勉強します。

練習を経て、給食で使うランチョンマットを作りました。

縫い終わったものにアイロンシートでイニシャルや小さなマークを付けて完成です。

3年生 総合 校外学習

3年生の総合的な学習の時間は「日光市っていいな!」をテーマに学習をしています。

1学期は日光市の植物・動物・名所などを調べてきました。2学期は今市地区の名産品を調べています。

先週10月3日(火)には、校外学習で名産品の製造所や販売店を見学してきました。3年生は製造や販売の様子を自分の目で見たり、くわしいお話を聞けたりと、とても有意義な時間となりました。たくさんメモをとったりタブレットで写真を撮ったりして、これからまとめていくための情報がたくさん集まりました。

 今回、見学させていただいたのは「日光みそのたまり漬 上澤梅太郎商店」「片山酒造」「友田香業所」「松葉屋」です。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

また、徒歩での校外学習のため、保護者ボランティアの皆様にも交通安全のご協力をいただきました。ありがとうございました。

6年生家庭科~トートバックを作ろう~

6年生の家庭科で、裁縫の授業が始まりました。

今日は、6年1組でさっそくボランティアの方々が来てくださり、

子どもたちに丁寧にミシンの使い方等を教えてくださいました。

子どもたちは、5年生以来のミシンでしたが、ご指導のもと使い方を思い出して、上手に縫うことができました。

この後も2組・3組ともに大変お世話になります。

どうぞよろしくお願いします。

1年生学活「手をきれいに洗おう」

 健康に過ごすための手洗いについて、保健室の養護の先生に指導していただきました。

 お山とオオカミのポーズで指の間や爪をよく洗います。

 一つ一つ確認し、洗い残しがないように入念に手洗いです。

 これはバイクのポーズ。親指をよく洗います。

 最後はどのくらい洗えているか、自分の目で確かめます。

 

 よく洗える方法を学び、今後はしっかりと手洗いをしようと意識することができました。 

6年 二社一寺校外学習の続き

 まず、だいや体験館の職員の方が、東照宮の模型をもとに、とても詳しく説明してくださいました。

 

 子どもたちは、ワークシートの問題を解きながら理解を深めている様子でした。真剣に話を聞いている様子でした。

 

 その後、だいや体験館で学んだことをもとに、いよいよ東照宮に見学に行きました。とても混んでいましたが、何とか家康の墓まで登って見ることができました。その後、グループ別自由行動になりました。

 

 お昼は、敷地内で食べました。

 

 午後は、二荒山神社と輪王寺にそれぞれ分かれて見学しました。

 

 保護者の皆様、様々な準備、ありがとうございました。お蔭様で大変有意義な学習になりました。この校外学習で学んだことをもとに、日光市についての理解や親しみを深めていきたいと思っています。

6年生〜校外学習〜

 6年生は総合の学習で、世界遺産日光について学習しています。二社一寺への校外学習は、実際に足を運んで歴史を学ぶことのできる貴重な機会です。充実した1日となるようにしていきたいです。

 

写真はだいや体験館で東照宮の模型を詳しくみている様子です。